• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

完治
468 50歳代 男性 (過敏性腸症候群 腹痛下痢型)
会議などのイベントで、急に腹痛がして、下痢をする。会議があることが分かった日から頻便になる。
サラリーマンの方に多い症状だが、これはかなりの確率で完治する。この方も4か月煎じ薬と粉薬を飲んでいただいて完治。ダメな現場がはっきりしているから、治りやすいのだろう。
以前は渋滞が怖くて車に乗るのもドキドキだったらしいが、今はバイパスでも走れるらしい。
(煎じ薬と粉薬の2剤で、1日分550円)

70歳代 男性 
突発性頻脈で脈が150くらい打つ。カルベシロールを服用していた。回転性のめまいもあり、経済的にはかなり恵まれているが、日常は不都合で一杯。1年半前に煎じ薬を始めて、それは2か月で完治。不整脈もほとんど出ないまま1年以上服用していたが、さすがに病院の先生も調子が良いから、カルベシロールをやめてもいいと言われたらしい。
心臓のことを考えない生活て楽しいらしい。
(煎じ薬1日分500円)

60歳代 男性 (過敏性腸症候群 頻便型)
ご本人曰く、40年にわたる自律神経失調状態。午前9時から神経を使う仕事が始まる。8時半には最初の便が出て、その後頻回に通う。本人の表現だと「追っ掛け便)出ても残っている感じがして不愉快。
1週間服用していただいての報告。
この1週間で排便は計4回。1発ですっきり出る。便も少し大きくなった。スコーンと出ると言う表現も用いられた。
40年悩んでいたものが1週間でほぼ完治に近いから、そのことが逆に心配(今漢方薬をやめたら復活するのでは?)になってきている。ただ、脳裏に便のことが浮かばない時間が増えたから、仕事に集中でき判断力にも好影響を及ぼすらしい。
(煎じ薬と善玉菌を増やす粉薬の2剤で、1日分550円)

40歳代 女性 
女性のむくみを改善すると、こんなに喜んでもらえるのかと嬉しくなる。むくみは病気ではないから、男性薬剤師にとっては深刻さはない。治すのもそんなに難しいとも思えないから、独特の表現で毎回報告してくれるのは楽しいものだ。
今回は「顔がきりっと上がる」だったと思う。いつもは下がっているのかと思うが、滅多に鏡など見ない僕ら世代になると、その見る行為そのものがまぶしい。
(1日分500円の煎じ薬)

40歳代 女性 
秋には子どもも幼稚園に入ることになったし、
そしたら私も仕事始めて更に新しい生活が始まるんだなーと、そんな感じです。
先生が作ってくれる漢方で元気に過ごしたいです。
毎日超美味しいですよ〜!
(1日分450円の煎じ薬)


Copyright© Sakaemachi-Yamato Pharmacy. All Rights Reserved.