• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

70歳代 男性 
会社を経営している人で、立場上会議で1時間に一度ずつトイレに行くと告げるのはためらうのだろう。夜間も5回くらいトイレに起きるから、同時に解決できないかとの相談。
服用して少しずつ改善してきていたが、2か月目に入って一気に症状が改善し、日中の頻尿も夜間の頻尿もほぼ解決。しいて言うなら夜1度だけトイレに起きる日があるからこれも何とかという、本人にとってもどうでもいい希望。「心配事がなくなって、毎日が快適です」とは本人の弁。

60歳代 女性 (過敏性腸症候群 ガス型)
ストレスを軽くして、良く眠ることができる煎じ薬と、腸を整えてガスを排出させる粉薬←これ、よく効きます。
またお送りください。

10歳代 男性 
安心した。この1週間ずっと気になっていた。
1週間前に山陰に住んでいる中学生の孫が3か月咳き続けていると言う相談を受けた。当然病院にかかっているが治るどころか悪化していたと言ってとても心配していた。山陰まで心配で会いに行ったのだろうか。
僕は咳の状態を聞いて、2つの候補を思いついたが、まず最初にどちらの処方から挑戦してもらったらいいか迷った。近所なら3日分くらい作って試してもらえばいいが、おじいちゃんおばあちゃんが送ってあげるらしいから、なるべく最初から効果を出したかった。
1週間目の今日、おじいちゃんおばあちゃんがずっと飲んでいるササヘルスがなくなったので取りに来られたが、その時に「もっと早くお礼を言いに来たかったけれど・・・」と言われた。初日から効果が出て、1週間しないうちに完全に治ったみたいだ。その答えを聞いて正直ほっとした。
後鼻漏も数か月前に完治していただいていて、家族中でファンになってくれていて「治らないなんてありえない」と言うプレッシャーの中でお世話させていただいている。
ちなみに僕が作ったのは咳止めではない。咳が出てしまう体を改善してみたかっただけだ。病院と同じアプローチなら僕たちの意味はない。

20歳代 女性 
中学校時代から体の多くの部分で筋肉痛があった。以降痛いながらも我慢して多くのことをこなしてきたが、大学生になって受診して、リウマチ性多発筋痛症と言う診断名が下りた。
クリニックで痛み止めを服用していた時にはあまり痛みが改善しなかったが、その診断名を付けてくれた総合病院でステロイドを貰うと、痛みはかなり収まった。
するとクリニックの先生がステロイドはあまり飲まない方がいいと言われ本人は、止めた。するとまた痛みがじわっと復活してきて、本人はどうしたらいいのか分からなくて相談してくれた。
そこで血液をきれいにする漢方薬を2週間分送ると、今日再注文の電話があり、ほとんど痛くないと言った。血液がまだ120分の14しか入れ替わっていないと思うが、効果の速さに僕も嬉しかった。

10歳代 女性 (過敏性腸症候群 ガス漏れ型)
娘は無事高校を卒業し4月から大学生です。
相変わらず朝は起きられませんが元気にしています。
漢方薬卒業しようかと聞いてみましたが本人が続けてみるとのことです。


Copyright© Sakaemachi-Yamato Pharmacy. All Rights Reserved.