• お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

秋も深まり紅葉が美しい季節になりました。過ごしやすい気候ではありますが、注意しなければならないのが秋は、「燥邪」と呼ばれ 乾燥によるダメージを受けやすくなります。
特に肺を中心とした呼吸系 肺 鼻 喉 気管支 皮膚呼吸をしている肌と深い意味での呼吸系です。朝晩の気温の変化で体を冷やしてしまう事です。昼間は暑くても夕方から夜にかけて気温が下がり体を冷やしがちですので 特に 首 手首 足首を冷やさないように一枚はおる衣類やマフラーでカバーするのもいいでしょう

気候が良く スポーツの秋 読書の秋と何をするのにも良い季節です。中医学では、夏は「陽」 冬は「陰」です。その間の秋は、夏の陽が去って冬の陰に向かう準備をする季節でもあります。
自然界では 実りの秋と言いますように、多くの植物が実を付けます。人も 夏の疲れを体に残さずしっかりと寒い冬に向かって体の準備をしましょう。


404 File Not Found

この時期に 命門堂漢方薬局でお勧めしていますのは命門堂オリジナル健康食品
亀神弾」です。皮膚の乾燥・口の渇き・顔や手足の裏のほてり・寝汗・寒くても冷たい飲み物が飲みたいなど 思い当たる方は、「腎陰」と「腎陽」の「陰」が不足しバランスが崩れ「陰虚」(体の潤い不足)の状態に陥っています。誰でも年齢と共に 肌がかさつき 皺ができ 陰が不足してきます。特に女性は、出産や生理で「陰虚」に陥りがちですので 陥る前に補陰する事が大切です。ロウソクの火は、蝋が無ければ灯らないように人も栄養をしっかり体内に補充しなければ 命の火は 小さく弱弱しくなりがちです。しっかり 補陰し 体の「腎陰」と「腎陽」のバランスを取り戻しましょう。「亀は万年」と昔から言われるように、亀は甲羅の中に栄養を蓄える事のできる生き物です。補陰に最適な食品だと言えます。男性・女性問わず 補陰していただける他には無い命門堂オリジナルの組み合わせで安心して口にして頂けます。
*原材料* 海蛇・すっぽん・にんにく・ガラナ・マカ・サメ軟骨・ゼラチン

健康食品ですので、店頭、電話、FAX、メールでも ご注文頂けます。お気軽に、お問合せ下さいませ。

◆夏季休業のお知らせ
  8月14日(木)から 20日(水)まで、お休み をいただきます。
  8月21日(木)より、営業 いたします。よろしくお願い申し上げます。

甲状腺低下症を伴う不妊症(自力で生理が来なくなる)
38歳 人工受精7回やるが成功せず、体外受精5回採卵するが後半2回は採卵もできず
チラージンS50 朝1錠 ツムラ当帰芍薬散エキス服用で来局
不妊治療では フォリスチム注射を実施中(自力で生理が来なくなる)
<舌>ホルモン慮法に長期使用で舌縁赤 舌縁凹で肝血不足
<腹>任脈上 中脘水飲で動悸 臍下関元軟弱
<脈>虚浮弦細 按じて弱で 不及で

血虚気浮で気浮はホルモン剤によるもの? 血脈充填せず、内虚があり、甲状腺低下も
ホルモン療法過多からの途中から生じたもので、経過中の気血の衰退が生じてきてのものと思われます。
<愁訴>生理が暗紫 生理量が少ない 腹痛 腰痛 足腰のだるさ 手足の痺れ

ホルモン慮法による 気浮血虚で お鍋の水の少ない状況の空焚き状況と
お話しをして 亀板膠を使ったものを使用。
亀は「水の神」で陰津不足の 特にホルモン療法の過度の使用により、更年期症状の
気熱が上がり(卵巣との関係が深い衝脉という経絡が口唇~眼の下の注ぐ)ホットフラッシュのような症状や、情緒不安などを生じる。

漢方服用経過
○ホルモン注射をして生理が44日目にあり、自力生理ではないが生理量が増える
○ホルモン剤服用せずとも高温期が自力であがりだす
○秋10月末あたりかから身体が冷えて仕方がなかったが手先も温かい
○TSHが漢方服用前は低位だったのが正常になり、4.82 FT3、FT4も正常になる
○生理が50日目にあり、今回も遅いが高温期があがってきている
髪の毛が増える
羊プラセンタ・鹿角・亀板膠など服用
○自然妊娠の報告あり、が残念も7週目で流産する  婦人科の先生が自然妊娠されたことに驚かれ漢方内容を聞かれる

この8か月後再び 妊娠陽性 以後順調に育ち 無事女の子を出産。
妊娠中も 亀板膠・羊プラセンタ・鹿角は継続服用していただいた。

臨床 不妊症のホルモン量療法による腎燥改善
 37歳 女性 不妊症
 35歳 妊娠するが8週目で切迫流産  卵管造影では正常
 36歳 潜在性高プロラクチン血症で現在も乳汁分泌あり
 37歳 不妊治療でホルモン療法 クロミッド服用 生理は3日で終わる
      E2エスラジオール数値が高い 生理量が少ない

<愁訴>口渇あり 肩凝りのぼせ 手足のしびれ 眼精疲労 便秘がち 時々腹痛 不安感あり

<舌>脹舌~やや硬舌 裂紋で やや偏紅で陰虚化熱傾向あり
<脈>虚浮細弦やや数 で外張内虚の脈
<腹>心下 任脈~臍下 石門まで動悸で緊張 臍左肓門棒状動悸〔衝脈血衝しやすい)
<爪>平で薄 (肝血虚)

不妊症治療でホルモン療法による肝腎疏泄太過で多くみられる腎燥化熱で 
高プロラクチンや高エストラジオールで 脈も虚浮弦数で 虚労脈で内虚外脹で
腎水不足から衝脈気逆を生じやすく上気のぼせで 肝火太過から 肝気の集約する乳首からの
乳汁分泌を起している状況である。

養陰固腎兼清虚火の対応で任脈・衝脈の腹部動悸が緩むと同時に 脈の弦に緩みが生じるようになる。
数脈も減じて 腎の陰陽相済の傾向がみられるようになる。5ヶ月目に妊娠したとの電話があり。

命門堂漢方薬局のホームページ http://www.meimondo.co.jp/リンク

         命門堂の タバコの考え方
タバコは 当然火をつけて吸うものであるので、火気の性質をもつ・
私も実はタバコをやめて15年はなるだろうか?やめた原因は医療する立場という
高尚な考えでなく、立て続けに吸うと、手の掌がチリチリして熱くなるという自覚が出てきたからだ。
学生時代はなかったが、手の熱感で水で冷やしてやらないと火照ってしかたがなかったからだ。
ありがたいことに、漢方医学と鍼灸医学を学んでいたので、その意味するところはすぐ理解できたので、
タバコをやめる決意をした。
膠原病患者で 手掌に触れて熱い人や血絡が赤く浮き出た患者をよくみる。また不眠症の人にも
多い。それらは 背部の肩甲骨棘の胸椎Th5~6の神道穴などに強い圧痛をみる。
患者は多くは肩凝り~首凝りの自覚である。

タバコは 温で燥で↑ ベクトル性は上である。よって陰虚化燥 陰虚化熱(普段から咽が渇く体質、熱がる体質)は
良くないので気をつけなければならない。当然、ニコチン、タール以外の有害物質が10種類以上あるそうである。
小さい頃、自分の父親のタバコを買いにいかされたのを覚えている。今から45年前だろうか。
  しんせい 20本入り 30円でした。

男 57歳
《主訴》ベーチェット病
(平成○○年より右目の異物感で受診 検査一年後にベーチェット病と認定される
   ○○医大で膠原病科と眼科 シクロポリスン(免疫抑制剤)を服用中も視力低下が著しい
    ベーチェットの特徴の眼に炎症像が見られず視力が低下するので
    原因素因がわからない状況で治療方法が固まっていない

右目視力低下が進みほとんど見えにくい 左目は視力補強して0.8~0.3

タバコ 一年前まで80本を30年近く吸っていた 現在20本
◆以前より頭痛(血管痛)あり 後頭部痛で鎮痛剤をよく服用していた

高血圧症(降圧剤服用中) 糖尿病(軽度) 高コレステロール症
《愁訴》口乾が強く水分摂取多い 口の粘り 口内炎ができやすい
手掌熱感あり リンパが腫れやすい 現在臀部に芯のある赤い湿疹ができる
右目白内障あり 後頚部重

【舌】紫やや深 舌裏静脈が黒く鬱血
【脈】右 渋やや搏 左関独浮 浮渋やや大
【面】赤銅で 耳後黯赤鬱血斑あり

舌紫も絳色が強く出ていないので 営血分に邪熱搏動した色合いでなく 紫で瘀血を中心にした色合である。
ただ温燥性質の煙草を一日80本吸っていたこと 脈が渋で陰虚化燥して左関浮渋やや大で陰虚伏熱して
経から絡脈の血流調整(末梢血流を調整)する 肝が絡鬱で、左関脈が浮渋大からも絡脈疏通抵抗負荷がかかっていて
耳後の黯赤鬱血斑や強い頭痛もちからも肝竅の眼窩に網膜に負荷がかかっていると想像する。
舌色絳ではないので邪熱(伏邪)が営血と搏動熱盛した清営瀉火する膠病的様相をあまり感じられず。 現況は化瘀解毒する及び肝絡を通絡するを中心に考える。
さらに肝陰虚が本体にあり甘酸の属で風陽上升から竅絡阻塞の急動を生じないように 肝木の性の剛と主動主升を腎水で柔肝するため副方に六味丸で対応。主方は柔膈平肝。


Copyright© MEIMONDO PHARMACY. All Rights Reserved.