自然とともに、人も「気」の動くとき・・・・・
一人で悩まず、ご相談ください。

そろそろ、気候の移り変わりで
自然とともに、人も「気」の動くとき・・・・・ 一人で悩まず、ご相談ください。 ![]() |
ツイート |
更新日: 2017/03/03 |
針治療にせよ、
漢方薬にせよ、 平素から感じている事は、 十人十色、人それぞれ という事。 これで バッチリ!と思っても 効きが強すぎたり弱かったり。。。 刺激の量、薬の量・・・ 十人十色この上ありません。 故に、オーダーメイドの治療が必要なのです。 |
ツイート |
更新日: 2017/03/01 |
頑張って頑張って頑張って・・・
それで疲れ果てて、 体調不良になってしまう人を多く見かけます。 そんな人に限って、 もっと頑張らないと!って もがき苦しんでいます。 そして、頑張れない自分を責めてしまう。 そうじゃないんです。 頑張りすぎて疲れ果てているから 症状が出ているんです。 一晩寝て治るような疲れじゃなく、 精神的な疲労=脳の疲労・・・ これは簡単に回復しない疲労です。 だから、しばらくは頑張らず、休んでください。 必ず、回復します。 |
ツイート |
更新日: 2017/02/14 |
慢性の痛みで悩んでおられる方の中には
原因不明と言われている方 いくら薬を飲んでも成果が表れない 治療しても効果が見えない そういう方が多いと思います。 そういう方の中に、 時に見られるのが「関連痛」によって 痛みを感じている人がいます。 実は、痛んでいる場所と原因となっている場所が 離れている事があるのです。 慢性の肩こり・頭痛の方・・・・・ 実は背中にポイントがありました。 背中に治療を施すと ご本人曰く「絶好調」だそうです。 五十型と言われていた方・・・・ 実は腰にポイントがありました。 腰に治療を施すと、 「治った」と感激されてました。 じっくり診ていくと、治療ポイントがわかってきます。 3分間診療や流れ作業的な治療では発見できません。 いったいなぜ?どこに原因が?って じっくり考えながら治療していきましょう。 |
ツイート |
更新日: 2017/02/07 |
かなり前になりますが、
剣道仲間で医師の知人との立ち話。 知人:「最近稽古してないねん」 私:「また稽古しましょう」 知人:「剣道って、試合中に突然死のリスクが高いスポーツらしいで」 私:「えーそうなんですか?そういえばアキレス腱切ったって言う人も多いですわ」 知人:「よしやったろうって思って血圧急上昇してアウトらしいわ。こわいわ。」 そうなんです。 若いうちは無理もきいて体をいじめて鍛えるのですが 中年以降は危険がいっぱい!! 鍛えているつもりが「やり過ぎ」のケースも多々ありです。 無理せずボチボチやりましょう。 どれくらい歩けばいいのか? どれくらい運動すればいいのか? 良く質問されます。 人それぞれ。その時の体調にもよります。 体と相談しながら・・・・になります。 安全第一!で。 |
ツイート |
更新日: 2017/01/25 |