• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

今日のニュースで、厚生労働省から
「現在、インフルエンザが流行している」
という発表がありました。

■インフルエンザ、今季初の「流行入り」…厚労省
リンク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00000594-yom-sociリンク

インフルエンザは、高齢者や幼年者などの免疫力が低い方が罹ると、
時に命を落としうる病。充分な注意が必要です。

インフルエンザという、一見同じ病気が
こうも毎年流行するのは、同じように見えて毎年変化する、
インフルエンザという病原体の、変化のしやすさが原因です。

一方、インフルエンザのワクチンは、
既に流行したことのある、「昔の」病原体に対し免疫を作る事はできても、
変化した「今の」病原体に対し、免疫を作る保証はありません。

また、「ワクチンを打てば免疫力が上がる」と思われる方が多いようですが、
ワクチンは病原体の一部を体内に投与するだけで、
直接的に免疫力を上げる働きはありません。
「ワクチンを打ったのにインフルエンザに罹ってしまった。何故?」
という質問に対する答えですね。

ワクチンを打たれて、免疫力が上がるかどうかは、
やはりご本人様が、普段いかに免疫力が上がりやすいかどうかにかかっているのです。

カゼを引きやすい、抗生物質を頻繁に服用していらっしゃる方が
インフルエンザに抵抗しよう、とお考えでしたら、
まずは免疫力の根本的な底上げが必要ではないでしょうか?
と、当店では考えております。

人間の身体の仕組み、とくに免疫系の仕組みは、
我々が考えているより遥かに精巧に出来ています。
インフルエンザの病原体はこの時期どこにでもいますが、
それでもインフルエンザに罹る方と罹らない方がいらっしゃるのは、
人によって免疫力が高かったり低かったりするからです。

当店の薬剤師二人は、インフルエンザワクチンを打っておりませんが、
おかげさまでインフルエンザ知らずでいられます。
それは私達の、日頃の免疫力を支えてくれる、
種々の栄養剤・漢方薬・サプリメントのお陰だと信じております。

日ごろから免疫力を高め、インフルエンザ知らずでいたいものですね。



■24時間メール・FAX相談受付中!
クスリのらくだでは、今すぐ相談したい!と思われた方の為に、
24時間メール・Faxでのお問い合わせを受け付けております。
こちらの相談窓口のページリンク にある、
一番下のメールフォームからお問い合わせ頂くか、
直接下記の連絡先にメール・Faxを送信して下さい。
原則、48時間以内にお返事を差し上げます。

メールアドレス: info@kusurinorakuda.com
ファックス番号: 04-7125-3165




■クスリのらくだリンク
〒278-0026 千葉県野田市花井1-21-18
TEL 04-7125-3227
>> お問合せはコチラリンク

▼当店までの地図(画像中央「クスリのらくだ」が当店です)
NONALNUM-<br />
<br />
44KJ44GP44Gg5Zyw5Zuz44O75Lit-E



C型肝炎から癌に 60代 女性

「ある健康食品を10年以上飲んでいるが、
他に良い物はありませんか?」とご相談。

そのほか数種類愛飲しているが進行するばかり。
長く通院しラジオ波の治療も受ける。
ご相談の時はAFP55・GPT141・GOT91でした。

C型肝炎から癌を予防する臨床発表の多いLEMをお奨め。
また田七・オイスターを併用。

8ヶ月後、AFP14・GOT/GPTもほぼ正常値。
血小板も9万ぐらいで推移し「体調はずーっといい」との事でした。



■24時間メール・FAX相談受付中!
クスリのらくだでは、今すぐ相談したい!と思われた方の為に、
24時間メール・Faxでのお問い合わせを受け付けております。

こちらの相談窓口のページリンク にある、
一番下のメールフォームからお問い合わせ頂くか、
直接下記の連絡先にメール・Faxを送信して下さい。
原則、48時間以内にお返事を差し上げます。

メールアドレス: info@kusurinorakuda.com
ファックス番号: 04-7125-3165




■クスリのらくだリンク
〒278-0026 千葉県野田市花井1-21-18
TEL 04-7125-3227
>> お問合せはコチラリンク

▼当店までの地図(画像中央「クスリのらくだ」が当店です)
NONALNUM-44KJ44GP44Gg5Zyw5Zuz44O75Lit-E



不正出血(崩漏)とは…

生理じゃないのに出血…精神的な苦痛はもちろん、
生活に支障をきたす症状です。

中国医学では「崩漏(ほうろう)」と言い、
原因によって対処法も様々です。

 ・血熱    血の巡りが活発過ぎる
   ⇒詳しくはこちらリンク
 ・気虚    気力低下による諸問題
 ・血於    血の巡りが滞ってる
 ・腎気不固 出血を止められない
 ・腎陰虚証 生命力の低下

今回は「気虚(ききょ)」タイプの不正出血について触れてみます。


○気虚タイプ
 身体の元気の元「気(き)」が不足することで生じる不正出血です。
 「気」には「統血(とうけつ)」という、出血を抑える働きがありますが、
 この働きが落ちているタイプがこれです。

 元気の元が低下しているので、「疲れやすい」というのが特徴です。
 
○出血のタイプ
 ・出血量が多い
 ・色がやや薄い(黒っぽくはない)

○体調所見
 ・疲れやすい 息切れしやすい
 ・食欲が少ない
 ・食後眠くなる

○おすすめの処方
 体質的に「気」の不足がみられるので、気力を補う処方が中心になります。

 例:補中益気湯・帰脾湯・人参湯
  どちらも気力を補う処方です。気力を補うことで、出血を抑える力を高めます。

  補中益気湯は、消化器系などの内臓の働きが低下してる方、
  帰脾湯は、夜に不安で眠れない、という症状が出てる方、
  人参湯は気力不足と共に冷えが気になる方にお勧めの処方です。
  
 例:芎帰膠艾湯
  出血を抑える働きの両方が期待できる処方です。  
  気力を補う働きもありますが、補中益気湯・帰脾湯・人参湯との併用が
  より効果的です。
 


■24時間メール・FAX相談受付中!
クスリのらくだでは、今すぐ相談したい!と思われた方の為に、
24時間メール・Faxでのお問い合わせを受け付けております。

こちらの相談窓口のページリンク にある、
一番下のメールフォームからお問い合わせ頂くか、
直接下記の連絡先にメール・Faxを送信して下さい。
原則、48時間以内にお返事を差し上げます。

メールアドレス: info@kusurinorakuda.com
ファックス番号: 04-7125-3165




クスリのらくだリンク
〒278-0026 千葉県野田市花井1-21-18
TEL 04-7125-3227
>> お問合せはコチラリンク

ダイエット 50代 女性

腰痛・膝痛などの症状があって、
お医者さんからも「少し痩せましょう」
と言われているが、なかなか減らない。

「カラダに害のないダイエットをしたい。
マイクロダイエットは大丈夫ですか?」とご来店。

マイクロダイエットは、らくだで一番、
安全性・成功率の高いダイエット食品ですと
ご説明させて頂きました。

味噌汁+マイクロダイエットを1日2回実行し、
2週間後3.5kg減量。
「味も良いし続けられそう」と、
目標に向かって頑張る姿が素晴らしいですね。



■24時間メール・FAX相談受付中!
クスリのらくだでは、今すぐ相談したい!と思われた方の為に、
24時間メール・Faxでのお問い合わせを受け付けております。

こちらの相談窓口のページリンク にある、
一番下のメールフォームからお問い合わせ頂くか、
直接下記の連絡先にメール・Faxを送信して下さい。
原則、48時間以内にお返事を差し上げます。

メールアドレス: info@kusurinorakuda.com
ファックス番号: 04-7125-3165




クスリのらくだ
〒278-0026 千葉県野田市花井1-21-18
TEL 04-7125-3227
>> お問合せはコチラリンク

生理痛 30代 女性

1年半前から生理痛がひどく通院する。
さらに1ヶ月内に拒食と過食を繰り返し、
体重が6キロ余り増減する。
また精神的にも不安定になり、何とか改善したいとご相談に。

冷えを治す漢方薬・精神不安を改善する
漢方薬等を服用される。

1ヵ月後、
「毎日きちんと食事が摂れ、
体重もあまり変動しなくなりました。
生理痛も2日目に軽く済む(鎮痛剤なし)だけで済みました)」
と、大変お喜び。



■24時間メール・FAX相談受付中!
クスリのらくだでは、今すぐ相談したい!と思われた方の為に、
24時間メール・Faxでのお問い合わせを受け付けております。

こちらの相談窓口のページリンク にある、
一番下のメールフォームからお問い合わせ頂くか、
直接下記の連絡先にメール・Faxを送信して下さい。
原則、48時間以内にお返事を差し上げます。

メールアドレス: info@kusurinorakuda.com
ファックス番号: 04-7125-3165




クスリのらくだ
〒278-0026 千葉県野田市花井1-21-18
TEL 04-7125-3227
>> お問合せはコチラリンク


Copyright© RAKUDA PHARMACY. All Rights Reserved.