こんにちは。みどり薬局の浅上です

いよいよ山口県も梅雨入りですね。皆さま、いかがお過ごしですか?
この時期、1日に何度もご相談を受ける症状の一つに
「頭痛」があります。
中には頭痛と一緒に
「めまい」が起こっている方もいらっしゃいます。
原因となっているのは、
胃の冷え。
胃の冷えの頭痛は、かき氷を食べた時のように頭の前方がキーンと痛んだり、ひどくなると頭全体が激痛に襲われます。胃の冷えに関連して体に余分な水(冷やす原因!) が溜まっている場合、一緒に冷えやむくみ、口内炎が出ることもあります。
○生活
胃の冷えが原因なので、対策はもちろん、冷えた胃を温めてあげること。
身近な物で温めるなら、飲み物よりも生姜、唐辛子、シナモンなど香辛料を加えた食事がお勧めです。
温かいお茶を沢山飲むのは逆効果。温かくてもお茶は冷めれば水(冷やす原因!) なので、飲みすぎると返って体を冷やしてしまいます。
○漢方
みどり薬局では患者さんそれぞれの体の状態に合わせて、胃を温めたり、体の余分な水を排出する漢方薬(余談ですがこの漢方、二日酔いにもよく効きます) を組み合わせて用います。
「漢方薬はすぐには効いてくれないのでは?」と不安を持たれる方もいらっしゃいますが、症状が出てすぐ飲み始めれば、1〜2回で痛みが楽になる方も多いです。
さて、
今回は胃の冷えに原因を絞ってお伝えしましたが、頭痛もめまいも、起こす原因は1つではありません。
副鼻腔炎や首・肩の緊張、脳の疾患などでも起こりますし、これから急激に暑くなると、急な気温変化に対応しきれずに血めぐりが落ちてめまいが起こる方もいらっしゃいます。(特に女性の方に多いです。)
「私の頭痛・めまいの原因はなんだろう?」と悩まれたらご相談くださいね。
雨の季節も元気に乗り越えていきましょう