• サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 商品案内
  • お買い物方法
  • 相談方法
  • よくあるご質問

当店は、松寿仙のお取扱いがございます。
昭和44年に誕生した松寿仙は、多くの方にご愛飲頂いています。

松寿仙の原料となる植物「クマザサ」「赤松」「朝鮮人参」は、いずれも
古くから薬用に用いられています。

クマザサ クマザサ葉葉緑素液
日本原産の熊笹からクマザサ葉葉緑素液を抽出しています。
クマザサは薬として古くから健胃、胃のもたれなどの改善に用いられてきました。
近年では新たな研究成果も報告されています。

赤松 赤松葉エキス
赤松葉は古くから生薬として使われていて、中国の明の時代に編纂された薬物書
「本草綱目」に「五臓を安じ(中略)天年を延べる」と記載があります。
特に松は日本で古来、強壮の薬として重用されてきました。

朝鮮人参 ニンジンエキス
朝鮮人参もずっと受け継がれている生薬の一つです。滋養強壮の効果があるとされ、今では漢方薬や薬用酒など幅広い製品に取り入れられています。

当記事は、さくら薬草店の公式サイトリンク でも詳しくご紹介しています。

6月は梅雨の季節です。

漢方の古典に、“梅雨の季節には湿邪による病気に気をつけましょう”と書かれています。

湿邪とは、今で言うと湿気の事で、湿気が原因で、皮膚や筋肉、関節に影響を与えて神経痛やリウマチ、関節炎等が悪化しやすくなります。

胃腸では、腸にガスがたまり泥状便で腹痛になったり、膀胱炎にもなりやすくなります。

早めにそれぞれの体質に合った漢方薬を服用して予防しましょう。

病気のある方は、病院のお薬と併用して服用しても大丈夫です。

当記事は、さくら薬草店の公式サイトリンク でもご紹介しています。

今年もあとわずかとなりましたが、皆様の体調はいかがでしょうか?

“健康は血液から”と申します。

体のすみずみまで血流を改善し、体の老廃物を排泄し、
免疫力を高める事は、健康にとても大切です。

漢方薬をいろいろな所で手に入れることができますが、体に合った
漢方薬を服用する事はとても大切です。

来年も漢方薬局 さくら薬草店が皆様の健康のためにお役に
立ちたいと思っておりますので、
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

お正月休みは
12月30日(土)~1月8日(月)までです。
12月は29日(金)まで 新年は2024年 1月9日(火)より営業いたします。

近頃、外に出歩くと
周りの人に追い越され
何もないのにけつまずく
夜間尿の回数が多くなる等

もう私も年だから!
若い頃とは違うから…と

年のせいだとあきらめていませんか?

あきらめる前にまずはさくら薬草店に相談してください。

漢方の知恵を活かしたお薬であなたの生活を
取り戻しましょう!

平素は漢方薬局さくら薬草店をご利用いただき、誠にありがとうございます。

お盆休みは、8月11日(金)~16日(水)までです。

よろしくお願いいたします。


Copyright© SAKURA-YAKUSOTEN All Rights Reserved.