春の不調「不眠症 自律神経失調症 イライラ 肩こり 首こり 頭痛」には漢方薬がいい。
春は、草木がめばえて、生命の働きが活発になるシーズンですね。
人間も同様で、身体のうごきが活発になり、就職、進学、転勤、異動なと、新しい環境に身をおくことにより、
気持ちが浮き立つ季節になります。
しかし、その一方、気温の変化や新しい環境でのストレスで、体調不良を訴える方が多くなり、心神のバランスが乱れやすくなりますね。
春の季節は、漢方でいうところの「肝」と密接な関係がございます。
肝は、西洋医学でいう肝臓の働きを含めて、さらに広く、「血」を蓄えてめぐらす働きや、自律神経の働きに関係するイライラ感や、憂鬱感、頭痛、肩こり、首こり、疲労感などの症状に関係しています。
心神のバランスを保つためには、正しい生活リズムが大切ですが、漢方では、「補血」という方法で、春の不調を改善します。
補血により、体力をつけて、春の忙しい時期も、楽しく過ごすことが出来るようになります。
また、春に多い不眠症で、「睡眠中に目の覚める方」「夜間はさっぱり眠れない方」「朝になると眠くなり、朝~昼間に寝る方」「睡眠薬の効果が出ない方」にも当店の漢方薬は効果があります。
そして、春に発生しやすい「イライラする方」や「目まいのする方」や「けいつい症で首が回りずらい方」や「ひどい首こりや肩こり」などにも当店の漢方薬は、効果がございます。
春の不調でお悩みの時は、お気軽にご相談ください。
【髙木漢方の漢方薬の使用例】
女性 68歳
立春のころから、不眠症がひどくなり困っている。
病院からの一番強い睡眠薬が効かなくなってきた。
幻覚と幻聴があるので、病院から精神安定剤も出ている。
そして血圧が少し高いので、弱い降圧剤も出ている。
とても背中がつらい。
「夜間はまったく眠れない。」
「朝になると眠くなり、朝~昼間に眠る。」
「手足が冷えやすい。」
「頸椎症で首が回らない。」
「首こりと肩こりがひどい。」
「口が渇く、ドライマウス」
「体重が10キロ減った。」
このまま、病院の薬のみでは不安なので、相談に来てみたとのこと。
漢方的に見立てると、「肝」と「腎」と「脾」が特に弱っていて、「お血」などの体質だったので、それらの悪い体質を改善するために、
当店の漢方薬を1カ月分宛て、飲んでいただきました。
1か月後にご来店。
「1週間くらいすると、手足が温かくなり、首こりが取れてきた。」
「2日だけだけど、夜間に眠れた。」
「ノドの渇きが軽くなって楽だ。」
2か月後にご来店。
「調子がいい。」
「身体が冷えなくなったので、背中が軽くなって、動きやすくなった。」
「毎日、夜中に眠くなるようになったが、ムラはある。」
「首が動くようになってきた。」
調子がいいので、うれしいので、漢方薬は続けたいとのことでした。
【髙木漢方の漢方健康病気相談】
春の不調「不眠症 自律神経失調症 イライラ 肩こり 首こり 頭痛」などで、お悩みの時は、お気軽にお越しください。
不眠症など春の不調の悪い体質を漢方で改善していくと、楽になります。
髙木漢方では、漢方によるカウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。
髙木漢方の漢方薬はよく効くと評判です。
ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。
漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。
ご相談とカウンセリングは、無料です。
髙木漢方まで、お気軽にお越しくださいませ。
髙木漢方 創業慶応二年 横浜の漢方健康病気相談専門店
住所 横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話 045-681-5888
営業時間 11:00~18:00
定休日 金 (土曜と日曜も営業しております。)
【行き方】
①JR根岸線 石川町駅南口(元町口)より徒歩6分。
元町とは反対方向に首都高速の高架下(中村川)にそって歩いて車橋のたもとに当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で2分です。)
②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。
改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道(山元町、根岸森林公園方面)に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。
又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103根岸台」(横浜駅東口発)に乗って、2番目の「石川町5丁目」のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。