• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

CMでも話題の素材、ペポカボチャですが、当店でもスティックゼリータイプを置いております。

これを飲んでいる方々の多くは頻尿のお悩みをお持ちですが、実は抜け毛が減ったという事例が多く出ています。

私が教えてもらった事例も教えてくれた30代前半の男性で同業者の方が

「ペポカボチャ使い始めて、毎日40本くらいシャンプーで抜けて手の指に絡まってたのが明らかに分かるほど減ったんですよ!いいですよー。」

と。植物ステロールが良い働きをしてくれてるのかなーと思っていますが、詳細はまた確認しておきます。

当店でも抜け毛減った!という方が出てきました。

これは希望の持てる反響ですね!

花粉症が普段から酷い方はだいたい身体が冷えている事が多いのですが、

歓送迎会などでビールを飲む機会があったり、お花見に出かけてビールを飲むとだいたい花粉症がガツンと酷く出て、鼻が詰まります。

また今日みたいな春先の急な冷え込みが入るとさらに酷くなります。

花粉症と冷えは多くの人においてとても大きな繋がりがあるので、花粉症の本体の治療をやりながら、冷えを取るアプローチを一緒にするととても快適な状態になります。

とにかく鼻水が止まらん、かゆい、鼻が詰まる、くしゃみがとまらんのをどうにかしてえええええ

という方、一度ご相談ください。

漢方生薬認定薬剤師、來住吉晃のとっておきの必殺技があります。

新元号「令和」が発表されましたね。
命令的な意味の令なのかと思いましたが、そうではないようで、優しいニュアンスで良かったと思った私です。

さて、寒冷の冷が再度やってきています。
身体は春から夏に向けて調整して行ってるところなのに、ぐいっと寒い気候にUターンされると困ってしまいます。
一日の内で10℃変化があると自律神経で対応しきれず風邪を引いてしまいやすくなるものなのですが、
今回の冷え込みもかなりこたえそうです。

最近山陽堂では、生姜シロップを皆さまに味見をしていただいていますが、これがおいしくてしかもしばらくお腹が温まるので好評を頂いており、既に2回目の注文をしたところです。
ジンジャーシロップは有名ですが、あちらは九州の素材で作られたシロップですが、当店の生姜シロップは
高知県産の黄金生姜
徳島産のすだち
沖縄県波照間産の黒糖
で作られています。一度お試しください。美味しいですよー。

山陽堂薬局 來住吉晃

落ちているだけです。

一番深い眠りまで落ちないと脳内の老廃物が抜けません。
残念ながら病院の眠剤の類で眠っても最下層の眠りは得られません。
そして、睡眠の波を見てみても、すとーーーーーーーと落ちて、すいっと上がってくる波のない眠りです。
これはいわゆる

睡眠ではありません。

気絶です。

数秒で眠れる人も同様です(´ぅω・`)ネムイ

気絶です。

頭がモヤモヤしてしゃっきりしない、辛い。。。と言う人はそれを放置していると、その老廃物がたまってきています。
睡眠の質にこだわらず、眠れているからいいという人の行く末は

アルツハイマーやパーキンソンがあると言われています。

脳内の老廃物が脳から排出されない為にそうなるようです。
睡眠薬で寝ていても脳内老廃物は排出できません。
これが少し前に週刊誌で書かれていた「睡眠薬を飲んでいるとアルツハイマーになる」という話の原理のようです。

いきなり睡眠薬は止められないかもしれませんが、5日で睡眠の質を変えていく事はできます。
気になる方は一度ご相談ください。

咽頭がんは放射線などで治療をしますが、リンパ管が集中している首に発生するのでリンパを伝って全身に回りやすい疾患です。
しかも、そうなると進行が速いのが怖いところです。
抗がん剤もいろいろありますが、使うほど体力を削られるケースも多々見受けられます。

漢方、生薬でそういったリンパ種に良いモノはないかと調べられている方も多いかと思いますが、最近研修会でヒントをもらってきたのでご用意だけはしておこうと思います。
その方の進行度合いによって組み合わせ内容が少し変わりますが、1カ月2万円から5万円ほどでご提案いたします。
まだ元気でいなければいけない!という方、一度ご相談ください。


Copyright© SANYODO PHARMACY. All Rights Reserved.