お盆を超えて秋口に入ってくると一層増えてくるのが、
側頭部、こめかみから耳の上あたり、それと後頭部からうなじにかけてのラインが痛い・・・
という人です。
冷えていませんか?首筋。
ストレスや疲れがたまってきていませんか?
テレビやゲームに熱中してしまっていませんか?ドラクエ新しいのも出ましたよね。
ロキソニンを大量に出してもらっている方も出てきました。
でも、根本改善にならないのでずーっとロキソニンのお世話になってしまいます。
ちなみにロキソニンやイブを飲み続けているとゆくゆくは腎臓がバカになっていくそうです。
側頭部、後頭部の突っ張ったような痛み、一度ご相談ください。
いい方法ありますよ。
[ カテゴリー » Topics ]
ツイート |
更新日: 2017/08/29 |
眠れない人には二つありますが、
やらないといけない事が多すぎて、あれもやらないといけない、これもやらないといけない。 あ、あれもやらないといけないのを忘れてた!!!1ああああ、眠れない・・・ という「to do リスト」でいっぱいいっぱいの人。。。 そういう人には脳血流を改善して、もう少し落ち着いて生活できるようにして差し上げた方が良いですね。 そういう方には、レイヨウカクという生薬が良いようです。 ゾウに似た顔をした鹿系の生き物の角です。 気分が落ち込んで、ずーーーーん。、ちーーーん。。。 という感じの落ち込んで眠れない人には、心の換気が必要です。 そういう方には、麝香と牛黄系のお薬が良いようです。 牛黄剤も色々ありますので、お話を伺いながら決めていくのがおすすめです。 麝香はもう入手ができない生薬らしく、希少価値が高まってきています。 でも山陽堂はおいています。 でもあたし、その両方だ!!!(ノД`)・゜・。うわーーん。。。 という方は、両方使うというのがオススメです。 ストレスに負けルナ!です。 一緒に乗り越えましょう!ご相談ください。 山陽堂薬局 來住吉晃 |
ツイート |
更新日: 2017/08/28 |
この時期とっても多いのが、
明け方のこむら返りです。 特に女性に多いのかな。 寝入りはクーラーをかけているけど、切タイマーをかけていて クーラーが切れたころにそれがやってきます。 まず、クーラーが切れた後、大汗をかきます。 その後、攣ります(ノД`)・゜・。いででででで 色んな要因が絡んでいるのですが、 とりあえず発汗するとミネラルを消費するので、ミネラル補給が重要です。 最もオススメなのは、牛黄剤です。 牛黄は高貴薬と言われ、未だに決して安い薬ではありませんが、その効果は凄まじいものがあります。 また、暑さでダレてきて、回復しにくい疲れにもめちゃめちゃいいですよ。 いろんな牛黄がありますので、飲みやすい牛黄剤をお選び致します。 お気軽にご相談ください。 山陽堂薬局 來住吉晃 |
ツイート |
更新日: 2017/08/28 |
昔は日焼けをする人ほど健康的みたいな風潮がありましたが、
今は、過度な日焼けは却って免疫力を低下させると言われています。 特に、皮膚粘膜の免疫を落としてしまう事になり、 つまらない風邪や手足口病、ヘルペスなどにかかる原因になったりします。 また、首筋が焼けると疲労感が酷く出てなかなか回復に時間がかかったりします。 日焼けは軽い火傷のようなもの。 外からは火傷に使うようなものを。 中からは日焼けを早く治す漢方やアミノ酸を入れると回復を早める事ができます。 季節の変わり目でいっそう体調を崩しやすくなっています。 また、お子さんは運動会の練習や祭りの練習で肉体疲労がどんどん重なっていく時期です。 お身体、大事にしてあげてください。 今回でてきた漢方、気になる方はお店までおこしください。 |
ツイート |
更新日: 2017/08/28 |
お子さんの夏休みの宿題終わりましたか?
終わらない時、助けてもらった経験ありますよね。 だから、手伝ってやらんとなぁと思う訳ですが、 昔ほどの集中力がない! というのが気になるところです。 あと一週間ちょいです。 ラストスパートかけるのに、 毎日の仕事のストレスによる頭のモヤモヤを取り去り、 知恵熱を取り去り、脳の活性を上げてくれる漢方あります。 また、勉強して覚えたはずの知識の引き出し、引っ張り出しやすくしてくれます。 宿題のラストスパートだけでなく、お仕事のストレスで精神的に頭がパンパンになっている方にもオススメです。 一度ご相談ください。 |
ツイート |
更新日: 2017/08/24 |