女性 20歳代 2016・6・29
元々人見知り。就職してから慣れない人の前だと、字を書いたり箸を持つ手が震える。心療内科で3種類薬をもらって飲んでいるが治らない。半年前に、夜勤からの帰り道、居眠り運転で人身事故を起こし、命を奪い、命を落とすところだった。薬の副作用が怖くなって漢方薬の服用を始めた。昨日一番苦手な人と食事をしたけれど、震えそうになったが震えなかったそうだ。そして何より嬉しいのは、夜勤の通勤途中に眠くならなくなったってことらしい。(体力をつける漢方薬も服用している)精神安定剤は、カッターナイフで少しずつ削って、自分をごまかすように次第に減らすように指示している。10日で1割くらい切って捨てるようなスピードだ。この指示は僕の独断で出している。(息子にかかっている患者さんだから親の特権でやっているが、まねはしないように。主治医に叱られる)
男性 中学生 2016・6・27
起立性調節障害の漢方薬を飲んでもらって2週間後に何の連絡もないから、効かなかったのかと心配していたら4日過ぎて注文の連絡があった。僕はこの症状に効かない薬を最近作ったことがないので、安心した。とてもよく育てている印象を持った。だからこそ、この症状に陥ったことが家族中で悔やまれただろう。早く元気になってパーフェクトに登校出来るとよいがそんなに時間はかからないと思う。何故なら2週間分の漢方薬で、朝フトンから出られない、朝のズキズキする頭痛、おへそから上の痛み、吐き気、カレー様の便などの多くがかなり好転しているから。(なくなった症状もある)次の2週間分の漢方の効果が楽しみだ。 |
ツイート |
更新日: 2016/06/27 |