特徴
薬の基本はオーダーメイド
東洋医学的見地からその方に最適の薬を選びます。
和光漢方薬局の基本は、手作りの薬です。
紫雲膏、中黄膏などの漢方軟膏も薬局で作っています。
調剤する時には気功、レイキヒーリングを併用しておりますので、体だけではなく魂レベルでの癒しが起こります。
鍼灸院を併設
「鍼灸と漢方薬は車の両輪」と言われるように、併用することで相乗効果が期待できます。
2020年7月に、ウィルス対策を万全にし「和光鍼灸治療院」を開設いたしました。
鍼灸は師である石原克己先生の教えに基づき、九鍼を用いてオーダーメイドの治療を行います。
漢方講座の開催
漢方は特別なものではなく、普段の生活に取り入れていただくため講演や執筆活動にも力を入れております。
カルチャーセンターでの講座では和気あいあいとした楽しい雰囲気で、薬膳料理や軟膏作りなどもしております。
相談の多い症状・分野
皮膚疾患
皮膚科専門医・岡山誠一先生に3年間師事し学んだことは「皮膚は最も大きな臓器であり、内臓の鏡である」ということでした。
薬を服用するだけではなく、食事や生活、心の持ち方を見つめ直し、根本的な改善を目指していただきます。
また、皮膚疾患には手作りの軟膏をお出ししています。とても、ご好評いただいています。
婦人科疾患
寺師睦宗先生に師事し、不妊症の漢方について学びました。
「土壌(子宮)がしっかりしていないと種をまいても芽が出ない」
この考え方をもとに妊娠しやすい体作りのお手伝いをいたします。
肥満
流行のダイエット法を次々と行い続けた結果、不健康になり痩せにくくなっている患者さんが多くいらっしゃいます。その方法は、ご自身に合っていないのかもしれません。
お一人お一人に合った漢方的な食事指導、生活習慣の改善指導をさせて頂いています。
結果的にダイエットに繋がり、健康的に痩せられます。
店内の様子
琉球畳の相談スペース タッチレスの洗面所 鍼灸院 内部の壁は、抗菌・抗ウィルス作用があると言われる本漆喰を頑張って自分達で塗りました!
相談は完全予約制ですので密になる心配はございません。
本漆喰の壁、換気設備、マイナスイオン発生機、空気清浄機等をフル活用し安全な空間でお待ちしております。
スタッフ紹介
平地 治美(ヒラヂ ハルミ)
薬剤師
鍼灸・あん摩マッサージ師
略歴
- 明治薬科大学・東洋鍼灸専門学校 卒業。
- 漢方薬局で漢方相談・管理薬剤師を経験後、
和光漢方薬局を開設。 - 東洋鍼灸専門学校非常勤講師(2007~2012)
- 千葉大学医学部非常勤講師( 2014~)
- 津田沼カルチャー、朝日カルチャーセンター新宿講師
- 日本伝統鍼灸学会理事 学術副部長
- 日本東洋医学会代議員
著書
- 「舌を見る・動かす・食べるで健康になる」(日貿出版)
- 「さわれば分かる 腹診入門」(日貿出版)
(同 韓国語版 台湾版) - 「げきポカ」(ダイヤモンド社)
コメント
漢方は、学ぶのも教えるのも作るのも飲むのも、全てが楽しいです。
この楽しさを皆様と分かち合い、健康になるお手伝いをさせていただきたいとの思いから、漢方薬局を開設しました。
皆様とのご縁を大切にし、共に成長していきたいと考えております。よろしくお願い申し上げます。