電話・店頭で相談できます
お店で漢方相談 電話でのお問合せ 06-6848-3040漢方相談 さくら漢方薬局(大阪府豊中市)
  • 漢方薬のきぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 交通アクセス
  • 相談方法
  • 商品案内
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

8月11日(木)~8月16日(火)までお休みをいただきます。
8月17日(水)より通常営業となります。

よろしくお願い申し上げます。

楽しい春が来ました。

でも、色々なことに悩む季節ですね。:(

例えば、花粉症、不眠、めまい、イライラなど。

春は精神的にも免疫的にも不安定な季節。そこでまず冬に腎を養い、春には肝と心に血を送り、気がめぐるように漢方で身体と心の秩序やリズムを整えましょう。

これらの症状に対応できる漢方製剤として参馬補腎丸、シベリア霊芝、逍遙丸、参茸補血丸、心脾顆粒、衛益顆粒などがあげられます。早速試してみましょう。:)

阪急バスの後ろに、さくら漢方薬局の案内を出しました:D

見られた方おられますか?

既に、数名のお客様からは、「バス見たよ~」とのお声を頂きましたが、私自身は写真でしか見ていません。

1台だけなので見ることができたら、すごくラッキーなのですが・・・。

もし、見かけられたら、「ここで見たよ」と、教えて下さいね!

豊中など阪急沿線で走っています:P

NONALNUM-6LGK5Lit6aeF5YmNLTM-E



身体全体に栄養と酸素を運び、身体の老廃物を回収する働きがある血液は、健康な生活を維持するのに大切な役割です。
血液が何らかの原因でドロドロになったりすることを、漢方では「おけつ」と呼びます。
「お血」は正に万病の源で、肩こり・生理痛・肌荒れだけでなく、慢性化すると高血圧・高脂血症をはじめ、脳梗塞・虚血性心疾患を引き起こす原因なります。
つまり血液をサラサラに保ち、血行を良くすることが、若々しく健康でいられる秘訣です。
「おけつ」の特徴は、身体のどこかに針で刺したような「痛み」があること、子宮筋腫・卵巣脳腫・肩こりなど「しこり」があること、舌の色や顔色・肌のくすみなど「黒ずみ」があることで、「痛み・しこり・黒ずみ」はおけつの三大サイン!!
またおけつの原因はストレスや不摂生な食生活、睡眠不足、運動不足などがあげらえます。
思い当たる人は漢方で血液をサラサラにして病気にならない身体を作りましょう!!

空気が乾燥する寒い時期は、万病の源である風邪をひきやすい季節。
世界的にインフルエンザも猛威をふるっています。
普通は空気中のウィルスが鼻や喉などの粘膜についても、身体の防衛力の働きで発病することはありませんが、免疫力が落ちていると防ぎきれず風邪をひいてしまうことになります。
ウィルスは空気が乾燥していると増殖して活発に活動します。
同様に体が乾燥していたり、防衛機能を持つ気が低下していると風邪を引きやすくなります。
普段から風邪を引きやすい方は一度ご相談下さい。