• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 健康トピックス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

この度、栃本天海堂福島薬局はご相談の時間を確保し、じっくりと問診をさせていただく為、6月1日よりご相談は原則予約制となります。

従来通り直接ご来店いただいてもよいのですが、店の混み具合によりお待ちいただくことや、ご相談のお時間を十分にとれない可能性があります。

ご相談予約はメールもしくはお電話にてお願いいたします。

ご不便をおかけしますが、より良い治療のためご協力の程、宜しくお願いいたします。

だんだん暑くなってきましたね。そろそろ紫外線が気になる季節です。
うっかり日焼け止めを塗り忘れて、日焼けしたところがヒリヒリして痛い!ということを経験した方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、そういうときにぴったりの外用薬をご紹介します。

今回ご紹介しますのは、瑞花露薬用スプレーです。
この製品は瑞花露シリーズの一つで、瑞花露シリーズとは植物のもつ力をベースに、中医学(中国の漢方理論)に基づいて開発されたスキンケアシリーズのことです。
今回ご紹介するのはスプレーですが、ほかに、クリーム、ローション、ソープ、入浴液があります。また追々ご紹介していきたいと思います。

さて、このスプレーですが、ユーカリ、ヨモギ、チョウジ、オウバクなどの植物エキスを配合しています。これら植物の力で乾燥・敏感肌に潤いを与え、お肌を健やかに保ちます。
このスプレーは、様々なお肌のトラブルにお使いいただくことができます。
日焼け・雪焼け後のほてりを防ぎ、皮膚に潤いを与え、ドライスキンやアレルゲンなどの刺激による皮膚の痒みにもご使用でき、掻き毟りによる悪化を防ぎます。また、肌の乾燥や虫刺され、湿疹、アトピー性皮膚炎、真菌症などの掻痒性皮膚病にもお勧めです。

以上のように、瑞花露スプレーは日焼けによるヒリヒリを抑えてくれるだけでなく、様々なお肌のトラブルに使用でき、ノーマルスキンからデリケートなドライスキンの方まで幅広くお使いいただけます。ノンガスタイプのスキンケアスプレーですので、持ち運びにも大変便利です。
是非ご使用されてみてはいかがでしょうか。

 もうそろそろ四月も終わりGWに入りますね。新年度の飲み会など食事する機会も多く、ついつい食べすぎてしまうことも多いのではないでしょうか。今回は食べすぎて胃がもたれてしまったときに良く効くお薬をご紹介します。

 漢方では前日に食べたものが翌日になっても十分に消化されず、胃にもたれる状態を「宿食(しゅくしょく)」と呼びます。これは胃腸の消化・吸収作用の異常によって引き起こされるものです。

 この宿食の改善には、麦芽(ばくが)や山楂子(さんざし)、神麹(しんきく)といった生薬がよく使われます。中国にはこの三種類の生薬に蜂蜜と砂糖を加え練り合わせて作った大山楂丸(だいさんざがん)というお薬があり、宿食の改善に広く愛用されています。
 今回ご紹介する晶三仙(しょうさんせん)は、この三種類の生薬が主に配合されている商品で、日本では健康商品として販売されています。

では主薬の三種類の生薬について、順番に説明していきます。

麦芽
 大麦を発芽させたもみを乾燥したもの。麦芽酵素やヂアスターゼ、ビタミンB・Cを含み、主に米や麺、パンなど、デンプン類の消化を助けます。

山楂子
 バラ科の木であるサンザシの成熟果実を乾燥させたもの。脂肪分解酵素やビタミンCを含み、主に肉類や脂肪の消化を助けます。

神麹
 小麦粉や米の麩(ふすま)と、赤小豆や杏仁といった生薬を混合し、発酵させたもの。酵母による消化酵素薬であり、麦芽と同様デンプン類の消化を助け、消化不良や食欲不振を改善させます。

 このように、晶三仙はどのような食べ物の消化にもよく効きます。また、ビタミンや酵素など、体に必要な栄養物質も豊富に含まれていますので、病気の治療はもちろんのこと、日々の健康のためにお飲みいただくこともできます。
 毎日を快適に過ごすために、ぜひ晶三仙をご利用してみて下さい!

今回は生活習慣病の予防に役立つ冠元顆粒をご紹介します。

冠元顆粒は、瘀血(おけつ)を取り除き、血液がスムーズにサラサラと流れるように改善するお薬です。
瘀血が進むと血栓が形成されやすくなり、動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞などの生活習慣病の原因になります。

瘀血とは一言で言えば「血液の流れが悪くなった病態」のことです。
瘀血の原因は色々あります。
まず、毎日の食事が原因となる場合があります。食事の不摂生、甘いものや肉の取りすぎ、酒やジュースの飲みすぎ、青魚や野菜の不足などです。
他にも、ストレス、心身の疲労、クーラーなどによる冷えすぎ、運動不足、老化などが原因になります。

瘀血による症状を列挙してみました。少し多いので折りたたんであります。該当する症状が多い方は瘀血の可能性があります。

» 続きを読む

唇が紫っぽい
腹や脚の静脈が浮き出ている
女性の場合、月経の色が黒ずんでいたり、塊が混じる
舌の裏側の静脈が暗紫色に腫れている
舌の色が暗紫色、または紫色のシミがある
顔色がどす黒い
皮膚につやがなく、かさついている
目のまわりにクマがある
シミが多い
あざができやすい
胸に刺すような痛み、あるいはしめつけるような痛みがある
手足の痺れや麻痺がある
便が黒っぽい
頭痛や肩こりがある
体の局部にしこりやポリープがある




冠元顆粒は、瘀血によるこれらの症状を改善し、血液をサラサラにするお薬です。
生活習慣病を予防し、健康に毎日を過ごすために、是非冠元顆粒をお試し下さい。

いよいよ「瓊玉膏条文解説」の最終回です。

少しでも瓊玉膏に関心を持っていただけたら何よりです。

では「瓊玉膏その⑦」です。

 


Copyright© Tochimoto Tenkaido Pharmacy. All Rights Reserved.