• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

[ カテゴリー » Topics ]

40歳代 女性 過敏性腸症候群 ガス漏れ型)
暑さや冷房の寒さで、何回も起きてしまいますが、何とか寝れています。
以前より、疲れたら休む、やらない、ということが、出来るようになってきた気がします。
自分を追い詰めすぎないように、意識出来るようになってきました。

50歳代 女性 
車で30分くらいかかる岡山市から、わざわざ咳の漢方薬を取りに来た。病院にも行かずドラッグストアにも行かず遠路来てくださるのだから、必ず結果を出さなければならない。3日分漢方薬を作って渡した。
3日目にまた来られてお礼を言われた。どうしても咳を止めてもらいたかった理由が分かった。その辺りでは大きなスーパーのレジ係と、お客さんの相談?コーナーを担当しているらしくて、今のご時世咳いてはいけないそうだ。結果1日も休まず仕事が出来たそうで、今回は黄色の鼻が出ると言うことで、副鼻腔炎の漢方薬を3日分作って渡した。

90歳代 女性 
寝ている時と椅子に腰を掛けているとき以外は膝が痛い。病院では貼り薬しか出されないと不満げだが、90歳を過ぎている人に鎮痛薬を出したら胃に穴が開いてしまうかもしれないから、先生の親切だ。
90歳を過ぎた方に漢方薬を作る経験はあまりないが、希望を与えられたらいいかと、漢方薬を2週間分作って飲んでもらった。全く効かなかったが、それでも飲んでくれた。3か月飲んだころ家族の方が代理でやって来て、おばあちゃんが膝が痛くなくなってきたと喜んでいると教えてくれた。3か月効果を感じないままよく我慢して服用してくれたとただただ感謝だ。また1か月分持って帰られたが、お年寄りにはお年寄りの漢方薬。今まで膝が痛い人に使ったことがない漢方薬だった。

20歳代 女性 (過敏性腸症候群 腹痛下痢型)
 「昨日話して何か私の中で楽になりました。ヤマトさんに行けば光が見えてきます。もうどうしようもない、どうもできない、という所まで私も子供も来てしまってたんですが漢方で良くなるかもしれないという希望が見えました」
 
 2週間前から深刻な相談に来てくださっているのに、ごめん、昨日その方の口から僕を興奮させる言葉が出たものだから、俄然そこからフェーズが変わった。その言葉こそ香川県。
 懸命に毎日をお子さんのために頑張っている職業婦人。ご自分の不調は明らかに負荷のかかり過ぎだ。だから何かご自分の為だけに過ごすことができる時間を持ってと言ったのだ。その方が暮らす町にも探せばあるのではないかと提案したら、地元の人間ではないから分からないと言った。そこで何気なくどこの出身と尋ねると、よりによって香川県。こうなると俄然僕はハイテンションになる。そこでもう少し絞って、どの辺りかと尋ねると、まさに僕がしばしば和太鼓のコンサートで訪ねる「サクラートたどつ」や「三豊市文化会館マリンウェーブ」がある香川県の西部みたいだ。さすがに具体的な町名は教えられても分からなかったが、きっとあの辺りだろう。なぜなら「私の同級生が鼓童にいる」と言ったからこれは確定だ。
 同級生に鼓童のメンバーがいる。これには参った。15日にもし当日券があればと一か八かで高松に行く予定にしているので、こんな偶然はあるのかと思った。漢方薬を作っている間にスマホで検索してくれたみたいで、やはり高松公演にも出演するらしい。同じコンサートでも一つ好奇心が加わる。
 あの辺りは、たぶん響屋という若くて実力のある和太鼓集団の地元のはずだから、日本でトップクラスの鼓童に入る人がいても不思議ではない。なんでも学業も優秀だったらしい。
 かつて玉三郎が演出したとんでもない「凝り過ぎ太鼓」にうんざりさせられた記憶があるから、そのリベンジが出来たらと思っているが果たしてチケットがあるかどうか。
 ただ漢方薬を取りに来ただけなのに、香川県を媒介に楽しい話題で会話が弾み、結果その女性に冒頭のようなメールを頂くことが出来た。
 薬局に相談に来てまで、目の前に医者もどきの人間がかしこまって対峙したら、治るものも治らない。医者もどきで治るのならお医者さんで既に治っている。だから僕はいつも「田舎のおじさん」

20歳代 女性 (過敏性腸症候群 ガス型)
お久しぶりです。
去年の6月に漢方を送ってもらったのが最後で過敏性腸症候群の症状がかなりよくなっていたのでそこから一年何も飲まずにすごしておりました。だいぶ症状が落ち着いていたのですが春ごろからガスが溜まるようになり、頻繁にお腹を壊すようになってしまいました。今の症状は、食後にガス溜まりや頻繁に下痢をおこしてしまうことです。
以前服用していた漢方をまた送っていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。


Copyright© Sakaemachi-Yamato Pharmacy. All Rights Reserved.