電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話でのお問合せ 047-460-5593漢方相談 誠心堂薬局 船橋店(千葉県船橋市)
  • 漢方薬のきぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 交通アクセス
  • よくある質問
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

こんにちは。

今回は、病院における妊娠率についてまとめてみようと思います。

今まで人工授精や体外受精、顕微授精は保険適応外でした。
今年4月から不妊症にも保険適用がなされ、上記の治療は保険適用となる予定です。

そこで人工授精の妊娠率はどのくらいなのでしょうか。
様々な医療機関が人工授精の妊娠率をHPで掲載していますが、
日本産婦人科医会を参考にすれば、
1周期あたりの妊娠率は5~10%です。
性交障害やヒューナーテストで頸管粘液不適合症例などに限れば治療効果は期待できます。

人工授精を4周期以上行った累積妊娠率は、
40歳未満で約20%
40歳以上で10~15%
です。

裏を返せば80%以上の患者が人工授精では妊娠は難しいことになります。
若年女性でも人工授精を5周期以上続けてもわずか3~5%しか妊娠を期待できないため、3~4周期人工授精を行っても妊娠しない場合は次のステップへの検討をすべきであるとしています。

また、人工授精は原因不明の不妊症と考えられる受精障害や卵子のピックアップ障害などの不妊原因は効果は得られないとされているため、体外受精や顕微授精のような特定不妊治療に進むべきであるとしています。

以上です。
ご参考ください。

こんにちは。

今回は不妊症治療の保険適応における進行状況についてお話をしたいと思います。

現在、2022年4月から、これまで保険が適用されていなかった不妊治療に対して、保険適用として行えるよう協議が進められています。

ちなみに現在保険適用となる不妊治療の対象は、
・診察初見、精子の初見、画像検査、血液検査を用いた診断

男性不妊の治療・・・精管閉塞、先天性の形態異常、逆行性射精、造精機能障害など。手術療法や薬物療法。

女性不妊の治療・・・子宮奇形、感染症による卵管癒着、子宮内膜症による癒着、ホルモン異常による排卵障害や無月経など。手術療法や薬物療法。
です。

その一方で
人工授精~体外受精・顕微授精においては保険適用外でした。


日本経済新聞によると、

厚生労働省は、不妊治療への公的医療保険の適用を拡大する議論に着手。

これまでは一部の薬物療法や手術に限定。

体外受精などにも適用範囲を広げる。

不妊治療利用者の自己負担を軽減し、少子化対策につなげる。

年内にも具体的な範囲を決め、2022年4月から実施する

と報じています。

もう少し掘り下げると、

人工授精・体外受精・顕微授精が保険適用。
ただし、体外受精・顕微授精においては、年齢制限・回数制限あり
体外受精や顕微授精において行われる胚(受精卵)の培養、凍結保存も保険適用の対象。
女性の治療開始時年齢が43歳未満まで。
回数は年齢が40歳未満の場合は6回(子供一人につき)。
40歳~43歳未満の場合は3回までとなる予定です。
事実婚の方も対象。

2022年4月より保険適用になると、今まで特定不妊治療助成金の制度が廃止となります。
特定不妊治療助成金は申請することで1回30万円の助成が可能でした。
ただし、不妊治療の保険適用の円滑な実施に向けて、移行期の治療計画に支障が生じないように経過措置等を講じる案がでています。
つまり、年度をまたぐ一回の治療については経過措置として助成金の対象とするとしています。


着床前検査(※)・・・保険適用は要検討。
命の選別につながるとの指摘もあり慎重な議論が必要になるため
※流産の経験がある女性などを対象に、あらかじめ受精卵の染色体に異常が無いかなどを調べる検査

以上のようなことが現在まで判明していることです。
参考になれば幸いです。

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

今年初の投稿はイベント情報です。

今月は、中医学アドバイザーによるワンコイン妊活個別相談会を実施致します。

妊活に向けて、冷えや生理痛など、まずは体調を整えたい

病院に通ってるけど、上手くいかない・・・

流産を繰り返したくない

受精卵の分離が途中で止まってしまう

等々

お悩みの方は、この機会にご相談なさってみてはいかがでしょうか。

ご連絡またはご来店をお待ちしております。


NONALNUM-MDEwLTIwMjIwMS3lpormtLvnm7joq4fkvJotcC1vbA-E



今年も1年大変お世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願い致します。



※年末年始の営業について

 
 ・年末年始休業期間:2021年12月30日(木)~ 2022年1月3日(月)

 ・年始営業開始日:2022年 1月4日(火)10:00~

こんにちは。

今回は、ご出産アンケートのご紹介を致します。

この方は、漢方薬局ご利用当初、基礎体温が不安定でした。

漢方を飲み始めて、
身体のむくみや体重が減少➡その後基礎体温も安定し、イライラも少なくなり体調を整えられるようになってきて
服用を半年間続けた結果、ご妊娠・ご出産になりました。

詳細は、アンケートをご覧になって下さい。


NONALNUM-77yS77yZVOanmO-8k--8mOatsw-E