• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 商品案内
  • 相談方法
  • よくあるご質問

子宮内膜症に伴う激しい生理痛と排卵痛と子宮頚部異形成が、当店の漢方薬のおかげで改善してきました。

子宮内膜症とは、月経時に排出されるべき内膜が、他の臓器(卵巣や腹膜)などに転移して、その先で生理を生じる疾患です。

患部に月経血(血液)がたまって炎症がおきて激しい痛みがでます。

卵巣内に子宮内膜症がおきたものをチョコレート嚢腫といいます。
チョコレート嚢腫ができると生理痛や排卵痛になりやすくなります。

同じような疾患に、子宮腺筋症があって、子宮腺筋症は子宮の筋肉層内で生理が起こって、子宮に炎症を生じて、子宮が固くなり小さく変性していきます。

排卵痛が起きやすい疾患としは、他には多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)などがあります。

子宮頚部異形成とは、ヒトパピローマウイルス(HPV)による感染症によって、子宮頚部が変性して前ガン状態になったものです。
将来、子宮頸がんになるリスクがあります。

子宮内膜症と子宮頚部異形成には、当店の漢方薬療法が奏効することが多々ございます。

髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬の使用例

28歳     女性

生理痛がひどい。
排卵痛もある。

軽度の子宮頚部異形成だと健診でいわれている。

病院の検査で、子宮内膜症だといわれている。
左の卵巣がチョコレート嚢腫である。

頭痛もち。
貧血気味。

ニキビがでやすい。
ニキビ痕がのこる。

生理痛をなんとかしたくてと、ご相談にみえた。

当店の漢方薬をはじめて、1ヶ月後にご来店。

「月経時に、レバーの塊状のものが、たくさん出た。」
「貧血でふらついた。」

さらに当店の漢方薬を飲み続けて、1ヶ月後にご来店。

「ひどかった生理痛が、痛みが減ってかなり軽くなって楽だった。」

さらに当店の漢方薬を飲み続けて、1ヶ月後にご来店。

「頭痛が出なくなった。」

さらに当店の漢方薬を飲み続けて、1ヶ月後にご来店。

「ニキビが減ってきて、肌の色艶が良くなってきた。」

さらに当店の漢方薬を飲み続けて、1ヶ月後にご来店。

「生理痛は軽くなって排卵痛も少しあるけど気にならなくなった。」

さらに当店の漢方薬を飲み続けて、1ヶ月後にご来店。

「病院の検診で、軽度の子宮頚部異形成が消えてなくなっていた。」
「髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬は効いているので、完治を目指して続けたい。」
と喜ばれた。

髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方健康病気相談

子宮内膜症や子宮腺筋症や子宮筋腫やチョコレート嚢腫や子宮内膜増殖症や子宮頚部異形成や多嚢胞性卵巣症候群などの婦人科疾患などでお悩みの時は、当店までお気軽にお越しになりご相談ください。

不妊症や不育症や生理痛や生理不順や無月経や排卵痛やバルトリン腺のう胞や、頭痛や腰痛や月経過多や貧血や冷え性や更年期障害などでお悩みの時も、当店までお気軽にお越しになりご相談ください。

当店の漢方薬はよく効くと評判です。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

予約は必要ありませんので、当店まで、お気軽にお越しくださいませ。  


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方 (たかぎかんぽう)  創業慶応二年   横浜の漢方健康病気相談専門店

住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6                     
                   (石川町5丁目バス停前)
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
お気軽にお問い合わせください。
営業時間   11:00~18:00
定休日    金                       
  

     
 【当店への行き方】

① JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川を右に見ながら、 そって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


② 横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

③ 伊勢佐木長者町駅前のバス停から、市営バス 103 根岸台ゆきに乗って、二番目の 「石川町5丁目」 で下車スグ。

駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台、103根岸駅」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。


当店のホームページをご覧ください。リンク

DSCN1716


DSCN1717


DSCN1620



酷い鼻づまりと後鼻漏と鼻茸が、当店の漢方薬のおかげで改善してきました。

副鼻腔炎(蓄のう症)やアレルギー性鼻炎や花粉症などが続くと、鼻の中の粘膜が変性して、鼻茸(鼻ポリープ)が発生します。

鼻茸が出来ると、鼻づまりやノドの炎症が酷くなって呼吸が困難になって、セキ喘息や気管支喘息や気管支炎や上咽頭炎などになります。

鼻茸は、手術で取り除いても再発します。

鼻茸をはじめとして、後鼻漏、副鼻腔炎、好酸球性副鼻腔炎、鼻づまり、鼻水、ネバネバ痰、アレルギー性鼻炎、花粉症、セキ喘息、気管支炎、気管支喘息、上咽頭炎などには、当店の漢方薬が良く効くことが多々ございます。

髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬の使用例


52歳       女性


鼻づまりが酷くて、呼吸が苦しく口呼吸になりがち。。
鼻茸(鼻ポリープ)がある。

後鼻漏があり、鼻水がノドに流れおちてイガイガする。
ネバネバした痰がでる。

花粉症もち。
アレルギー性鼻炎と好酸球性副鼻腔炎がある。

匂いがほとんど分からない。
手足が冷たい。
便秘がち。

3年前に、鼻茸の手術をしたことがある。

270047


呼吸が苦しいのを何とかしたくてと、ご相談にみえた。


漢方的に見立てると、肺気虚と腎虚と於血と痰湿等の体質がみられたので、それらの悪い体質を改善するために、数種類の当店の漢方薬を試しに飲んでいただいた。

当店の漢方薬を飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「右側の鼻通りが少し改善した。左は通らない。」

さらに当店の漢方薬を飲み続けていただいて、1ヶ月後にご来店。

「手足が温まってきた。」
「右側の鼻通りがかなり良くなった。左は通らない。」

さらに当店の漢方薬を飲み続けていただいて、1ヶ月後にご来店。

「少しずつ、匂いが分かるようになった。」

さらに当店の漢方薬を飲み続けていただいて、1ヶ月後にご来店。

「左側の鼻が時々通るようになった。」
「呼吸することがだんだんと改善して、ノドの違和感がなくなってきた。」
「髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬は良く効いているので、完治を目指してつづけたい。」
と喜ばれた。

髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方健康病気相談

鼻茸などが原因で、後鼻漏などにお悩みの時は、当店の漢方薬が良く効くことが多々ございます。

鼻茸をはじめとして、後鼻漏、副鼻腔炎、好酸球性副鼻腔炎、鼻づまり、鼻水、ネバネバ痰、アレルギー性鼻炎、花粉症、セキ喘息、気管支炎、気管支喘息、上咽頭炎などでお悩みの時は、当店までお気軽にお越しになりご相談ください。

当店の漢方薬はよく効くと評判です。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

予約は必要ありませんので、当店まで、お気軽にお越しくださいませ。  


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方 (たかぎかんぽう)  創業慶応二年   横浜の漢方健康病気相談専門店

住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6                     
                   (石川町5丁目バス停前)
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
お気軽にお問い合わせください。
営業時間   11:00~18:00
定休日    金                       
  

     
 【当店への行き方】

① JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川を右に見ながら、 そって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


② 横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

③ 伊勢佐木長者町駅前のバス停から、市営バス 103 根岸台ゆきに乗って、二番目の 「石川町5丁目」 で下車スグ。

駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台、103根岸駅」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。


当店のホームページをご覧ください。リンク

DSCN1716


DSCN1717


DSCN1620



男性不妊症(精子無力症、精子減少症、無精子症)と漢方薬療法

昨今では不妊症の理由の半分は、男性側にあるとされています。

男性不妊の一般的原因は、勃起力減退(ED)、精力減退、性欲減退、精子無力症、精子減少症、無精子症などの性機能の低下があります。

漢方的な男性不妊の原因は、腎虚(じんきょ)と於血(おけつ)によるものです。

腎虚の体質が深まると、性機能の低下、ED、慢性疲労状態、脱毛しやすい、耳鳴り、足腰がだるくて痛い、持久力の低下、風邪をひきやすい、落ち込みやすい、体が冷えやすい、排尿異常、物忘れ、視力の低下、イライラする、不眠、不安、虫歯、火照りのぼせなどのさまざまな不調があらわれます。

腎虚と於血の体質は密接な関係があって、同時にあらわれます。

於血の特徴的な症状は、痛む、しこる、黒ずむです。

神経痛、関節痛、頭痛、腰痛などの痛み、肩こり、首こり、腫瘍、ポリープなどのしこり、目の周りのクマやシミなどの黒ずみなどです。

於血が深くなると、高血圧、高脂血症、高尿酸血症、高血糖、脂肪肝、狭心症などがあらわれます。

勃起力減退(ED)、精力減退、性欲減退、精子無力症、精子減少症、無精子症などの性機能の低下による男性不妊は、当店の漢方薬で体質改善することによって、だんだんと治っていきます。

髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬の使用例

41歳       男性

結婚3年目子供なし。
病院にて、男性不妊症であるといわれた。

精子がほとんどなく、奇形もあり動きもとても悪い。
無精子症に近い、精子減少症と精子無力症である。

奥様の子宮や卵巣などには、異常なし。

疲れやすい。
とくに目が疲れる。
腰にヘルニヤ。

健康診断で、血糖値が高め。

男性不妊を治したくてと、ご相談にみえた。

漢方的に見立てると、腎虚、気虚、於血などの体質があるので、それらの悪い体質を改善するために、数種類の当店の漢方薬をお試しに飲んでいただいた。

当店の漢方薬をはじめて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「目の疲れがとれてきた。」

さらに当店の漢方薬を飲み続けて、1ヶ月後にご来店。

「病院の検査にて精子の量が増えていた。」
「体力もついて、疲れにくくなった。」

さらに当店の漢方薬を飲み続けて、1ヶ月後にご来店。

「奇形の精子も減って精子の量も順調に増えて、正常値に近くなった。」
「血糖値が下がって正常化した。」

さらに当店の漢方薬を飲み続けて、1ヶ月後にご来店。

「妻がはじめて、自然妊娠した。」
「髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬は、良く効いたので、体力向上維持のためにしばらくは続けたい。」
と喜ばれた。
01-35-3001


髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方子宝不妊不育症相談

男性不妊症などでお悩みのときは、当店までお気軽にお越しになりご相談ください。

女性の不妊症や不育症や婦人科疾患などでお悩みのときもお気軽にご相談ください。

当店の漢方薬はよく効くと評判です。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

予約は必要ありませんので、当店まで、お気軽にお越しくださいませ。  


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方 (たかぎかんぽう)  創業慶応二年   横浜の漢方健康病気相談専門店

住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6                     
                   (石川町5丁目バス停前)
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
お気軽にお問い合わせください。
営業時間   11:00~18:00
定休日    金                       
  

     
 【当店への行き方】

① JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川を右に見ながら、 そって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


② 横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

③ 伊勢佐木長者町駅前のバス停から、市営バス 103 根岸台ゆきに乗って、二番目の 「石川町5丁目」 で下車スグ。

駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台、103根岸駅」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。


当店のホームページをご覧ください。リンク

DSCN1716


DSCN1717


DSCN1620



好酸球性副鼻腔炎にともなう酷い鼻づまりと後鼻漏とセキ喘息が改善して治ってきました。

好酸球性副鼻腔炎とは鼻茸(鼻ポリープ)が出来る難病のひとつで、一般的な副鼻腔炎と違って、抗生物質が効きません。

鼻茸は、鼻づまりや後鼻漏やセキ喘息の原因のひとつです。

鼻茸は、普通の副鼻腔炎(蓄のう症)やアレルギー性鼻炎や花粉症などでも発生します。

好酸球性副鼻腔炎や鼻づまりや鼻茸や後鼻漏やセキ喘息や花粉症やアレルギー性鼻炎などには、当店の漢方薬が良く効くことが多いです。

髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬の使用例

42歳      女性

一年前から酷い鼻づまりで、病院では好酸球性副鼻腔炎といわれている。

両方の鼻が詰まっていて、いつも口呼吸になっている。
鼻茸(鼻ポリープ)ができている。

後鼻漏によって、ノドがいがらっぽい。
セキ喘息がある。

花粉症もち。

病院では、手術をすすめられているが、なるべくしたくない。

04-28-3002


なんとかならないかとご相談にみえた。

漢方的に見立てると、肺気虚、腎虚、於血、痰湿などの体質がみられたので、それらの悪い体質を改善するために、数種類の当店の漢方薬をお試しに飲んでいただいた。

当店の漢方薬をはじめて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「鼻づまりがすごくとれてきた。」
「久しぶりに片方ずつだが鼻で呼吸ができるようになった。」

当店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「夜間におきていたセキ喘息がなくなってきた。」
「後鼻漏がおさまってきて、ノドのイガイガ感がなくなってきた。」

当店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「鼻づまりがさらに改善して、両方の鼻の通りがよくなった。」
「髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬はとても良く効いているので、完治をめざしてつづけたい。」
と喜ばれた。

髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方健康病気相談

好酸球性副鼻腔炎などでお悩みの時は、当店までお気軽にお越しになりご相談ください。
普通の副鼻腔炎や花粉症やアレルギー性鼻炎や鼻茸による鼻づまりやセキ喘息や後鼻漏などのご相談も承っております。

鼻以外の呼吸器疾患のご相談も承っております。
慢性気管支炎、気管支喘息、慢性扁桃腺炎、慢性上気道炎、肺気腫、肺線維症、肺マック症などのご相談も承っております。

当店の漢方薬はよく効くと評判です。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

予約は必要ありませんので、当店まで、お気軽にお越しくださいませ。  


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方 (たかぎかんぽう)  創業慶応二年   横浜の漢方健康病気相談専門店

住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6                     
                   (石川町5丁目バス停前)
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
お気軽にお問い合わせください。
営業時間   11:00~18:00
定休日    金                       
  

     
 【当店への行き方】

① JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川を右に見ながら、 そって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


② 横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

③ 伊勢佐木長者町駅前のバス停から、市営バス 103 根岸台ゆきに乗って、二番目の 「石川町5丁目」 で下車スグ。

駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台、103根岸駅」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。


当店のホームページをご覧ください。リンク

DSCN1716


DSCN1717


DSCN1620



うっとうしい飛蚊症が当店の漢方薬のおかげで改善してきました。

飛蚊症とは、何もないのにもかかわらず、目の前に蚊のような虫が飛んで見えたり、小さなホコリや星や白色や透明な斑点などが浮かんで見える目の病気です。

眼科に行くと、加齢によるものなので治りませんといわれることが多いようです。

いつもの飛蚊症が急に変化したら、網膜剥離や網膜裂肛や眼底出血のおそれがあるので病院を受診しましょう。

飛蚊症は、当店の漢方的には、「肝血虚」と「於血(おけつ)」の体質によってもたらされるとするものです。

ですから、飛蚊症の漢方薬療法としは、肝血を補って於血をとりのぞくように体質改善すると、目の症状が緩和されていきます。

髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬の使用例

38歳     男性

コロナの影響で、自宅で仕事をするようになった。

パソコンの前で、毎日のように、7時間くらい座っている。

3か月くらいしたら、飛蚊症がでるようになって、病院に行ったら「加齢によるものなので治りません。」といわれた。

左目には、透明なおがくずのようなものが見えている。
右目には、たくさんの星のようなものがチラチラと見えている。

240034u


うっとうしくてしかたがないのでと、ご相談にみえた。

漢方的に見立てると、腎虚と肝血虚と於血の体質がみられたので、それらの悪い体質を改善するために、数種類の当店の漢方薬をお試しにのんでいただいた。

当店の漢方薬をはじめて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「左目の変化はないように感じるが、右目の星の数が減ってきた。」
                                                
さらに、当店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「右目の調子が良くなって、星が2個くらいにまで減った。」
「左目の透明なおがくずのようなものは、少しだけ小さくなった。」

さらに、当店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「右目の星は、ほとんど見えなくなってきた。」
「左目のおがくずもうっすらとして消えてきた。」

「目の疲れもとれやすくなったし、髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬は良く効いているので完治をめざしてつづけたい。」
と喜ばれた。

髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方健康病気相談

飛蚊症などの目の疾患でお悩みの時は、当店までお気軽にお越しになりご相談ください。

飛蚊症には当店の漢方薬はよく効くと評判です。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

予約は必要ありませんので、当店まで、お気軽にお越しくださいませ。  


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方 (たかぎかんぽう)  創業慶応二年   横浜の漢方健康病気相談専門店

住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6                     
                   (石川町5丁目バス停前)
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
お気軽にお問い合わせください。
営業時間   11:00~18:00
定休日    金                       
  

     
 【当店への行き方】

① JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川を右に見ながら、 そって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


② 横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

③ 伊勢佐木長者町駅前のバス停から、市営バス 103 根岸台ゆきに乗って、二番目の 「石川町5丁目」 で下車スグ。

駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台、103根岸駅」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。


当店のホームページをご覧ください。リンク

DSCN1716


DSCN1717


DSCN1620




Copyright© TAKAGI KAMPO All Rights Reserved.