• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法

牛黄は牛の胆のうから採取します。
産地は豪州、北米、南米などです。
動悸、息切れ、疲労感に即効性がありますので、
梅雨期から夏期にかけてのだるさや体力消耗時に
重用されます。
牛黄を配合した製剤は手頃な価格ながらたいへん有効です。


薬玉は5月5日と9月9日に野山でとれた薬草や草花を
錦の袋に入れて柱に吊るし、邪気除けとされたことが
「枕草子」に記されています。
古来5月5日は薬狩りの日とされていますが,
それで作った薬玉を飾ったようです。
運動会のくす玉や菖蒲湯はその名残りです。
そういえば、5月の薫風とはよもぎや菖蒲の匂い
を運ぶ風なのでしょう。

営業日
4月 30日(土)通常営業17時まで
5月  2日 (月)通常営業
5月  6日 (金)から通常営業

休業日
4月29日 昭和の日
5月 1日(日)
5月 3日憲法記念日
5月 4日みどりの日
5月 5日こどもの日
 以上 カレンダーどおりの営業です
   よろしくお願い申し上げます


ヒトには常に健康になろうとする力が働いています。
病気を治す主役は薬ではなく、病気に対する抵抗力です。
それを自然治癒力
と言います。
特に免疫力はインフルエンザウィルスやガン細胞を攻撃する
力強いシステムです。
免疫力は保温保養笑いで活性化します。
逆にストレスは自律神経のバランスを乱して
免疫機構をも狂わせてしまいます。
笑いには周りの人も幸せにする力があります。



新しい年が皆様に良い年でありますよう
心からお祈りし上げます


1月4日月曜日から営業いたします

本年も格別のお引き立てをお願い申し上げます


Copyright© NAKAMURA-KANPOO PHARMACY. All Rights Reserved.