• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 商品案内
  • 相談方法
  • よくあるご質問

鼻茸と副鼻腔炎が、当店の漢方薬を続けたら治ってきました。

鼻茸(はなたけ)は治らないので、普通は手術が必要だと思われていますが、当店の漢方薬を続けていくと治ってくることがよくあります。

鼻茸とは、長期間にわたって、花粉症やアレルギー性鼻炎や副鼻腔炎に罹患したことによって、鼻の奥の粘膜層が炎症を繰り返したことが理由で、変性して、スポンジ状になり、水の様な液体を含むようになり、まるで茸のように生えてきます。

そのさまは、茸(きのこ)が林立しているようにみえることから、鼻茸と呼ばれています。

ハウスダストなどのホコリの多い環境や職場などの方が、より発症しやすいといわれています。

髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬の使用例

48歳     女性

二年くらい前に、病院にて、副鼻腔炎だといわれた。
病院から、抗生物質を出されている。

最近、病院にて、鼻茸の手術をすすめられた。
なるべく、手術をしたくない。

今は、鼻づまりが酷くて、声を出しずらくなった。
口呼吸しかできない。
声がかすれる。

頭が重い。
匂いがしない。

ほんの小さな声しか出ず、会話に支障がある。

緑内障の気がある。
胃腸がとても弱い。
元気がでない。


270047


鼻茸を治したくてと、ご相談にみえた。

漢方的に見立てると、脾気虚、衛気虚、肺気虚、於血、痰湿などの体質が見られたので、それらの悪い体質を改善するために、数種類の当店の漢方薬をお試しに飲んでいただいた。

当店の漢方薬をお試しに飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「飲み始めて、二週間くらいしたら、黄色と緑色の鼻水が、大量に出た。」
「鼻水が出終わったら、オデコの重みが取れて頭が軽くなった。」

さらに、当店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「鼻づまりが取れてきて、空気をすったりはいたり出来るようになってきた。」
「匂いが、分かるようになってきた。」

さらに、当店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「鼻の空気のとおりが、さらに良くなった。」
「頭の回転も改善された。」
「声が、全くかすれなくなり、声がしっかりと出るようになった。」

さらに、当店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「病院で、検査したら、鼻茸が消えている。鼻茸の痕がすこしあるだけ。」
と言われたと、たいへん喜ばれた。

「当店の漢方薬は良く効いたので、鼻茸の痕が完全に消えるまで続けたい。」
と喜ばれた。

髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方健康病気相談

当店では、鼻茸にたいして漢方薬による体質改善療法を得意としております。

鼻茸など、鼻のトラブルでお悩みの時は、当店までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。

当店では、花粉症、アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎、蓄のう症、鼻茸、後鼻漏などのご相談をいつでも承っております。

当店では、漢方カウンセリングをしてから、ひとり一人に合わせて漢方薬をお選びしております。

当店の漢方薬はよく効くと評判です。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

当店まで、お気軽にお越しくださいませ。  


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方 (たかぎかんぽう)  創業慶応二年   横浜の漢方健康病気相談専門店

住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6                     
                   (石川町5丁目バス停前)
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
お気軽にお問い合わせください。
営業時間   11:00~18:00
定休日    金                       

     
 【当店への行き方】

① JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川を右に見ながら、 そって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


② 横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

③ 伊勢佐木長者町駅前のバス停から、市営バス 103 根岸台ゆきに乗って、二番目の 「石川町5丁目」 で下車スグ。

駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台、103根岸駅」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。


当店のホームページをご覧ください。リンク

DSCN1716


DSCN1717


DSCN1620




首まわりと尻にできた複数の吹き出物が、当店の漢方薬を続けたら改善してきました。

吹き出物やニキビなどは、体質からくるものなので、ぬり薬では、なかなか改善しないこともあります。

吹き出物が治らない時は、当店までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。

髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬の使用例


60歳   男性


三年くらい前から、首のまわりと尻に、たくさんの吹き出物ができるようになった。
耳たぶにも、吹き出物がでる。

皮膚が弱く、化膿しやすく、吹き出物が出来たところが、赤くなってひどくカユイ。
乾燥肌。
手荒れがひどい。

2年前に、腰椎圧迫骨折になった。
足がしびれる。

病院に通っているが、なかなか改善しない。


NONALNUM-MjYoMyk-E


吹き出物を治したくてと、ご相談にみえた。

漢方的に見立てると、衛気虚、於血、痰湿等の体質が見られたので、それらの悪い体質を改善するために、数種類の当店の漢方薬をお試しに飲んでいただいた。

当店の漢方薬を始めて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「手荒れが、改善してきた。」
「吹き出物は、あまり変化がない。」

さらに、店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「手荒れが、かなり良くなった。」
「お尻の吹き出物が、小さくなってきた。」

さらに、店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「首回りの吹き出物の数が減って来て、赤みも減ってきた。」

さらに、店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「首回りと尻の吹き出物ともに、数が減って赤みもとれて、カユミもおさまってきた。」

さらに、当店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「手足に力が、わいてきて、肌の調子がいい。」
「首回りと尻の吹き出物は、新しくできるものは、数も減ってとても小さくなって、落ち着いてきた。」

「当店の漢方薬は、良く効いているので、完治をめざして続けたい。」
と喜ばれた。

髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方健康病気相談


吹き出物やニキビや粉瘤などは、繰り返して発症します。これを治すためには、体質改善が必要です。

当店では、吹き出物、ニキビ、大人ニキビ、背中のニキビ、粉瘤、湿疹、皮膚炎、酒渣などの漢方薬療法を得意としております。

皮膚のトラブルでお悩みの時は、当店までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。

漢方スキンケアのご相談も随時、承っております。

当店では、漢方カウンセリングをしてから、ひとり一人に合わせて漢方薬をお選びしております。

当店の漢方薬はよく効くと評判です。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

当店まで、お気軽にお越しくださいませ。  


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方 (たかぎかんぽう)  創業慶応二年   横浜の漢方健康病気相談専門店

住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6                     
                   (石川町5丁目バス停前)
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
お気軽にお問い合わせください。
営業時間   11:00~18:00
定休日    金                       

     
 【当店への行き方】

① JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川を右に見ながら、 そって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


② 横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

③ 伊勢佐木長者町駅前のバス停から、市営バス 103 根岸台ゆきに乗って、二番目の 「石川町5丁目」 で下車スグ。

駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台、103根岸駅」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。


当店のホームページをご覧ください。リンク

DSCN1716


DSCN1717


DSCN1620




日光性皮膚炎と酒さ様皮膚炎が、当店の漢方薬を続けたら改善してきました。

日光性皮膚炎とは、日光の中の紫外線にアレルギー反応が出る体質がある皮膚疾患です。
顔や頭皮などが、日光にあたると赤くなり腫れるようになります。

酒さ様皮膚炎とは、酒渣のように、鼻回りや両ホホやオデコや顎などの顔面部が常に赤くなり、湿疹や吹き出物やニキビが出やすくなり、火照る感じになる難治化しやすい皮膚疾患です。

当店の漢方薬で体質改善を続けていくと、日光に負けなくなって、皮膚の赤みや腫れは取れていって、ニキビや湿疹も小さくなって、だんだんとお肌に綺麗が戻っていきます。

髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬の使用例


39歳       女性


5年くらい前から、強い日光にあたると、顔面が赤く腫れあがるようになった。
病院では、日光性皮膚炎だといわれている。

3年くらい前から、顔に、湿疹やニキビがたくさん出来るようになった。
顔面の両ホホ、オデコ、アゴまわりが、常に赤くなるようになった。
病院では、酒さ様皮膚炎だといわれている。

日光性皮膚炎と酒さ様皮膚炎が、重なって、なかなか治らなくて困っている。
季節に関係なく、外出には、帽子と日傘とマスクが手放せない。

病院から、ステロイド外用薬と抗生物質などを出されている。

4


当店の漢方薬でなんとかならないかと、ご相談にみえた。

漢方的に見立てると、血熱、湿熱、熱毒、於血、脾虚等の体質が見られたので、それらの悪い体質を改善するために、数種の当店の漢方薬をお試しに飲んでいただいた。

当店の漢方薬をはじめて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「飲み始めたら、湿疹の赤みが増してきたが、三週間目から、全体的に赤みが薄まってきた。」

「顔の火照り感が、少し落ち着いた。」

さらに、当店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「2回、下痢をした。」

「顔の腫れが取れてきて、赤みが減ってきた。」

さらに、当店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「オデコの湿疹は、ほぼ消えてきたが、両ホホのニキビはまだある。」

「アゴまわりのニキビは、小さくなって数も減った。」

さらに、当店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「マスクを外して、外出しても、顔が腫れなくなっていた。」

「当店の漢方薬は、顔の赤みも取れてきて、良く効いているので、完治を目指して続けたい。」
と喜ばれた。

髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方健康病気相談


なかなか治らない皮膚疾患の場合は、内臓が弱っているのかもしれませんね。
当店の漢方薬によって体質改善をしていくと、だんだんと、お肌に綺麗が戻っていきます。

日光性皮膚炎や酒さ様皮膚炎などでお悩みの時は、当店までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。

漢方スキンケアのご相談も随時、承っております。

当店では、漢方カウンセリングをしてから、ひとり一人に合わせて漢方薬をお選びしております。

当店の漢方薬はよく効くと評判です。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

当店まで、お気軽にお越しくださいませ。  


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方 (たかぎかんぽう)  創業慶応二年   横浜の漢方健康病気相談専門店

住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6                     
                   (石川町5丁目バス停前)
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
お気軽にお問い合わせください。
営業時間   11:00~18:00
定休日    金                       

     
 【当店への行き方】

① JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川を右に見ながら、 そって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


② 横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

③ 伊勢佐木長者町駅前のバス停から、市営バス 103 根岸台ゆきに乗って、二番目の 「石川町5丁目」 で下車スグ。

駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台、103根岸駅」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。


当店のホームページをご覧ください。リンク

DSCN1716


DSCN1717


DSCN1620




酷いニキビや粉瘤や吹き出物には、当店の漢方薬が良く効くね。

ニキビには、顔や顎や首や背中に出やすく、赤色ニキビ、黄色ニキビ、白色ニキビ、紫色ニキビ、黒色ニキビなどがあります。

ニキビは数が多く、増減しながら、再発を繰り返します。
大人になっても、ニキビが続く大人ニキビもよくあります。

粉瘤は、お尻や太モモなどに出来やすいという特徴があります。
粉瘤は、一~二か所くらいに発生して、どんどんと成長して大きくなります。

吹き出物は、ところかまわず発生します。吹き出物は、数が増えます。

ニキビや粉瘤や吹き出物などの皮膚病は、治りづらく、治っても再発しやすいものです。

漢方では、「皮膚は内臓の鏡である。」とされており、これらの皮膚病を根本的に治すには、身体の中身から改善する必要があります。

当店の漢方薬で体質改善をすると、ニキビや粉瘤や吹き出物はだんだんと消えて、皮膚が綺麗になって美肌になります。

髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬の使用例

25歳   女性

高校生のころから、鼻の頭に、ニキビがよく発生する。
口の周りとアゴ下にも、ニキビが出る。

お尻に、大きな粉瘤が出来ている。
赤く腫れて、痛痒い。

背中に、吹き出物が出やすいし、今も出ている。

生理痛と月経困難症で、病院から、ピルを処方されている。

病院にて、いろいろな抗生物質を試されたが、ニキビと粉瘤と吹き出物が治らない。


17


何とかならないかと、ご相談にみえた。

当店の漢方薬をはじめて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「お尻にできた赤い粉瘤から、緑色と黄色の膿(ウミ)がたくさん出て、粉瘤が小さくなった。」
「顔と顎のニキビの色が赤色から、白色に変わって、数が減ってきた。」
「顔と鼻頭の火照り感がなくなって、落ち着いて来た。」

さらに、当店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「お尻の粉瘤が、とても小さくなって、赤みが消えて痛みやカユミがなくなってきた。」
「鼻頭のニキビが、ほとんど消えてきた。」
「顔の不自然な赤みがなくなり、普通の肌色になってきた。」
「当店の漢方薬は、とっても良く効いたので、完治をめざして、続けたい。」
と喜ばれた。

髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方健康病気相談

当店では、ニキビや粉瘤や吹き出物にたいする漢方薬による体質改善療法を得意としております。

ニキビや粉瘤や吹き出物のことはもちろんのこと、皮膚のトラブルでお悩みの時は、当店までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。

当店では、漢方カウンセリングをしてから、ひとり一人に合わせて漢方薬をお選びしております。

当店の漢方薬はよく効くと評判です。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

当店まで、お気軽にお越しくださいませ。  


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方 (たかぎかんぽう)  創業慶応二年   横浜の漢方健康病気相談専門店

住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6                     
                   (石川町5丁目バス停前)
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
お気軽にお問い合わせください。
営業時間   11:00~18:00
定休日    金                       

     
 【当店への行き方】

① JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川を右に見ながら、 そって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


② 横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

③ 伊勢佐木長者町駅前のバス停から、市営バス 103 根岸台ゆきに乗って、二番目の 「石川町5丁目」 で下車スグ。

駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台、103根岸駅」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。


当店のホームページをご覧ください。リンク

DSCN1716


DSCN1717


DSCN1620



手根管症候群の痛みや痺れには、当店の漢方薬が良く効くね。

手根管症候群とは、手の平の付け根を通っている正中神経が、何らかの原因によって圧迫されたことによっておこる痛みや痺れのことです。

正中神経とは、親指から薬指の親指側にかけての感覚や、親指の動きを司る神経のことです。

手根管症候群になると、小指を除いた指先にジンジンとした痺れが発生します。
正中神経は、指の筋肉を動かす神経でもあるので、ものをつかむことが難しくなり、ボタンをかけづらくなったりします。

手根管症候群がひどくなると手術が必要になることもあります。

当店の漢方薬で体質改善をしていくと、手根管症候群の痛みや痺れは、だんだんとなくなっていきます。

髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬の使用例

51歳     女性

半年くらい前から、両手首が痛んで痺れが指先にくる。
指でものをつかみづらくなった。

ひざ痛もある。
病院では、手根管症候群といわれていて、シップ薬と鎮痛剤と消炎剤などを処方されている。

治らなければ、手術が必要になるかもしれないと言われている。

痛みと痺れがつらいので、何とかならないかと、ご相談にみえた。


漢方的に見立てると、腎虚、血虚、於血、痰湿等の体質が見られたので、それらの悪い体質を改善するために、数種類の当店の漢方薬を試しに飲んでいたたいた。

当店の漢方薬をはじめて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「指の痛みと痺れが緩和して、指が動きやすくなり、普通に物をつかめるようになった。」

さらに、当店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「指の調子もさらによくなって、ヒザの痛みも緩和しだして、立ったり座ったりが楽にできるようになった。」

「当店の漢方薬は、良く効いたので、しばらくは続けたい。」
と喜ばれた。

髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方健康病気相談


漢方の考えに、「通じざれば、すなわち痛む。」と「栄養が巡らなければ。すなわち痛む。」というものがあります。

手根管症候群の痛みや痺れは、何らかの原因で、正中神経の流れが阻害されて、神経が通じなくなり、さらには、神経に栄養や酸素が行き渡らなくなったことによって、痛みや痺れという形で現れた物です。

当店の漢方薬によって、体質改善をすれば、正中神経が通じるようになり、栄養と酸素が神経に行き渡るようになり、痛みや痺れがだんだんと無くなります。

手根管症候群などでお悩みの時は、当店までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。

当店では、漢方カウンセリングをしてから、ひとり一人に合わせて漢方薬をお選びしております。

当店の漢方薬はよく効くと評判です。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

当店まで、お気軽にお越しくださいませ。  


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方 (たかぎかんぽう)  創業慶応二年   横浜の漢方健康病気相談専門店

住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6                     
                   (石川町5丁目バス停前)
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
お気軽にお問い合わせください。
営業時間   11:00~18:00
定休日    金                       

     
 【当店への行き方】

① JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川を右に見ながら、 そって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


② 横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

③ 伊勢佐木長者町駅前のバス停から、市営バス 103 根岸台ゆきに乗って、二番目の 「石川町5丁目」 で下車スグ。

駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台、103根岸駅」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。


当店のホームページをご覧ください。リンク

DSCN1716


DSCN1717


DSCN1620




Copyright© TAKAGI KAMPO All Rights Reserved.