元日の朝 身じまいを正して家族が揃い
一年の健康を祈って屠蘇酒をいただきます
これは三国時代の名医 華陀が考案したお正月の風習です
屠蘇散を大みそかの晩から清酒に浸しておきますと
元旦には香り高い屠蘇酒ができあがります
ご希望の方には屠蘇散1袋を差し上げております
一旦冷えてしまった体は、浴剤を入れたお風呂が一番です。
漢方生薬の浴剤は、湯冷めしにくく皮膚の潤いも保ちます。 冷えない対策には、漢方の服用が一番です。 いままでとの違いが実感できます。 |
ツイート |
更新日: 2024/11/26 |