季節の変化激しく寒暖差が厳しい日々ですよね😅
寒暖差により、筋肉がこわばり冷えのぼせの症状が出てきやすい時ですね。
そしてそれと共にその他のいろいろなお身体の不具合が出ますとお身体が、弱ったように錯覚するものです。
漢方で中から余計な緊張をほぐして頭痛や肩こりの起こらないお身体に戻しましょう。
どんなことでもけっこうですので、遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
ツイート |
更新日: 2023/03/27 |
当店の最新情報をご案内します。
季節の変化激しく寒暖差が厳しい日々ですよね😅
寒暖差により、筋肉がこわばり冷えのぼせの症状が出てきやすい時ですね。 そしてそれと共にその他のいろいろなお身体の不具合が出ますとお身体が、弱ったように錯覚するものです。 漢方で中から余計な緊張をほぐして頭痛や肩こりの起こらないお身体に戻しましょう。 どんなことでもけっこうですので、遠慮なくお問い合わせ下さいませ。 |
ツイート |
更新日: 2023/03/27 |
この冬は、寒さが厳しくまたこのところ寒暖差も激しいですね。こういうときは、お身体の筋、筋肉が突っ張りやすくなりそれに伴い血液循環の乱れも出て神経痛を起こしやすくなります。
お身体の筋、筋肉を中からほぐして神経痛の起こらない身体に戻しましょう。 血液循環が悪くなりますと→栄養状態も悪くなることになりますので、身体もこのままではいけないと判断して痛みを起こして動きを止めようとしてくれているように思います。 遠慮なくお問い合わせ下さいませ。 |
ツイート |
更新日: 2023/03/20 |
ストレス社会の中過ごしていますといろいろなお具合が出てきますよね。
最近、目元がピクピクされる方よくお見えくださいます。 もちろん、それだけの目的でありませんが、ご服用頂き改善して頂いております。 案外、目元のピクピクは気になりだしましたらご自身が一番気になるものです。 遠慮なくお問い合わせ下さいませ。 |
ツイート |
更新日: 2023/03/17 |
このところ、花粉症でお困りの方増えております。
漢方でも眠くならない花粉症対策ができます。 私自身、10年以上前に花粉症で大変でしたが、最近はほとんど花粉に反応せず、スッキリした春先を過ごさせて頂いております。 花粉症が酷くなりますと風邪のような症状と身体のだるさで何をする気にもなりませんよね。 遠慮なくお問い合わせ下さいませ。 |
ツイート |
更新日: 2023/03/16 |
このところの温度変化で身体のバランスが崩れ、冷えのぼせの症状の方多いですね。
昔から頭寒足熱と言われますが、人はこのような状態だと健康に近づけると思います。 しかし、今の私たちは、冷えのぼせの症状の方がとても多いように思います。 上に上がったのぼせを下に下げれるようにもっていきたいですね。 漢方ではそれができると思いますよ。 服用されて頂いている方の中でも冷えのぼせが楽になり、去年より寒くないと言ってくださる方もおられます。 また、のぼせると一番困るのは判断力が鈍り、物忘れも増えて本来の力が半分も出せなくなることです。 弱ったと勘違いされている方も多いです。 遠慮なくお問い合わせ下さいませ。 |
ツイート |
更新日: 2023/03/15 |