• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 健康トピックス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

 瓊玉膏と美容について、お話してきました。今回はそれらのまとめをしたいと思います。

 瓊玉膏の美容のメカニズムについてまとめると、以下の3つが要点となります。
 血流を良くする腸内環境の改善活性酸素の除去

 まず、血流を良くすることにより、ターンオーバーすなわち肌代謝を活性化させ、くすみシミシワたるみ乾燥といった肌の様々なトラブルを改善させる働きをもちます。
 また、デトックス効果善玉菌を増やすことによって腸内環境を改善し肌荒れニキビを防ぎます。
 さらには、活性酸素を除去する効果をもち、紫外線による肌へのダメージ、例えばシミハリの低下、シワたるみの発生を抑えます。
 以上の働きによって、瓊玉膏は美容の効果を発揮するのです。まさに、飲む美容液なのです。

 瓊玉膏はもともと、中国の宋の時代に、不老長寿を目的としてつくられた薬です。よって、アンチエイジングの効果もあります。老化が一番かたちとして現れるのは、何といっても肌です。老化は肌に現れるのです。つまり、瓊玉膏を美容目的で飲むことは、アンチエイジングにもつながるのです。

 美容は一日でなるものではありません。ターンオーバーは一般的には4週間です。まずは4週間、ご使用になられましたら、効果が感じられるようになります。
 まずは4週間。この4週間から、あなたの新しい世界がはじまります。

 次回からは、瓊玉膏と病気にかかりにくい体をつくることについて、お話していきたいと思います。

 

ただいま栃本天海堂薬局福島店では、
飲む美容液瓊玉膏300gをご購入頂いた方に
ビタミンたっぷり、奇跡の果実 紅沙棘1袋
フランスのオーガニック化粧品 レイドロネトワヤンのサンプル
もれなくプレゼントするキャンペーンを実施中です。
詳しくは店頭のチラシをチェック、もしくはお問い合わせ下さい。

   

 前回まで美肌への4つの秘訣について、順番にお話してきました。いよいよ今回で最後になります。最後の秘訣はデトックスです。それでは解説していきたいと思います。

 そもそもデトックスとは、体内に溜まった毒物を排出させることです。デトックスの方法として、一番単純であり、究極の方法、それが便秘の解消です。便秘をすると、有害物質が腸から吸収されて血液をめぐり、肌荒れニキビの原因となるのです。便秘とは、腸の中に生ごみをためているようなものなのです。

 瓊玉膏には、『瓊玉膏とは③』でご紹介したように、ハチミツが含まれています。このハチミツには、漢方では潤腸通便作用と呼びますが、便通を良くする効果があるのです。よって瓊玉膏は、便通を良くすることによって、デトックス効果を発揮するのです。

 ここで、美肌と腸内環境、瓊玉膏との係わりについてもお話しておきましょう。瓊玉膏には、『瓊玉膏とアンチエイジング⑤』でご紹介したように、善玉菌を増やす働きがあります。善玉菌が増え、腸内環境が整えられると、悪玉菌から作り出される有害物質が減り、血液中の栄養素が増えます。そしてこの血液が表皮や真皮の細胞に送られるようになるので、細胞の劣化を防ぎ、ターンオーバーの活性化にもつながるのです。

 また近年、腸内環境が整えられると、自律神経のバランスも整い、精神の安定にもつながることがわかってきました。その結果、睡眠の質が向上するのです。美肌には、質の高い睡眠を十分にとることも大事なことです。つまり瓊玉膏を飲むと、腸内環境が整えられ、睡眠の質が向上するのです。

 美肌と腸内環境には密接な関係があることが、お分かりいただけたのではないでしょうか。瓊玉膏は、デトックスすなわち便通を良くし、善玉菌を増やすことにより腸内環境を改善し、美肌効果を発揮するのです。まさに、飲む美容液なのです。

 5回に渡りましたが、美肌への4つの秘訣と瓊玉膏との係わりについて、お話することができました。次回は、瓊玉膏と美容について、まとめてみたいと思います

 

 今回も前回に引き続き、美肌への4つの秘訣の中から、ターンオーバーの活性化についてお話したいと思います。

 前回は、加齢によるターンオーバーの悪化は、様々な肌のトラブルの原因になるという話をしました。例えば、くすみシミは表皮の細胞のターンオーバーが悪化したことが原因で起こりますし、シワたるみ乾燥は真皮の細胞の代謝が悪化したことが原因で起こります。
 ではこのターンオーバーの悪化は、どのようにしたら改善できるのでしょうか。実は、細胞の劣化を防ぐことが、ターンオーバーの活性化につながるのです。

 細胞の劣化を防ぐためにはどうしたら良いかというと、『瓊玉膏とアンチエイジング⑥』でご紹介したように、血流を良くすることと、血液中の栄養素を多くすることが大事となります。とくに、前者の血流を良くすることは重要で、近年、肌の老化は加齢による血管の老化が原因だとまでいわれるようになりました。

 すなわち、血管の老化とは動脈硬化のことです。これにより血流が悪くなり、細胞に血液が十分に運ばれないために細胞の機能が低下します。その結果細胞が劣化し、ターンオーバーの悪化につながり、肌の老化を招くのです。
 つまり、血流を良くし血管の老化を防ぐことが、細胞の劣化を改善し、ターンオーバーの活性化につながるのです。

 さて瓊玉膏には、『瓊玉膏とアンチエイジング③』でご紹介したように、血流を良くする作用があります。この働きにより、表皮や真皮の細胞の劣化を防ぎ、ターンオーバーを活性化させ、美肌効果を発揮するのです。これが、瓊玉膏が、くすみシミシワたるみ乾燥といった、様々な肌のトラブルに効果を示すメカニズムになります。まさに、飲む美容液なのです。

 前回と今回、2回にわたって、美肌への4つの秘訣から、ターンオーバーの活性化についてお話しました。次回は最後の秘訣、デトックスについてお話したいと思います。

 

 美肌への4つの秘訣についてお話しています。今回はその中から、ターンオーバーの活性化についてご紹介したいと思います。

 まずターンオーバーとは何かということですが、これは肌代謝のことです。その概要は以下のようになります。
 表皮の細胞は表皮の底にある角化細胞によって作られ、徐々に表面に移動し、2週間ほどで角質に変化します。そしてさらに2週間で角質は外側へと移動し、アカとなってはがれ落ちます。この一連の表皮の生まれ変わりの仕組みのことを、ターンオーバーと呼んでいるのです。

 このターンオーバーは、若いときは4週間ほどですが、年齢を重ねるうち悪化し、期間が長くなり、様々な肌のトラブルを招くようになります。
例えばくすみは、表皮の細胞の1つである色素細胞より分泌されたメラニン色素が、ターンオーバーの悪化により4週間ではがれ落ちないようになり、メラニン色素の濃度が高くなることによって起こります。
 そしてこのメラニン色素の濃度が高い状態が続くと、メラニン色素が皮膚に沈着してしまい、これがシミとなってしまうのです。
 このように、表皮の細胞のターンオーバーの悪化は、くすみシミの原因となるのです。

 また、真皮の細胞の代謝の悪化も、様々な肌のトラブルの原因になります。
 そもそも真皮は、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などを含み、肌のハリや弾力性を保つ働きをもっています。若いうちは問題ないのですが、年齢を重ねると、これらの成分を作り出す真皮の細胞の代謝が悪化し、これらの成分が十分に作り出せないようになり、様々な肌のトラブルを招きます。
 例えば、肌の柱のような働きをするコラーゲンの低下によりシワが、肌に弾力性を与えるエラスチンの低下によりたるみが、肌に潤いを与えるヒアルロン酸の低下により乾燥が、それぞれ肌のトラブルとして起こってしまうのです。

 美肌のためには、ターンオーバーの活性化が重要であることが、ご理解いただけたのではないでしょうか。次回はターンオーバーを活性化する方法と、瓊玉膏の働きについてご紹介したいと思います。

 


Copyright© Tochimoto Tenkaido Pharmacy. All Rights Reserved.