• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

近年、身体の不調や慢性疾患の原因として、視床下部の弱りが影響していると言われています。

視床下部とは脳の親玉みたいなもので、その視床下部がストレスを受けて疲れた状態が続くと、自律神経に関わるホルモンが必要な時に必要量出なくなります。

つまり、視床下部が弱るとホルモンと自律神経の動きが低下します。

それにより気分の落ち込みやアレルギー、不眠、糖尿病、慢性疲労、慢性疾患になる流れに入ってしまいます。

しかし、残念なことに、栄養療法や病院の薬物治療では視床下部の回復ができません。

視床下部のコンディションを整えるには、「質の良い自然な睡眠と覚醒🌛」を得ることしかありません。

睡眠の質の改善をやらずに、ほかの何かをやってもなかなか結果が出ないのです。

「質の良い自然な睡眠🌛」とは、「長く寝る」事ではなく、「いかに深く眠れるか」という事にあります。

深く眠れていれば成長ホルモンが出る事によって、脳内の老廃物を排出し、視床下部を始め、脳が回復します。

すると、朝に頭がすっきりして「質の良い覚醒✨」が得られます。


ちなみに、寝酒🍻や睡眠薬💊で眠っている人はいつも言っている通り、気絶であり、深い眠りはほぼほぼ取れていない状態です。

視床下部の回復ができていないと言えます😢

「私寝れてるから、大丈夫」と言われる方もいらっしゃいますが、実際に深い睡眠まで到達されていない方が、多いことがわかっています。

数秒で眠れる人も同様に気絶で、視床下部の回復ができず、きちんと疲れが取れない事が多いです。


一カ月で2万円から3万円で立て直しができます。(お歳を召した方と精神科のお薬を使われている方は服用の仕方を症状に合わせて調節させて頂きます。)

一カ月やるだけで全然変わりますよ。その後はやめてもらって大丈夫です。

長年頑張り過ぎたアナタの身体を一か月間しっかり休ませてあげてみませんか?一度睡眠をしっかりと立て直しましょう。

「あの睡眠のブログみました。山陽堂薬局の睡眠セットやってみたい」とお伝えください。

参考
https://www.ci-labo.com/item/makeup/hiyakedome/article/00000022/リンク リンク

ここを見ると、分かり易く描かれていますが、これを今まで皆さん鵜呑みにしてこられたと思います。

どれだけ塗った条件でのお話なのか、ご存知でしょうか?

薄塗なのか、べったり厚塗りなのか。。。

いやいや、普通に塗った感じちゃうん?そんなん普通に考えて・・・

と思いますよね?ね?実は、、、

SPF値は2mmの厚さで塗って検証した指標でした!!

え??2mmって!え?!

0.02mmとかならわかるけど、え?2mmって白粉でもそんな厚さに塗らないよ!!!

というわけで、2時間置きに塗り替えしないとまぁ、焼けます。

ちなみに、PAの+、++、+++はかなりいい加減な数値です。

+、効果あり
++、かなり効果あり
+++、めちゃめちゃ効果あり
++++、半端ない効果あり


え、どういうこと?wwwwって感じです。誰目線でどういう感じ?めっちゃふわっとした感じで客観的な数値じゃないやん!そういう事です。そういうやつなんです。

参考
https://www.kanebo-cosmetics.co.jp/beautyinfo/extra/uv.htmlリンク リンク

結局、お肌に合う、肌に優しいUVミルクをこまめに塗り重ねる事が一番大事という事です。

日射しの強い毎日が続いています。おきをつけて。

眠れているけど、疲れが取れていない人は脳の老廃物が排出できていません。
第四層の眠りまで到達できておらず、起きても頭がすっきりしないのです。
ヤル気のあがらない朝を迎えてしまいます。

これはクスリを使わずに寝ているで、20歳以上ではよくよくありますし、歳とともにそういう方は増えていきます。
そして不眠の為に精神科に通っているヒトはほぼほぼ眠剤使っていても第四層睡眠が確保できません。
睡眠薬や向精神薬の類をつかって強制的に眠らせると第3層くらいまでしか落ちず、そこで睡眠の波も出ないという気絶状態の睡眠になるからです。

いずれにしてもきちんと深い眠りが取れていないと脳内に老廃物のたんぱく質がたまっていきゆくゆく、鬱、不眠、そしてアルツハイマー、パーキンソンになっていくという研究結果が最近発表されてきています。

いつも通りで歳だからと諦めてもいいですが、それだといずれ戻せるラインを越えて壊れてしまい、精神科、脳神経外科の厄介になる事になってさらにモヤモヤした毎日を続け始める事になるわけです。本当にそれでいいでしょうか。

山陽堂では「一カ月だけ脳のクリーニングトライヤル」をやってみませんか?というご提案を9月限定でする予定です。
3万円ちょっとかかりますが、これまで無理くり頑張ってきて面倒をかけさせすぎている身体に一生のうちの一カ月だけでも休息をあげてください。
やられた方は必ず何かしら改善して良くなると言われています。
やってみようかなという方には約2500円分のオマケを進呈します(←10名限定)。
一度ご相談ください。

薬剤師 來住吉晃

暑いですね。昼が暑いと、地面や屋根があちあちになったまま夜に突入して、加熱された地面や屋根からの輻射熱で夜中も暑いという、熱帯夜地獄。
皆さま元気でお過ごしでしょうか。
夏休みを楽しみながら、夜が暑くて眠れなかったり、眠れないからクーラー付けてて身体が冷えすぎたり、疲れても冷えても体には良くないのですが、そのまま昼間の暑さにまた突入です。

暑気中りしてしまいますよね。
ちょっと、しんどくて、調子でない・・・。休んでも疲れ取れなくなってるかも、、、

という方に、清暑益気湯という漢方が良いようです。10日分、30日分でご用意があります。

「まだ大丈夫!」と思っている方も、持っておいてください。
「備えよ、常に!」とボーイスカウトで言っていると言います。僕ボーイスカウトちゃうけど。

転ばぬ先の杖は、転ぶ前に買っておかないと使えません。怪我する前に、倒れる前に準備です。

口内炎にはぷつっとできるタイプとクレーターになるタイプがあります。

ぷつっとできるタイプはチョ●ラBBやニッポークリーンなどのビタミン剤で治ります。

しかし、クレーターになるタイプはなかなか厄介で治りが悪い傾向にあります。
クレーターになるタイプはストレスや疲れから出てくるものもありますが、口の中をうっかり噛んでキズになってそこから治りが悪く悪化しているケースがあります。

治りが悪いケースは意外とヘルペスウィルスが悪さをしている事があります。
昔、水疱瘡になった事がある人はなる可能性があるので、多くの人が可能性有と言えます。
抗生物質のパッチや塗り薬を使ってもなかなか治らず、とても面倒ですが、
漢方で早く炎症と痛みを抑えて回復スピードをあげることができます。

口内炎作ってしまうと治るまでめっちゃ期間かかるし、
その間食べたり飲んだりするとめっちゃ痛い!!!
早く治したい(ノД`)・゜・。

という方だけご連絡ください。これに使う漢方は使ってみると分かりますが、皆さん、思ってたよりも早く引いてきた!!とおっしゃいます。
一度お試しください。

吉晃


Copyright© SANYODO PHARMACY. All Rights Reserved.