レシピ提供:池田哲子先生
眠りが浅かったり、夢を見たり、肌や髪が乾燥する方に。

■2人分
- イカ 1杯
- セロリ 1/3本
- にんじん 1/3本
- 玉ねぎ 小1個
- アーモンド(砕いたもの) 大さじ2
- 松の実 大さじ1
- レモン 1/2個
- クコの実 適量
マリネ液
- 砂糖 小さじ1/2
- 白ワインビネガー 大さじ1
- オリーブ油 大さじ1
- 塩こしょう 少々
- レモン汁 小さじ1
1
イカの処理をして、5ミリ幅の輪切りにして、さっと茹でて冷ましておく。
2
セロリ、にんじんを3~4センチ長さの細切りにする。
3
玉ねぎは薄切りにして、水にさらしておく。
4
レモンは食べやすい大きさの薄切りにしておく。
5
マリネ液の材料を混ぜる。
6
5.に1.~4.と松の実、砕いたアーモンド、クコの実を入れて混ぜる。
- イカ:
体力を回復し、体に必要な潤いを補ってくれます。
月経不順やおりものなども改善してくれます。 - セロリ:
体にこもった余分な熱をとり、頭に昇った気を降ろします。
ストレスから来る頭痛や血圧上昇などを改善します。
セロリの香りは、ストレスによる不安や緊張などを和らげるので、考え事をして眠れない方にもお勧めです。 - にんじん:
全身を潤わせている「血」を補い、貧血や目の疲れ・ドライアイなどを改善します。
消化吸収システムの働きを高めるので、食欲不振、下痢、便秘などでお悩みの方にもお勧めです。 - アーモンド:
消化不良や便秘を改善し、体に必要な潤いを補います。
特に肺の潤いを補うので、咳を止める作用があります。
気持ちを落ち着かせる働きもあります。 - 松の実:
体の中を潤わせる働きがあり、特に髪のトラブルを改善してくれます。
免疫力を高める働きもあり、加齢による気力や抵抗力の衰えにもお勧めです。
空咳、コロコロ便、肌やつめの乾燥なども改善します。 - レモン:
のどの渇きを抑えて熱などで失った体に必要な水分を補ってくれます。
食欲不振も改善するので、暑気あたりなどにもおすすめです。 - クコの実:
血のコントロールをしている肝と、パワーの源となる腎を補って、血と潤いを与えて、目のトラブルを改善してくれます。
【アーモンド(あーもんど)】
【オリーブ(おりーぶ)】
症状 | 乾燥肌, 眠りが浅い |
---|---|
ジャンル | 洋食, 薬膳 |
主な食材 | いか, たまねぎ, にんじん, アーモンド, オリーブオイル, クコの実(枸杞子), セロリ, レモン, 松の実 |
レシピ提供 | 池田哲子先生 |
更新 | 2013年6月13日 |
左のQRコードをご利用ください。
携帯電話でこのレシピをご覧いただけます。