当院では、完全予約診療とさせていただいています。
その利点はいろいろあります。

① 待ち時間がほぼなしです
   お越しいただいたらすぐに開始させていただいています。
   時間の無駄が省けます。

② マンツーマン対応ですのでプライバシーは守られます
  どんな内容のお話でも他人に聞かれる事はありません。
  あなただけの時間・空間です。
 
 誰か知り合いの方とばったり出会ったりして
  無用な詮索を受ける事のないように受付日・時間を工夫しています。
  お互い知られたくない、聞かれたくないという方も多いはずです。


④ 最近、遠方の方も増えて来ました。
  その関係もあって時間に少しゆとりを持たせるように配慮しています。
  ゆっくり、じっくり 問題点を探りながら解決の方法を考えていきます。
 
⑤ 保険診療の扱いはありません。保険扱いでは何かと拘束があって、
  思うような治療内容、お薬などがご用意できないためです。
  どうかご理解をお願いいたします。

 

キーワード別 一覧へ

子育て奮戦中のお母さんに多い肩こり腰痛。

子供が幼いうちは
どうしても 「おんぶ」に「だっこ」が必須ですね。
これが、相当 肩や腰に負担がかかります。

しかも、
寝るときは子供がひっついてきて
一人ならマシですが、
お子さんが2人になると
挟まれてしまって
何とも窮屈な寝方になって
「気をつけ」で寝ていたり、
「バンザイ」で寝ていたり。

それでそのまま動けないものですから
朝には「固まって」しまいます。

そんな肩凝り腰痛を治したい!と思っても
授乳中は服薬にも気を使います。
そこで、
母乳をあげていても大丈夫!な薬というと漢方です。
血流をよくし、
凝りをほぐし、
気分をほぐし
定期的に針治療もして
そこで「愚痴」も。。。
で、発散!!

そういうのがいいのです。

   

キーワード別 一覧へ

漢方には母子同服(ぼしどうふく)というのがあります。
子供だけでなく母親も服用するということですが、
子供の病気が
母親の心身ともの健康状態に
大きな関係がある
とみた古人の大発見!だと思います。

親子で、必ずしも同じでなくていいので、
漢方薬を服用して
心身の健康を図る。

治療効果は格段に上がります。
最近流行りの「家族療法」にも通じるかと。。。

 

キーワード別 一覧へ

心が折れそうな人へ

人は人との関わりで喜びを見つけるものです。
ですが、
その関わりで疲れ果ててしまっている人も多いのでは・・・。

そんな人の対処法ですが、

まずは、良くいわれる心のギアチェンジ
つまりは、趣味などで発散する事。

次に、信頼できる家族や友人に
思い切り甘える事。
いくつになっても、人は甘えたいもの。
心が折れそうな時はなおさら。

そんな人がいない!という人は
我々がいます。

それでもダメという人は
傷ついた心が癒えるまで
「潜む」事です。
いわば、「正しいひきこもり」ですね。
この時、支えてくれる人がいる事が
早期回復のポイントです。
レスリングで金メダルとった選手もそうでしたね。
自信の回復=自身の回復、
精神エネルギーの回復。

家族・友人・我々・・・・。
支えたいと思います。

       

キーワード別 一覧へ

良くいわれます。

「初めてのところって、不安です。」
「○○さんの紹介だから来ました。」
「他の人にもあそこはいいよ!って言われてたんですけど
踏み切れなくて・・・・」


当然ですよね。

どんな先生何だろう?
エラそうにいわれないかな?
腕は確かかな?
信用していいのかな?
どんなことしてくれるんだろう?
鍼って痛くないかな?
漢方って煎じるしかないの?
ちゃんと話を聞いてくれるんだろうか?
「ボッタクリ」じゃないだろうか?費用はどれくらい


大丈夫です
田舎で店舗を構えてやってるんです。
悪い噂は「命取り」です。

このホームページをご覧になって
不安を払拭してください。
それでも不安でしたら、
お問い合わせください。

 

キーワード別 一覧へ