• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 健康トピックス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

 最近やっと涼しくなって、秋らしくなってきましたね。今回はこの季節にオススメのお薬をご紹介します。

 秋は乾燥する季節です。この乾燥は、様々な肌のトラブルを招き、乾燥かさつきかゆみといった症状をおこします。
 これらの症状には、瓊玉膏という漢方薬がオススメになります。

瓊玉膏
 瓊玉膏は、約850年前から中国で飲まれている、軟膏タイプの漢方薬です。人参をはじめ6種の生薬が含まれているのですが、なかでも地黄という生薬には潤いを与える働きがあります。よって、服用を続けていると皮膚を潤し、秋の乾燥から肌を予防する効果が期待できます。

 本格的な乾燥の季節になるまえに、瓊玉膏を飲んで、乾燥の予防をしましょう。

月が替わって、朝と晩の暑さは少しずつ和らいできましたが、まだまだ昼間は暑いです。
みなさん、冷たい清涼飲料水をたくさん飲んではいませんか?

水分を取り過ぎると体液が薄まり、ミネラルが不足して体がバテやすくなります。
そこで今回ご紹介するルイボスは失われたミネラルを手軽に摂ることができるとても便利なお茶なのです。
人間はミネラルを体内では作れませんので、食べ物から摂取するしかないのですが、一緒に食べる物によっては吸収を邪魔されたり、加工する過程で減ってしまうこともあります。
インスタント食品や冷凍食品、ファストフードをよく食べる方は日常的にミネラルが不足しがちです。
ルイボスは古代の海底が隆起した土地(南アフリカの方にあるそうですが・・・)に育成する植物なので、その大地のミネラルを存分に吸収して育っています。
そのためか、ルイボスの成分は古代の海水とよく似ているそうです。
何となく不調だなと感じる方、ミネラルが不足しているのかも?

どこへ行っても冷房が効いていて、冷たい物ばかり好んで食べてしまう・・・
面倒なので・・・とついついシャワーだけで済ませてしまう・・・こんな事はありませんか??

これでは体が冷えてしまって、血行不良が起こり、ストレスを抱えている状態なってしまいます。
そこで湯船につかって気分転換をして解消しましょう!!

湯船につかることで得られる効果は、主に3つあります。

1:血行促進でリラックス(ストレスの軽減)
2:汚れなどが落ちて、皮膚が清潔に
3:適度な水圧でむくみを解消

○ぬるめのお湯(38~40℃)にゆっくりつかる:副交感神経の働によりリラックスできる。
○熱めのお湯(42℃ぐらい)に短くつかる:血行促進・ストレス解消が期待できる。

湯船につかっている時は、思っている以上に水圧が掛かっています。
肩までつかる全身浴ではなく、半身浴や足湯のように体の一部をお湯につける部分浴がおすすめです。

<注意>
お湯に長くつかると、たくさんのエネルギーを消費してしまいます。
水分の補給をしながら、無理をしないように行ってくださいね。


残暑お見舞い申し上げます:)立秋を過ぎ、そろそろ夏の暑さ疲れが出てくる頃ですね。
今夏の暑さは特別で、日々「熱中症」への注意喚起がなされていますが、「室内で水分補給しつつ穏やかに過ごしている」のに熱中症になる場合があることをご存知ですか?この時期のように体に疲れがたまった状態の時は熱中症になりやすく、また疲れを感じていない方も暑さに慣れて気温や湿度に鈍感になっているため、暑い日の屋外はもちろん、室内の活動にも工夫が必要です。
» 続きを読む

熱中症とは、高温多湿な環境下で体温調節機能が失調した結果生じる様々な症状です。初期症状の「めまい」「顔のほてり」「こむら返り」「手足のしびれ」などは熱中症と気づかない場合があります。しかし「顔のほてり」は熱が体内にこもった状態であり、その熱を発散するための血管拡張が血圧を下げ脳の血液循環を悪化させ「めまい」が起こるのです。また、発汗時に電解質も体外に出ますが、水分のみの補給により血液中の塩分濃度が下がり筋肉が収縮すると「こむら返り」や「手足のしびれ」が起こります。
炎天下にに比べて室内では油断しがちですが、洗面所や台所や戸建ての上階は熱や湿気がこもりやすいものです。また発汗以外にも皮膚や呼気から900mLもの水分が失われるのです。特に体内水分量の少ない高齢者の方は体に徐々に負荷がかかっている場合がありますので、室内で過ごす時も下記の事柄に気をつけてお過ごしくいただくとよいと思います。

1.利尿作用の少ないほうじ茶・麦茶・水などでのこまめな水分補給に加え、電解質を含むスポーツドリンクまたは0.1-0.2%食塩水を適宜追加することで水分と塩分の補給を行う
2.睡眠環境を整え、質の良い睡眠をとる
3.室内の気温と湿度に気を配り、エアコンを利用するなどして室内を適度に涼しくする
4.下着は吸水性と速乾性を重視し、綿や麻など通気性の良い服を着る


それでも体力がなくて少し心配という方は、前回ご紹介した「麦味参顆粒」が疲れた体を助けるのでおすすめです。
夏を元気に楽しく過ごしましょう♪

誠に勝手ながら8月11日(祝)から8月15日(水)までを夏期休業とさせていただきます。

ウェブショップよりご注文いただきました商品は8月9日(木)までの発送とさせていただきます。

なお、上記期間中にいただきました、お問い合わせやご注文等は8月16日(木)以降に対応させていただきます。

ご不便をお掛けいたしますが、あらかじめご了承ください。


Copyright© Tochimoto Tenkaido Pharmacy. All Rights Reserved.