1.最高の臨床技術を目指して、漢方相談に臨む
最高の臨床技術を目指して、漢方相談に臨むことは私たちの技術面の目標でもあります。医学博士の許志泉、中医師の張冬・入多、薬剤師の関田

私たちは中国伝統医学(中医学)をしっかりと学んで、実践してきました。さらに日本の漢方医学も研究し、西洋医学の進展も取り込んで、漢方の臨床技術を磨き続けています。
これらの臨床技術を持って、貴方様に少しでも元気になってもらえればとがんばっております。
一日でも早く元気になってほしいため、客観的に臨床病状に関するデータをマスターしなければならない。そのため、相談前に、下記のことをお勧めします。
事前に病気の発症治療変化(いつ発症したのか・どういう病院に通ったのか・どんな薬を飲んで、副作用などはあったのかなど)の整理をしてください。
検査資料(血液や尿の検査・健康診断)、基礎体温表、CT写真、X線、エコー、健康食品のデータの整理をして、持参してください。
なるべく化粧はしないか、薄化粧がおすすめです。
2.真心で貴方様の声を傾聴いたします。
私たちの漢方相談は時間を惜しまずに、じっくりと御不安・症状を聞き、またしっかりと病状の詳細を確認します。それで貴方様の特有な体質や病状及び漢方医学の証を判断して、漢方薬をお出しして治療します。
そのため、初回の漢方相談は一時間の予約をとります。何でも質問をしていただき、納得されるまでにご説明いたします。この真心の漢方相談のこそ、最高の漢方治療が実現できると確信しております。
3.医学博士許志泉の特別漢方相談

飯田橋本店開業以来、許志泉の漢方相談は無料で承っております。今後もずっと無料で全身全霊にやっております。
なかなか治らない病状・難病・奇病及びほかの原因などで、どうしても許志泉にみてもらいたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
許志泉の特別相談室