昨年、花粉症の漢方を服用され、今年も花粉の季節に
昨年と同じ漢方をとお願いされました。
以下、お客様の声です。(お客様ノートの全文)
昨年の花粉症の季節のこと・・・・
桃仁さんで、月2回やらせてもらっているヨガレッスンの時
昼頃から鼻水とくしゃみが始まって、そのまま
桃仁さんでの夜のレッスンをスタートしたのですが・・・・
どうにもこうにも鼻水、くしゃみが止まらずに
見かねた岡崎さんが、処方してくださった漢方薬を飲んで
10数分経った頃・・・・・・
鼻水とくしゃみが、ピタリと止まりました!
その後は、何事もなかったようにスムーズにレッスンが終了!
その後、花粉の季節には、漢方薬のおかげで、快適に過ごして
おります!
漢方薬は、長く飲まないと効果がないもの・・・との認識が
くつがえされたことも驚きでした。
1年半位前から、瓊玉膏も飲んでおりましたので、相乗効果でしょうか?
K様 (50代)
Category
![]() 昨日(2/25/2014)たけしの健康番組「みんなの家庭の医学」で、認知症とアロマの関係が放送され、今朝から、桃仁は、電話の問い合わせ、アロマを買いに来るお客様で賑やかです。 鳥取大学の研究で、認知症患者とアロマの有用性が、Dementia Japan 19に発表されていますが、香りの持つ力に期待をしたいと思います。 昼に使うアロマで交感神経を刺激し、夜に使うアロマで副交感神経に働きかけるという考えで、それぞれ2種類のアロマをブレンドして使います。 昼間は、すっきり、夜は、ゆっくりできる香りです。 桃仁では、各種アロマオイルとアロマ芳香器、アロマランプ、アロマストーンなども販売しています。 |
ツイート |
更新日: 2014/02/26 |