• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

毎年悩む方は悩んでおり、「今年デビューかも!?」と怯えてる方も少なくない。。。
それが花粉症ですね。

花粉症のCMでは大人の方がモデルになる事が多いようですが、
花粉症は大人だけの問題ではないようです。

◎5歳以降から花粉症に注意

花粉症にかかる率は、年齢が上がるほど高くなる傾向にあるようです。
2008年の調査によりますと…

 ■ 0~4歳 1.1%
 ■ 5~9歳 13.7%
 ■ 10~19歳 31.4%


となっており、5歳以降の方に多く見られます。

◎花粉症の症状の特徴が、そのまま顔のサインに

花粉症の主な症状は

 ・鼻の症状 … くしゃみ、鼻水、鼻詰まり
 ・目の症状 … かゆみ、涙目


と、目と鼻の症状が主で、そこからくる違和感で、
患部をいじる事が多くなります。
その為、花粉症にかかると、顔やしぐさに次のようなサインが
見られることがあります。

 ■鼻をこする
  ⇒鼻が赤くなったり、鼻のてっぺんのちょっと上に横筋が出ることも。
   こすってばかりですと鼻の下が赤くただれることも。

 ■目をこする
  ⇒目が赤くなるだけでなく、なみだでお肌がかゆくなると、
   目のまわりも掻いてしまい、赤くなってしまうことも。
 
 ■目の下のくま
  ⇒花粉症の違和感(鼻づまり・目のかゆみ)から寝不足になることも。

 ■口で呼吸する
  ⇒鼻の閉塞感から鼻で呼吸ができないので、口で呼吸してしまいます。
   口が乾燥しやすくなるので、いつも以上に喉が渇くことも。


5歳というのは、保育園や幼稚園に通う時期。
親御さんの目が離れる時間帯がそう短くないため、
お子さんの症状を見逃しやすくなります。
上記の変化が出てきたら、「花粉症かな?」と疑ってみるのも
いいかもしれません。

花粉症対策も、早目のケアで、症状が軽くて済む場合があります。
特に成長期のお子様は、生活習慣を見直すいい機会かもしれません。

体質改善は、食生活を中心とした生活習慣から。
お気軽にご相談くださいませ。



■24時間メール・FAX相談受付中!
クスリのらくだでは、今すぐ相談したい!と思われた方の為に、
24時間メール・Faxでのお問い合わせを受け付けております。
こちらの相談窓口のページリンク にある、
一番下のメールフォームからお問い合わせ頂くか、
直接下記の連絡先にメール・Faxを送信して下さい。
原則、48時間以内にお返事を差し上げます。

メールアドレス: info@kusurinorakuda.com
ファックス番号: 04-7125-3165




■クスリのらくだリンク
〒278-0026 千葉県野田市花井1-21-18
TEL 04-7125-3227
>> お問合せはコチラリンク

▼当店までの地図(画像中央「クスリのらくだ」が当店です)
NONALNUM-44KJ44GP44Gg5Zyw5Zuz44O75Lit-E




Copyright© RAKUDA PHARMACY. All Rights Reserved.