• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

暑い日が続いたせいか、汗のご相談が多かったです。

汗と言っても、色々ありますが、肩から上、顔、頭の汗が噴き出すように出て引かない

というモノでした。

脾が弱ってきているのか、更年期なのか、どうも汗がドーっと出るようです。

これに対し、山陽堂では朝鮮人参を絡めた漢方方剤を飲んで頂きました。

もぐもぐしながら味わって飲んでもらうと効き目がどうも早く出る気がします。

早い方だと1分くらい、ちょっと時間かかる人でも、3分くらいで

「あれ?汗が楽!」

と言う声を沢山いただきました。

ただの暑さからの汗じゃなくて、更年期のホットフラッシュの漢方も色々あります。

私だけがこんなに暑いの!?

とお困りの方、ご相談ください。

老若男女問わず、たんぱく尿の問題は健康診断で指摘されたりしますが、

これは糸球体という、血液から尿を濾しだす為のフィルターのめが壊れている事を意味します。

こういう人は腎虚、腎のパワーが弱いことがあり、疲れやすい傾向があります。

無理をすると余計に酷くなることもあります。



糖尿病が進行していくと、尿たんぱくだけでなく、クレアチニンが上がってきたりもします。

これは糸球体のろ過装置が糖で傷んでボロボロになってきているイメージです。

飴玉を口の中に入れているとほほの内側がザラザラとした感じになりますが、あんなイメージです。

どんどん酷くなると腎臓のろ過機能が完全に壊れてしまい、透析をしないと自分で解毒ができなくなります。



腎臓のろ過装置のフィルターを大事に使わないといけないなと思っていただけましたでしょうか。

しかし、フィルター掃除やフィルター交換、できませんよね。クーラーや水道みたいに。

腎臓の事を大事に考えている方にオススメしたい漢方が最近でてきました。

腎臓の自浄作用を高め、フィルター掃除をできる漢方があります。

夏の終わりは血液中に老廃物が増えやすい時期です。

腎臓の目詰まりを予防する為にも始めてみませんか?

1カ月7000円程度で腎臓のメンテナンスができます。

お盆を超えて秋口に入ってくると一層増えてくるのが、

側頭部、こめかみから耳の上あたり、それと後頭部からうなじにかけてのラインが痛い・・・

という人です。

冷えていませんか?首筋。

ストレスや疲れがたまってきていませんか?

テレビやゲームに熱中してしまっていませんか?ドラクエ新しいのも出ましたよね。

ロキソニンを大量に出してもらっている方も出てきました。

でも、根本改善にならないのでずーっとロキソニンのお世話になってしまいます。

ちなみにロキソニンやイブを飲み続けているとゆくゆくは腎臓がバカになっていくそうです。

側頭部、後頭部の突っ張ったような痛み、一度ご相談ください。

いい方法ありますよ。

眠れない人には二つありますが、

やらないといけない事が多すぎて、あれもやらないといけない、これもやらないといけない。

あ、あれもやらないといけないのを忘れてた!!!1ああああ、眠れない・・・

という「to do リスト」でいっぱいいっぱいの人。。。

そういう人には脳血流を改善して、もう少し落ち着いて生活できるようにして差し上げた方が良いですね。

そういう方には、レイヨウカクという生薬が良いようです。

ゾウに似た顔をした鹿系の生き物の角です。


気分が落ち込んで、ずーーーーん。、ちーーーん。。。

という感じの落ち込んで眠れない人には、心の換気が必要です。

そういう方には、麝香と牛黄系のお薬が良いようです。

牛黄剤も色々ありますので、お話を伺いながら決めていくのがおすすめです。

麝香はもう入手ができない生薬らしく、希少価値が高まってきています。

でも山陽堂はおいています。


でもあたし、その両方だ!!!(ノД`)・゜・。うわーーん。。。

という方は、両方使うというのがオススメです。

ストレスに負けルナ!です。

一緒に乗り越えましょう!ご相談ください。

山陽堂薬局 來住吉晃

この時期とっても多いのが、

明け方のこむら返りです。

特に女性に多いのかな。

寝入りはクーラーをかけているけど、切タイマーをかけていて

クーラーが切れたころにそれがやってきます。

まず、クーラーが切れた後、大汗をかきます。

その後、攣ります(ノД`)・゜・。いででででで

色んな要因が絡んでいるのですが、

とりあえず発汗するとミネラルを消費するので、ミネラル補給が重要です。

最もオススメなのは、牛黄剤です。

牛黄は高貴薬と言われ、未だに決して安い薬ではありませんが、その効果は凄まじいものがあります。

また、暑さでダレてきて、回復しにくい疲れにもめちゃめちゃいいですよ。

いろんな牛黄がありますので、飲みやすい牛黄剤をお選び致します。

お気軽にご相談ください。 

山陽堂薬局 來住吉晃


Copyright© SANYODO PHARMACY. All Rights Reserved.