生理じゃないのに出血…精神的な苦痛はもちろん、
生活に支障をきたす症状です。
中国医学では「崩漏(ほうろう)」と言い、
原因によって対処法も様々です。
・血熱 血の巡りが活発過ぎる
・気虚 気力低下による諸問題
・血於 血の巡りが滞ってる
・腎気不固 出血を止められない
・腎陰虚証 生命力の低下
今回は「血熱(けつねつ)」タイプの不正出血について触れてみます。
○血熱タイプ
体内の成分の一つである「血」が、
熱を伴うようなエネルギーを過剰に宿している事で生じます。
○出血のタイプ
・出血量が多い
・色が赤い(鮮やか)
○体調所見
・喉が渇きやすく、冷たい物を欲しがる。又は水分を多くは摂ろうとしない。
・体が火照る
・イライラする
・尿量が少なく色が濃い
・舌が赤みを帯びる
○おすすめの処方
血が熱を帯びている事が原因なので、
血の熱を冷ましてくれる様な処方をお選びします。
例:黄連解毒湯 温清飲
※温清飲は出血が一ヶ月以上続き、
通院しても症状が改善しないケースなどに用いる事があります。
このような症状は、子宮腺筋症の方がなりやすいようです。
次回は「気虚タイプ」の不正出血についてです。
■24時間メール・FAX相談受付中!
クスリのらくだでは、今すぐ相談したい!と思われた方の為に、
24時間メール・Faxでのお問い合わせを受け付けております。
こちらの相談窓口のページ

一番下のメールフォームからお問い合わせ頂くか、
直接下記の連絡先にメール・Faxを送信して下さい。
原則、48時間以内にお返事を差し上げます。
メールアドレス: info@kusurinorakuda.com
ファックス番号: 04-7125-3165
クスリのらくだ
〒278-0026 千葉県野田市花井1-21-18
TEL 04-7125-3227
>> お問合せはコチラ
