レシピ提供:池田哲子先生

■4人分
- 絹ごし豆腐 1丁
- 鶏ひき肉 400g
- 長ねぎ 2/3本
- 干し椎茸(戻す)2枚
- 塩・こしょう 少々
A
- ごま油 大さじ2
- 片栗粉 大さじ2
- おろししょうが 少々
■ソース■
- 水 300cc
- 枸杞子(クコの実) 大さじ6
- 赤ワイン(料理酒でも可) 大さじ6
- ケチャップ 大さじ6
- ウスターソース 大さじ10
1
- ※下準備
- ・ 干し椎茸を戻しておく。
- ・ 枸杞子を少量の水で戻しておく。
- ・ 豆腐を水切りしておく。
2
長ねぎと干し椎茸はみじん切りにして、ひき肉と合わせて塩こしょうをして、粘りが出るまで混ぜ合わせる。
3
2.に水切りをした豆腐とAを混ぜる。
4
3.を適当な大きさに取って小判型にして中央を凹ませる。
5
フライパンに4.を入れて中火で2分焼き、裏返して蓋をして、弱火で5分~6分蒸し焼きにする。
6
ソースの水と戻した枸杞子をミルにかけてペーストにしておく。
(ミルがなければ、すり鉢で潰しても、そのままでもOK)
7
ハンバーグを取り出して、そのフライパンにソース材料をすべて入れる。
8
フライパンでソースを少し煮詰める。
9
7.に 8.を掛けて、付け合わせにボイルしたにんじんなどを添える。
10
菊花茶(菊花+枸杞子)と一緒にどうぞ。
- 豆腐:
体の中の余分な熱を取り、熱によって失われた水分を補給して潤わせてくれます。 - 鶏肉:
お腹の調子を整え、体力の低下や食欲不振などを抑えます。 - 枸杞子(クコの実):
血を補いながら潤わせて、目の乾燥や痒みなどを改善してくれます。 - 菊花:
体の中の余分な熱を取り、気持ちを落ち着かせて、目の充血やかすみ目などを改善してくれます。
【枸杞子(くこし)】
【胡麻油(ごまあぶら)】
【菊花(きくか)】
【豆腐(とうふ)】
左のQRコードをご利用ください。
携帯電話でこのレシピをご覧いただけます。