• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法

新しい年が皆様に良い年でありますよう
心からお祈り申し上げます

年末は12月30日(金)まで
新年は1月4日(水)から営業いたします
ご希望の方には屠蘇散を差し上げております

生薬の麻黄は 眠れない方、汗かきの方、血圧の高い方、胃腸の弱い方には
不向きですので、麻黄が含まれている「葛根湯」はだれもが使える漢方では
ありません。
煎じ薬の中には、麻黄が入らない葛根湯がリストアップされています。
煎じ薬は、風邪のような急性期の症状に即効性があります。
「葛根湯」の使えない方は、是非とも煎じ薬をお試しください。

皮膚は乾燥するとバリアーが薄くなり、かゆみが強くなってきます。
漢方で、皮膚の保湿と清熱をからだの中からコントロールいたします。

乾燥した空気を吸い込むと、呼吸器の粘膜も乾燥しますので、
喉の痛み、声枯れ、連続した空咳が特徴です。
鎮咳薬が効かないときは漢方の出番です。

新型コロナウィルスに感染された方々の中には、
後遺症が後を引いているケースがみられるようです。
嗅覚障害、味覚障害もその一つです。
漢方では、感染予防から自宅待機中の症状緩和、感染後の後遺症まで
一貫した対応が可能です。
漢方も治療手段の一つとして、多方面からの取り組みが必要です。

筋肉注射のあとは、程度の差はありますが、腕の筋肉痛が残ります。
ワクチンの副反応には、だるさ、頭痛、発熱、関節痛、リンパの腫れなど
の症状があります。
漢方には、このような一連の症状に合わせた処方があります。
漢方の特徴は、免疫反応の微熱は下げないで免疫システムを守ります。
漢方は接種前の事前投与が可能です。


Copyright© NAKAMURA-KANPOO PHARMACY. All Rights Reserved.