• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

[ カテゴリー » Topics ]

50歳代 女性 
肥満だから膝が痛いのか、膝が痛いから動かずに肥満になるのか。
この数か月同じような方を10人くらいお世話をし始めた。今日2回目の漢方薬を取りに来た方も、まだ2週間では痩せていないが、膝の痛みはかなり良くなって、歩くときに痛みを我慢することがなくなったそうだ。何年も病院や鍼治療をしている方だが、2週間でこんなに楽になれたことにびっくりしていた。
もし肥満と膝の痛みを同時解決したい方は是非相談してほしい。お役に立てれると思う。

50歳代 女性 
会社経営を引き受けたのに、特に昼ご飯を食べると起きておられずに寝込んでしまい、夕方ごろ目が覚める。また首から肩にかけて痛み、時にしびれた感じになる。
病気はどこにもないから言い訳が出来なくて困っていた。食後すぐ眠くなるのはその体質を持っている人の特徴だから、漢方薬の得意な分野だし、頚椎症もなかなか現代医学では痛み止めしか手がないので、治るための体づくりに貢献出来る漢方薬を飲んでもらっている。
服用2か月で、食後すぐ眠くなるのは完治。頚椎症も半分くらいの苦痛でしびれは消えた。それとこの冬は冷えが全然違うと言っていた。人一倍寒がりなのに、こんな経験は初めてらしい。
「この薬は私によく合っている」そうだ。

478 40歳代 女性 (過敏性腸症候群  ガス漏れ型)
> こんにちは。ヤマトさんにちょっとご相談なんですが、〇歳の息子がいるのですが、私のように細かい事を気にしたり、自分を責めたり反省したり、たまにそれらが苦しくなり泣いてしまいます。 親に似てしまったのかもしれませんが、私はヤマトさんの漢方で頭と気持ちがすっかりスッキリしたので、さすがに漢方を飲ませるのは難しいですが、何か食べ物や日常で対処出来ることありますでしょうか? 私の漢方ですが、だいぶ体調が落ち着いているので、一旦ストップしてみようと思います。 やめたらダメだった、とか更年期に差し掛かっているので、またすぐお願いすることになりそうですが
> お忙しいのに、我が家の相談まですみません。

良かったですね。カルテに完治と記入しておきます。これを目標に漢方薬を作っているので嬉しいです。カルテはしっかり残しておきますから、貴女は自由奔放に好き放題に過ごしてください。何年分の我慢を取り返してください。お子さんの症状も必要なら漢方薬を作れますが(粉薬で)とりあえずあなたが出来ることは「誉めて褒めて褒めまくる」ことです。誉められていい気持ちにならない人はいませんよ。そして嬉しさで力も抜けると思いますよ。交感神経、アクセル神経から、副交感神経、ブレーキ神経に変わります。ただ僕みたいに中には褒められるのが苦手な人間もいます。嘗て僕は「福山雅治に似ている」と言われ、どれだけ迷惑だったか。
ご存じかもしれませんが、福山雅治が通っていた高等学校の校門あたりに止まるバスが毎朝傾いていたらしいですよ。乗客の他校の女子高校生たちが校門側に移動するからです。そう言えば僕も同じ経験があります。ただ僕の場合、バスは向こう側に傾いていましたが。
戻らないことを祈っていますが、いつでも大丈夫なようにカルテは残しておきます。
ヤマト薬局

ヤマトさん、早速、返信ありがとうございます。2年近くお世話になりましたが、ほんとに感謝しかありません。息子の件、褒めてほめてほめまくってみます。
また相談するかもしれませんが
福山雅治似のヤマトさん、ありがとうございました!

80歳代 女性 
 もう既に痴呆の診断を受けてから6年経っているのに、初めてお嬢さんからお礼めいたものを聞いたような気がする。と言うのは、漢方薬を取りに来た時に様子を尋ねたのだが「寒い寒いと言うばかりする」と教えてくれたからだ。
 寒いと言うことは、寒いと分かっているからだ。また、寂しいと言う言葉もよく口にするらしいが、これは日中お嬢さんが仕事に出かけているから一人家にいたら「寂しい」のは当然だろう。
 どちらも極めてまともな反応だ。ただ多くのことは的外れだから、正真正銘の痴呆なのだが、お嬢さんがお礼を言ってくれたのは、想像以上に進行しないからだろう。近所の高齢者がどんどん痴呆で追い越していくらしい。お母さんは、後から痴呆になった人のスピードに比べたら断然進行が遅いみたいで「漢方のお陰のようにお思う」と言ってくれたのだ。
 お嬢さんが孤立してはいけないと思い、1週間分しか漢方薬を作らず、来た時には必ずお茶を飲んで帰ってもらうことにしている。そうしてお嬢さんの苦労を慰めて、結果的には、お嬢さんからお母さんに良い気を送り続けてもらえているのかと思っている。
 漢方薬が効いてもいいし、お嬢さんの優しい気持ちが効いてもいい。

30歳代 男性 
お手紙ありがとうございます。自分が思っていることがほとんど当てはまっていたので驚きました。
漢方を処方して貰ってからの経過ですが、とりあえず普通に歩けるようになり、めまい立ち眩みはかなり改善されました。どうも最近仕事でパソコンしている時にこの症状が頻繁にでるような感じがあります。
胃腸周りの鈍痛みたいなものは感じない日も出てきて、普通に食事を摂れる回数も増えてきました。
そのかわり日中ゲップとオナラの量が激増してます。
左足の震え(動悸っぽい感じ)は寝る前とたまに座ってる時にかんじます。

お役に立てれそうで嬉しいです。また僕の想いと一致しているみたいですから、不安の元が無くなりますから、若さを生かして「動いて動いて、動き回って」治してください。全ての行動が改善への手助けになりますよ。
日中ゲップとオナラの量が激増してます・・・・・これはすごくいいこと。お腹のガスが動かずに、あたかも心臓病のような症状を呈していたのですから。 
                           ヤマト薬局

そういうことだったんですね。
何か安心しました。
継続して飲んでいこうと思います。
ありがとうございます。
動き回ります(笑)


Copyright© Sakaemachi-Yamato Pharmacy. All Rights Reserved.