本日はタイトルにもありますように、11歳の女の子の体験談です。
過敏性腸症候群なんて大人の病気かと思っていたら今は子供でもなるんですね~

やはり子供には体にやさしい漢方の方がいいですよね。

誠心堂薬局 船橋店
〒273-0005 船橋市本町4-3-3-1F
TEL 047-460-5593
mail funabashi@seishin-do.co.jp
当店の最新情報をご案内します。
こんにちは。
本日はタイトルにもありますように、11歳の女の子の体験談です。 過敏性腸症候群なんて大人の病気かと思っていたら今は子供でもなるんですね~ ![]() やはり子供には体にやさしい漢方の方がいいですよね。 ![]() 誠心堂薬局 船橋店 〒273-0005 船橋市本町4-3-3-1F TEL 047-460-5593 mail funabashi@seishin-do.co.jp |
ツイート |
更新日: 2016/06/24 |
最近 よく聴く言葉ですよね?
ですが、いったい何のことやら??とお思いの方も多いかと思います。 フローラとはお花畑のことだそうです。 腸の中のお花畑??と疑問に思うでしょうが、腸の中はお花畑のように善玉菌と悪玉菌がそれぞれ陣地を奪い合ってまるでお花畑のように広がっているそうです。 その数はなんと100兆個も ![]() 理想のフローラは善玉菌(20兆個):悪玉菌(10兆個)の2:1といわれています。 このフローラが乱れていると便秘や下痢、アレルギーやガンなども引き起こしやすくなるといわれています ![]() では、この腸内環境を整える方法を3つ紹介します。 1、毎日、野菜や食物繊維を豊富にとること。野菜は善玉菌の好物なので積極的に食べることをお勧めします。 2、善玉菌である、ビフィズス菌や乳酸菌を意識して補うこと。 味噌や糠漬けなどの発酵食品もお勧めです。酵素ドリンク(誠心堂ではハーブザイムという高濃度の酵素ドリンクも取り扱っています。)などもいいですよね。 3、善玉菌を死滅させるもの(過度の肉食や、抗生物質、コーヒーの過量服用など)をできるだけ摂取しないようにとのことでした。やはり和食が最適なのでしょう。 心配な方は是非一度ご相談ください。 |
ツイート |
更新日: 2016/06/22 |
こんにちは。
本日は、タイトルにありますように、病院で無排卵月経が多いと言われていた方が、漢方服用によりなんと1か月で自然妊娠。 第2子の際にも同じような診断を受け、また漢方で妊娠できた取材記事です。 同じようなお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。 ![]() 誠心堂薬局 船橋店 〒273-0005 船橋市本町4-3-3-1F TEL 047-460-5593 mail funabashi@seishin-do.co.jp |
ツイート |
更新日: 2016/06/20 |
こんにちは。
今回はタイトルにもあるように、2年前からの痒みでお悩みだった方が漢方の煎じ薬を半年服用して改善したという記事です。 皮膚の痒みは病院では、抗アレルギー剤や抗ヒスタミン剤などが処方され、服用することでアレルギー反応を抑えます。 しかし、一時的に抑えているだけなので、服用をやめたら症状が再発します。 また、眠気などの副作用になやむかたもおおいです。 漢方はじっくり長く服用して治療していきますが、その分、副作用も少ないですし、体質改善にもつながっていきます。 ![]() お悩みの方は是非一度ご相談を。 誠心堂薬局 船橋店 塩野 健二 〒273-0005 船橋市本町4-3-3-1F TEL 047-460-5593 mail funabashi@seishin-do.co.jp |
ツイート |
更新日: 2016/06/18 |
こんにちは。
今回はPMSでお悩みの方の食養生をご紹介します。 PMS(月経前症候群)は月経の1~2週間前になると現れる イライラ、落ち込み、不眠、胸の張、頭痛、むくみなどの症状のことです。 基本的には気のめぐりが悪くなる「気滞」が主な原因症状です。 それでは、その「気滞」の症状の方に良いお食事を紹介しますね ![]() ミントティーやジャスミンティー、黒きくらげ、ウコン、春菊、三つ葉、タケノコなどです。 是非ご参考にしてみてください。 それらをとってもよくならない方は是非漢方のご相談にいらしてくださいね ![]() 誠心堂薬局 船橋店 塩野 健二 〒273-0005 船橋市本町4-3-3-1F TEL 047-460-5593 mail funabashi@seishin-do.co.jp |
ツイート |
更新日: 2016/06/17 |