花粉症とは、読んで字のごとく、スギやヒノキやブタクサなどの花粉のアレルギーの事です。
花粉症のほとんどが、白血球の中の抗体のひとつ「IgE抗体」の過剰な産生によるⅠ型のアレルギー反応だといわれています。
少し詳しくご説明致しますと、鼻や喉や目などの粘膜上において、白血球の中の抗体(体を守る戦士)が、花粉や花粉を含んだハウスダストを異物(抗原)として、体から排除しようとして免疫反応がおこり、それが自身に害を及ぼすほどに、必要以上に激しく起きた状態のことをいいます。
花粉症になると、鼻水、鼻づまり、目のカユミやのどのカユミなどの粘膜の炎症による症状が突然はじまりなかなか止みません。
このようなアレルギー反応をおこす病気である花粉症を改善するのには、当店の漢方薬が適しています。
【 髙木漢方の漢方健康病気相談 】
26歳 女性 会社員
毎年のように、花粉症に悩まされている。
6年前に、突然、花粉症になった。
接客の仕事があるので、病院の薬だとのどが渇いて、声が出ずらくなるので、無理である。
市販薬だと眠くなりやすいし、胃ももたれる。
目とノドと鼻に症状が出る。
目は赤くなって、かゆい。結膜炎のようになる。
鼻はも鼻づまりがひどくて、口で呼吸するようになる。
ノドがかゆくなる。
漢方的に見立てると、粘膜のバリヤ機能を保つための衛気が弱っている。
さらには、お血(おけつ)がある。
脾の機能も低下している。そこで、それらの悪い体質を改善するために、当店の漢方薬を1カ月分宛て、お飲みいただくことにした。
1か月後にご来店。
「漢方薬をはじめて、2週間くらいで、鼻水がまったく出なくなった。鼻づまりもほとんど取れた。」
「胃の調子がいいので、食が進む。」
さらに、1か月後にご来店。
「目も痒くなくなったし、ノドの調子もいい。」
「今年の花粉症は、とても楽だった。」
「当店の漢方薬は元気が出るので、しばらく続けてみたい。」とのこと。
【髙木漢方の漢方健康病気相談】
当店では、長年、花粉症の漢方薬療法に取り組んでおります。
当店では、漢方の尺度で、判断して、体質を改善して、健康を取り戻すお手伝いをいたします。
髙木漢方では、漢方によるカウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。
髙木漢方の漢方薬はよく効くと評判です。
ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。
漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。
ご相談とカウンセリングは、無料です。
髙木漢方まで、お気軽にお越しくださいませ。
髙木漢方 創業慶応二年 横浜の漢方健康病気相談専門店
住所 横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話 045-681-5888
営業時間 11:00~18:00
定休日 金 (土曜と日曜も営業しております。)
【行き方】
①JR根岸線 石川町駅南口(元町口)より徒歩6分。
元町とは反対方向に首都高速の高架下(中村川)にそって歩いて車橋のたもとに当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で2分です。)
②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。
改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道(山元町、根岸森林公園方面)に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。
又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103根岸台」(横浜駅東口発)に乗って、2番目の「石川町5丁目」のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。


