• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

10歳代 女性 (過敏性腸症候群 ガス漏れ型)
お世話になっています。お薬届きました。
娘にお手紙をいただいてありがとうございました。
嬉しそうに読んでいました。前向きな気持ちになれたようです。
ありがとうございました🙇


確かお嬢さんは美術部でしたね。おそらく僕の一番苦手なものは美術なのです。絵を見て感激できないし、描くのなんか滅茶苦茶苦手です。だから美術部などと聞くとほとんど尊敬の眼ですよ。絵を見て感激したくて、倉敷にある大原美術館に何回も通いましたが、今だ「絵は分からん」状態です。誰にも長所や短所があり、70年生きてきて思うのは「結局、みんな同じじゃあ」です。
お嬢さんは知らないでしょうが、僕は俳優の〇〇〇〇に漢方薬を作りました。彼が30歳代だったと思います。薬局に入ってきた時、居合わせた人がびっくりしました。テレビは表面的ですが、実物は立体的ですから、未だ見たことがないくらいハンサムでした。ところが最近テレビで見る彼はなんとしたことでしょう。ほとんど憐れに近い感情で僕は見ています。と言うより気の毒で見ておれないです。皆こうなるのですが、今なら僕の方が「ハンサムじゃあ~」
でも当時の彼は本当に礼儀正しく、有名なのにとても頭の低い人でしたから、僕は今でも嫌いではありません。元気でいて欲しいと思うばかりです。
ついでにお嬢ちゃんに面白い話を一つ。
知っているかな、今売りだし中の△△△△君のお家のお墓は我が家のお墓の隣ですよ。去年の正月には家族で掃除していましたが、彼はさすがにいなかったですね。
お母さんの家が近所なのです。△△△△君に会わせてあげることはできないですが、お墓ならいつでも案内しますよ。
お嬢ちゃんへ「人生って色々ありますが、意外と面白いですよ」
人生という物語をぜひ楽しんでください。
ヤマト薬局

50歳代 女性 
家族を亡くしてから、不安感にさいなまれ、動悸がして息切れがして、焦燥感でじっととどまっておれないような症状が現れた。これでは当然仕事に行けないから、休職して治療に専念することにした。ただこの治療が安定剤の世界だから、お通じや不眠や逆流性食道炎なども改善できない。
相談に来られたのが年末。今日3回目に漢方薬を取りに来られて、自律神経の乱れによる不快症状はほぼ無くなって、やる気も出てきたから復職したらしい。仕事をしている方が楽みたいで、こちらも嬉しい限りだ。社会との接点はあったほうがいい。

40歳代 女性 (過敏性腸症候群 ガス漏れ型)
お薬の発送をお願いします。
以前も書きましたが、生理痛と睡眠が、漢方を飲む前と比べすごくよくなりました。 便通もよくなってきているので続けていくのが楽しみです。
よろしくお願いします。

自律神経の過度な緊張がとれ、心身ともに自然な状態に戻りつつあるのでしょうね。煎じ薬を選択してくださったお陰です。
ヤマト薬局

20歳代 男性 (過敏性腸症候群 ガス型)
〇〇〇を舐めてから漢方薬を飲むと不安感や気持ち悪さが軽減されました。

80歳代 女性 
「年をとっても、認知症にだけはなりたくない」と思っている人が多いことでしょう。しかし、私(和田 秀樹わだ ひでき 先生)のような精神科医の目からみると、晩年、認知症以上に不幸なことがあります。「老人性うつ」を患うことです。私は晩年、うつ病になって、「何もしない暗い老人」として一生を終えるのが、人生最大級の悲劇だと思います。

まさに先生が危惧されているような方を目撃し、運良く漢方薬で回復してあげることが出来た。当初、ご主人に連れられてきたときには、まるで蝋人形のごとく、一点を見つめて僕の質問もほとんど答えてくれなかった。ご主人が代わってこたえる有様だった。
こう言ったうつうつとした老人には、体力を上げてあげることも大切だ。だから僕は気を巡らせるハーブがいっぱい含まれた漢方薬の他に、体力がつき体が温まる漢方薬も飲んでもらった。
最近は奥さんと会話が出来るし、僕のギャグも大いに笑ってくれる。ご主人が数年間の介護の癖で代わりに答えたりしたものなら、ご主人の言葉を怒って遮る。これが本来の姿だったのだろう。ある事業の失敗でうつ病になり受診を続け、精神病薬で頭の働きを抑えられていたが、今回の煎じ薬のお陰で形勢逆転したのだろう。強気の方が躓くと結構うつ症状もきつい。
 あのままもう何年家の中で布団にくるまり続け人生を終えるつもりだったのだろう。人生のすべてを否定しつくしてもまだ足りないくらいつらい日々になっていただろう。
 僕は単なる漢方薬局だが、ピンポイントでこのような方のお役に立てれることが多い。ピンポイントをいくつ作っても所詮ピンポイントなのだが、それが分相応と言うものなのだろう。


Copyright© Sakaemachi-Yamato Pharmacy. All Rights Reserved.