✨✨✨12月のイベント告知✨✨✨
12月は三種類のイベントを開催中です。
①福引大会 福引券発券中 !(^^)!✨✨
20-22日の間の福引大会の為の福引補助券を発券中です。
1000円ごとにスタンプ押して、6個たまったら一回引けます。
今年の景品は!後日発表予定でーす。
既にぞくぞくと福引券をゲットしているお客様が増えています。
②年末ジャンボ宝くじプレゼント(^^)/✨✨✨✨
また、期間限定!12月8日まで!あと3日ですが、
5000円お買い上げで年末ジャンボ宝くじ1枚
10000円以上お買い上げで年末ジャンボ宝くじ3枚
をプレゼント!!!!
福引ポイントもたまって、宝くじももらえます。
期間限定、枚数限定です。
ご利用下さい!!
③ポイント5倍( *´艸`)✨✨✨✨✨
12月の25~28日の4日間は期間限定ポイント5倍です。
100円で1ポイント、1万円で500円分のポイントが返ってきます。
最後の買い忘れも是非お越しください。!(^^)!✨✨✨
●寒くなると血圧が上がる⛄
寒くなると全身の筋肉が縮み上がりますよね。
血管も筋肉なので、冷えると縮み上がって締まるので大量の血流が流れ込んでもしなやかに往なす事ができず、血圧が上がってしまいます。
特に中高年の方で血圧の薬を飲まれている方はその反応が顕著に出る事でしょう。
動脈硬化が進んでいる人はさらに寒さの影響が血圧に出やすいですね。
血圧があがって、弱くなっている血管がポンとはじけると大変です。
血液をきれいにして、血管の掃除をして、しなやかな柔らかさを取り戻し、つるっとした血管内壁を再構築してみませんか?山陽堂の漢方でそのお手伝いができます( ^^) _旦~~
血管年齢は健康寿命に大きく関わっていますよね。
賢明な方はご自身の身体ときちんと向き合っておられます。
ご相談ください。
吉晃
ツイート |
更新日: 2017/12/06 |
ひざ痛の漢方も色々あるのですが、胃があまり強くない冷えているタイプの方の関節痛の治療はあまり攻める漢方が使いにくい事があります。
攻める漢方って何よ、って話ですが、麻黄や石膏という生薬が入る漢方です。これらは比較的食欲がしっかりしているタイプの方の関節痛に使う漢方になります。炎症を冷やして、余計な水を抜く事で腫れを抑えるやり方です。 が、胃が強くない冷えている人にこれをやると、まぁまぁしんどいことになります。なので、胃腸の調子を整えてあげながら、冷えの原因になっている水分を優しく抜いてあげる生薬でアプローチします。少し時間はかかるかもしれませんが、体質改善効果が高いので、揺り戻しが少ない治療法になります。 今回は少しインパクトの薄いトピックになってしまったでしょうか。 ざっくり纏めると | 関節が痛い人 | 筋肉が痛い人 | 虚証(冷え性、華奢)| A | C | 実証( ガッチリ系 )| B | D | こんな感じです。 体質によってきちっと漢方方剤を選定する事で確実に当てに行く事ができます。 「ブログ見たんですけど、わたし、Bタイプかなと思ったんですが、漢方いいのあるんですか?」 とお声掛け頂くと話がスムーズですね( ^^) _旦~~ ご相談ください。 吉晃 |
ツイート |
更新日: 2017/12/05 |
どうしても12月は飲み会が増えますよね。
アルコール飲まれる方、飲まれない方も、肝臓をしっかり労わってあげてください。 飲み屋雑誌、BAR&PUB&IZAKAYA Vol.5 2017 AUTUMNというアルコールを嗜むのが好きな方にはとっても素敵な雑誌がありますが、その編集者さん達(勿論酒好き)の方々が特集してしまうほど気に入った肝臓ケアのお薬があります。それは・・・ ミラグレーン ![]() あのEX□LEも愛用している事で業界では有名なアイテムですが、当店でも人気商品です。 普段なら、あるいは単発の飲み会、食事会ならばこれだけで十分肝臓ケアができますが、連チャンでアルコールや糖質がガンガン入る肝臓さんは処理がおっつかないかもしれません (ノД`)・゜・。ちょちょちょ、、、ちょっとまってー。 そんな方にオススメなのが、牡蠣肉エキスです。 牡蠣肉エキスも色々ありますが、当店のワタナベオイスターという牡蠣肉エキスは身体に嬉しい微量元素をふくむ色んなミネラルがたっぷり取れるので、肝臓の活動をさらに活発にし、アルコールの分解、糖質の処理、そして、ストレスと肉体疲労の処理の早さに違いが!! 翌朝の調子が違います!! 是非一度、一緒に使ってみて下さい。これは本当にオススメです。 水分代謝が悪くて翌日のむくみが気になる方には、漢方も一緒にどうぞ!! 水捌けを良くして、浮腫みを取ってくれる五苓散がオススメです。 五苓散は当店自家製のモノもご用意しております。こちら使われた方々からとっても好評いただいております。 年末前に持っておくときっと役に立ちますよー。 お越しくださいませー!!!待ってマース。 薬剤師 吉晃 |
ツイート |
更新日: 2017/12/01 |