職場でクーラーがガンガンにかかってて直撃しなくても冷えて辛い。
ひざ掛けが手放せない。
頭も痛い。。。
そんな方、ご相談ください。
クーラー負け、クーラー病に良い漢方薬あります。
[ カテゴリー » Topics ]
ツイート |
更新日: 2017/07/28 |
のど越しでお茶、水、ビールが美味しくごくごく飲める人は、
身体の中、特に胃に熱を持っている、あるいは汗をいっぱいかいて熱が放出できる限界まで来ている可能性があります。 のど越しでぐいぐい飲んでいると、また汗が出ているうちはいいですが、 汗が出なくなっている人は、だいたい浮腫んでいきます。 で、お風呂につからず、シャワーだけで済ませている可能性があります。 更に、夜中、何度もおしっこに起きてしまうひとも居るかもしれません。 しまいに、胃が冷えて食欲がなくなり、夏バテモードに入っていくパターンにハマります。 こうなるとなかなか脱せずに難しくなります。 水と熱のはけを良くする漢方があるんですが、 これを使うと ・身体の中の水はけが良くなります。 ・熱中症予防、対策ができます。 ・汗も少しじわっと出るようになります。 |
ツイート |
更新日: 2017/07/19 |
梅雨の時期に気分が落ち込んでしまう方、ちょくちょく見受けられます。
梅雨は湿気も多いし、うっとおしいですよね。 でも、気圧が下がることが自律神経に影響を与えています。 気圧が下がると自律神経は副交感神経側にシフトし、 「ええ加減だるいやろ。。。休もうや。。。(´・ω・`)」 というメッセージを宿主に届けてきます。 だるーーくなって気持ちもシャキッとしなくなってしまいます。 自律神経失調症の人は外の環境からの影響を受けやすいので、もろにやられます。 ではどうしたらシャキッとできるのか、 副交感神経の活性を残しつつ、交感神経を立ち上げてやればいいのです。 色んな方法があると思いますが、薬用人参で自律神経を調整するのが一番早いと思います。 お困りのかた、ご相談ください。 |
ツイート |
更新日: 2017/07/05 |
まず、妊娠しやすい体調を整えておくことが最も大事になります。
「え、そんなことより結婚してくれる彼氏を探す事の方が優先なんじゃ!?」 そんな風に思っている人は、ちょっと待って。 男はやはりオスです。 オスも本能的に子孫をしっかり残してくれそうなメスを求めます。 女性側はその準備できていますか? 「分からないけど、特に健康診断で問題視されてないから大丈夫なはず!」 でも、健康診断で妊娠がしやすいかどうかのチェックなんてしませんよね。 意外と妊娠しにくい女性はそれが表面に出ていたりします。 「仕事のストレスマックスでもういや。結婚して早く離職したい!!!!(ノД`)・゜・。」 こんな女性多いですよね。 でも、ストレスは妊娠力を下げます。 つまり、イイ女に見えなくなってしまいます。 上手にストレスを処理できるようになりませんか? そうすると自ずと女性ホルモンが出てきて魅力的に見えてきます。 ストレスが処理できて女性ホルモンが増えるサプリがあるなら使ってみたくありませんか? イイ女になれるサプリはあります。 ご相談ください。 |
ツイート |
更新日: 2017/07/03 |