• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

10/19 木曜日 14:30~15:30
西脇市役所近くのマナビータ3Fにて
平成29年度 兵庫県健康大学講座

というイベントで小一時間、健康食品等のお話についてしゃべくりしてきます。
同業者向けの講師ばかりで市民向けのお話はしたことがないのですが、
楽しんでいただけるよう色々仕掛けを作っています。
お時間のあるかた、よろしければお越しください。 吉晃
http://www.city.nishiwaki.lg.jp/kakukanogoannai/kurashianshinbu/kenkouka/news/1398329550623.htmlリンク



ところで、朝晩の冷え込みで、喉、鼻、気管支の具合がおかしい、と言う方増えています。
これは「肺中冷」という状態です。
「肺の中が冷えとるでー」
と読んで字のごとくですが、これが風邪の第一歩です。
肺を温めるには乾姜という生薬がいいです。
山陽堂では肺中冷に使う漢方をご用意しています。
気になる方、5日分ほど持っておかれてはいかがでしょうか。
甘くて飲みやすいですよ。

腸内環境の悪化が不妊を招く原因はいくつかありますが、特に重要なものは

①有害物質による卵巣・卵子へのダメージ

②便秘による子宮への物理的圧迫

③ストレスが溜まりやすくなることによる女性ホルモンの異常

④免疫機能の低下による体内の精子・受精卵の排除

⑤栄養の吸収率の低下

の5つが挙げられます。

腸内環境の悪化による活性酸素が卵巣・卵子を攻撃して老化を促し・・・

便秘によって膨れ上がった腸が、すぐそばにある子宮を圧迫して受精の障害になり・・・

腸内で「セロトニン」がうまく作れずストレスが溜まりやすくなり女性ホルモン分泌の異常をもたらし・・・

免疫機能が低下することにより本来無害な精子や受精卵を攻撃してしまい・・・

栄養の吸収の最終窓口である腸が弱って妊娠に必要な栄養を取り入れることが出来なくなり・・・

という具合です。

腸内環境、どないですか?大丈夫でしょうか?

便秘傾向の方で妊娠希望の方、一度ご相談ください。

喉の調子が悪い方、ここ二週間くらい増えているようです。

秋口の気温の低下で身体が緩んで疲れが出てきたタイミングで何かに感染にしている人もいれば、ここ数日の大気中の謎の微粒子で調子が悪くなったと言う人もいます。声がれしてしまったと言う方も。

山陽堂では、のどにオススメの漢方をいくつかそろえております。
これはいけるかなーという相談でも一度投げてみて下さい。
何かしら改善のオススメをご提案できると思います。

來住吉晃

秋口は夏場にした無理というツケを返さないといけない時期です。

それが夏バテと呼ばれるものです。秋バテってこの前言いましたけどね。

身体の疲れは別の薬で対策するとして、とりあえず頭をシャキッとさせて

気力をみなぎらせたいと思いませんか?

疲れると目尻が重たく閉じてきますが、ばきっとシャキっとしたいですよね。

お疲れマックスなあなたに良い漢方あります。

ご相談ください。

その1は前回のお話です。
気温差が一日の間に7度あるとアレルギー反応が出そうになるという事でした。

あとは9月にイネ科の植物の花粉が飛ぶから、というのもありますが、もっとショッキングなネタが飛び込んできました。

ダニです。

8月に繁殖をしたダニは9月に一斉に死ぬそうです。
チカラ付きて死ぬんでしょうか。
し、か、も、家のいたるところで死にます。

お邪魔しにまーーす
https://www.youtube.com/watch?v=gQukY68bgg4リンク

です。特に、布団、カーペット、カーテンが死亡現場になるものと考えられます。

布団を干すのも大事ですが、一度丸洗いをした方が良いかもしれません。

それでも一度反応が出てしまうと過敏性が出てしまうという方は、山陽堂にご相談ください。

喘息の体質改善しましょう。

吉晃


Copyright© SANYODO PHARMACY. All Rights Reserved.