• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 商品案内
  • 相談方法
  • よくあるご質問

心臓病と狭心症と漢方薬

「何だかな~」のフレーズで有名な俳優さんが、胸部大動脈解離で、天国に召されました。
ご冥福をお祈りいたします。

胸部大動脈解離や腹部大動脈解離は、心臓から出ている大動脈(太い血管)が内部から裂けて、裂け目に血液が流れ込んで、血流が阻害され、血圧が上昇して、大動脈が破裂して、大出血が起こり、命にかかわります。

原因は、動脈硬化です。
50歳を超えると多い病気ですが、知り合いで、37歳の男性が、腹部大動脈解離で倒れたので、とりあえずは、若い人でもストレスが多い環境では要注意です。
この方は、なんと16時間もかかった大手術で助かりました。

三割くらいの人は、前兆として、その当日までに、持続性の繰り返す、肩こりや肩の痛みや背中の痛みや、みぞおちの痛み(左下腹部痛が多い)が発生します。

鎮痛剤や胃薬などで、対処していると命にかかわります。

「肩や背中や腹部の持続性の繰り返す痛み」の場合は、循環器(心臓)の病気をまずは疑ってみてください。

残念ながら、後の七割の方は、前触れなく、突然、倒れます。

漢方では、「未病を治すのが最善である」という古からの教えがあります。
病気になる前(病気の名前が付く前)に、病気にならないように予防することが最も大切ですよ。という思想です。


どうやったら、動脈硬化を遅らせて、健康で長生きできるかということです。

そのためには、 血管が裂けたりしないために、『血管力』をつけて、さらには動脈硬化を遅らせて血管をしなやかにしておくために、身体に合った髙木漢方の漢方薬で、常日頃に体質改善をしておくことが、大切であり早道になります。


01-23-101


髙木漢方の漢方薬の使用例

41歳   女性

3年まえから、秋から冬の間になると、胸が痛むようになった。
チリチリと胸が痛む。
今年の秋は、去年より痛い。
だんだんと痛む時間が長くなっている。
春になると痛まない。

病院で、心電図検査やCT検査や血液検査、レントゲン検査など、ひととおりしたが、病名はつかなかった。

狭心症の疑いはあるとのこと。

胸の痛みを何とかしたくてと、ご相談にみえた。

漢方的に見立てると、お血(おけつ)と腎虚と痰湿などの体質が見られたので、それらの悪い体質を改善するために、当店の漢方薬を飲んでいただいた。

当店の漢方薬を飲んで、一か月後にご来店。
「漢方薬を飲み始めて、2週間目に、胸の中がかゆくなった。」
「3週間目になったら、まったく胸が痛く無くなっていた。」

さらに、一か月後にご来店。
「その後、胸痛は消えたままで、再発なし。」
「漢方薬は、良く効いたので、再発予防に、飲む回数を減らして、続けたい。」
と喜ばれた。


髙木漢方の漢方病気健康相談

心臓病や狭心症や心筋梗塞の予防や再発予防や胸痛や動悸や息切れなどのご相談を承っております。
血管をしなやかにしたいときや、血管の動脈硬化が気になるなどの時は、髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。


髙木漢方では、漢方カウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

髙木漢方の漢方薬はよく効くと評判です。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

髙木漢方まで、お気軽にお越しくださいませ。


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日    金                       

 【行き方】
①JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川 にそって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。





DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274



産後の関節痛(身痛)や腹痛と漢方薬

10か月もの間、お腹の中で、育てた赤ちゃんを出産して、其れだけでも、へとへとなお母さんは、今度は、育児で、寝たり休む暇もありません。

産後の不調を訴えるお母さんも増えています

産後の関節痛(身痛)や腹痛とは、産褥期(産後6から8週)に、発症された疼痛性疾患のことです。

①虚証タイプと実証タイプがあります。


虚証のタイプは、出産により、血虚と気虚になったものです。

実証のタイプは、産後のお血(おけつ)により、風寒湿邪に侵されたものです。

②産後の関節痛(身痛)や腹痛は、痺証と萎証と産後身痛に鑑別できます。

痺証の鑑別点は、「痛み、しびれる、重たい」というものです。

萎証の鑑別点は、「肢体の軟弱、無力、筋肉の萎縮」というものです。

産後身痛の鑑別点は、「産褥期の間は、肢体の軟弱が見られない。」というものです。

③風寒湿邪による痛みの対策

症状  関節に疼痛、曲げにくい、痛みが移動、冷えるとさらに痛む、悪寒

治則  養血去風   散寒徐湿

④お血(おけつ)による痛みの対策

症状  下肢疼痛、しびれる、重たい、腫れて痛む、曲げにくい、触ると痛む

治則  養血活血   化於去湿

⑤気虚と血虚による痛みの対策

症状  全身がだるくて痛い、しびれる、目まい、動悸

治則  養血益気  温経通絡

⑥腎虚による痛みの対策

症状  腰痛、ひざ痛、踵の疼痛、曲げ伸ばしたり出来ない、目まい、耳鳴

治則  補腎養血  強腎壮骨


270002


髙木漢方の漢方薬の使用例

35歳    女性

半年前に出産、産後、1週間後から、遊走性の四肢の関節痛が現れた。

今は、両ヒザ痛、両肩の痛み、両腕の痛み、両手の指関節がすべて痛む、
両股関節も痛む、屈伸できない、エアコンにあたると余計に痛む、便秘、
全身が疲れやすい、一日中だるい。

病院の検査では、リウマチ反応なし。骨の異常なし。血液検査で異常なし。
CTとMRIの検査もしたが、特に異常なし。
産後の肥立ちが悪いのでしょうと言われた。

各種の痛み止め薬を使用したため、胃腸の調子がすこぶる悪い。

何とかならないかと、ご相談にみえた。

漢方的に見立てると、お血(おけつ)と腎虚と気虚と血虚と湿邪の侵襲などの体質が見られたので、それらの悪い体質を改善するために、髙木漢方の漢方薬を飲んでいただきました。

当店の漢方薬を飲んで、一か月後にご来店。
「関節の痛みがとても減った。」
「全身のだるさは変わらない。」

さらに、一か月後にご来店。
「関節の痛みや全身のシビレ感が、ほとんど消えた。」
「すこし、微熱がある。」

さらに、一か月後にご来店。
「熱は、引いて、身体が軽くなった。」
「どこも痛くないし、シビレもない。」
と喜ばれた。


髙木漢方の漢方健康病気相談


産後の肥立ちの悪い時や、産後の関節痛や腹痛やシビレ感などで、お悩みの時は、髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。

産後の関節痛、産後の腹痛、産後の肥立ちが悪い、不妊症、生理痛、月経不順、無月経、無排卵月経、月経困難症、月経前症候群、子宮内膜症、子宮腺筋症、子宮筋腫、卵巣機能不全、チョコレート嚢腫、多嚢胞性卵巣症候群、月経過多、冷え症、肩こり、頭痛、片頭痛、目まい、フワフワする、立ちくらみ、パニック障害、イライラ感、不安感、不眠症、耳鳴りなどお身体の不調でお悩みのときは、髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。


髙木漢方では、漢方カウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

髙木漢方の漢方薬はよく効くと評判です。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

髙木漢方まで、お気軽にお越しくださいませ。


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日    金                       

 【行き方】
①JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川 にそって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。





DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274



不妊症と体外受精と漢方薬

結婚年齢の上昇によって、不妊症に悩むご夫婦も増えてきました。
不妊症クリニックにて、いろいろ試したのちに、漢方にたどり着くご夫婦が増えてきました。

タイミング療法を試して、人工授精を試して、そのあと、体外受精を試すというのが、普通ですね。
ご主人様は、精子の量や質、そして、運動率などの検査を受けてみるというところでしょうか。
このごろは、精子の運動率の低下は、35%は精索静脈瘤が原因とされていて、手術をされることもあるようです。

お身体に合った髙木漢方の漢方薬で、体質改善をすると、乏精子症の方でも、精子の量が劇的に増えたり、質も向上して運動率も良くなることが多いです。

体外受精を何度か失敗した方でも、お身体に合った髙木漢方の漢方薬で体質改善をすると、体外受精が成功して、妊娠出産に結び付くことがございます。

漢方的に見立てると、腎精 (生命の火) が欠乏して、妊娠力が低下していることが原因なので、後天的に、しっかりと腎精を補うことによって、
体外受精なども成功することがございます。
さらには、妊娠の継続に結び付いて、出産の喜びに出会うこともございます。


270028


髙木漢方の漢方薬の使用例

ご主人さま    38歳
奥様        42歳

病院にて、検査。

ご主人さま    精子の量が正常の5分の1で、運動率が極めて悪くほとんど動かない。
奥様        年齢並みの卵子である。

人工授精   3回   妊娠ならず。
体外受精   2回   2回ともに、3週目にいかないで流産。

何とかならないかと、ご相談にみえた。

漢方的に見立てると、ご夫婦ともに、腎精不足でしたので、後天的に腎精を補うことにしていただきました。

一か月後にご来店。

ご主人さま  「精子の量が3倍に増えて、元気に泳いでいる。」
奥様      「身体がポカポカして、温まった。」

さらに、一か月後にご来店。

再度、体外受精をこころみた。

奥様 「妊娠反応がある。」

安胎作用のある漢方薬を続けていただく。

さらに、一か月後にご来店。

「流産しなかった。」

さらに、一か月後にご来店。

「つわりが出てきて、吐き気が強い。」

つわりを改善するための、漢方薬を併用していただいた。

その後、漢方薬を続けて、女の子を無事に出産された。


髙木漢方の漢方健康病気相談

髙木漢方の漢方薬で、妊娠しやすい体質づくりをしてみませんか。

不妊症、生理痛、月経不順、無月経、無排卵月経、月経困難症、月経前症候群、子宮内膜症、子宮腺筋症、子宮筋腫、卵巣機能不全、多嚢胞性卵巣症候群、月経過多、冷え症、肩こり、頭痛、片頭痛、目まい、立ちくらみ、イライラ感、不安感、不眠症、耳鳴りなどお身体の不調でお悩みのときは、髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。


髙木漢方では、漢方カウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

髙木漢方の漢方薬はよく効くと評判です。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

髙木漢方まで、お気軽にお越しくださいませ。


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日    金                       

 【行き方】
①JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川 にそって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。





DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274



パニック障害に伴うフラフラする目まい感や不安感が改善しました。

37歳      女性

高校生の頃に、拒食症になったことがある。
今は、パニック障害に伴う、フラフラしクラクラする目まい感が、1日中続いている。
夕方になると、目まいは落ち着く。
急に不安感に襲われるので、病院の安定剤は、毎日飲んでいる。
MRIなどの検査では、異常なし。
血液検査も異常なし。
逆流性食道炎のような、吐き気が続いている。
電車に乗れない。
バスには、すいていれば乗れる。

フラフラしクラクラする目まい感と吐き気をなんとかしたくて、ご相談にみえた。

漢方的に見立てると、腎虚と脾虚と血虚と気虚などの体質がみられたので、
それらの悪い体質を改善するために、当店の漢方薬を飲んでいただいた。

一か月後にご来店。
「吐き気は、だいぶ落ち着いて来たけど、目まいは続いている。」

さらに、一か月後にご来店。
「朝の寝起きが、楽になった。」
「吐き気は、ほとんど無くなった。」
「フラフラする感じは、まだある。」

さらに、一か月後にご来店。
「フラフラしクラクラする感じは、ほとんど無くなった。」
「吐き気もなく落ち着いている。」
「電車には乗れないが、バスで買い物に行けるようになった。」
「不安感も無くなって来たので、このまま、漢方薬は続けたい。」
と喜ばれた。


02-19-101


髙木漢方の漢方健康病気相談

パニック障害は、男性よりも女性に多い病気です。
一般的には、症状を隠すために、神経を抑制する西洋薬「精神安定剤」が使用されますが、解決にはなりません。

パニック障害は、漢方薬で、根本的に体質を改善することがよいこともございます。
よろしかったら、髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。


髙木漢方の漢方薬はよく効くと評判です。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

髙木漢方まで、お気軽にお越しくださいませ。


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日    金                       

 【行き方】
①JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川 にそって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。





DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274



肺の健康と病気と漢方薬の関係

秋から冬にかけては、空気の乾燥する季節です。
この季節は、「肺」がトラブル季節でもあります。

カゼやインフルエンザを予防するためにも、髙木漢方の漢方薬によって、
「肺」の機能をしっかりと高めて免疫力の高い身体を作っておきましょう。

①肺は、「呼吸の働き」をつかさどっております。
この機能が低下すると、元気がなくなり、セキ、痰、ぜんそく、胃もたれ、息苦しい、鼻づまりなどに悩まされます。

②肺は、気(エネルギー)の生成と、免疫機能である「衛気」をつかさどっております。
この機能が低下すると、カゼを引きやすくなり、カゼが長引くようになり、
空セキが多くなり、声が小さくなり、虚弱体質になります。

③肺は、心肺機能というように、心と肺の両方のはたらきと深い関係があります。
心は、血液を送り出すポンプの役割をしていますが、
送り出された血液は、自ら体内をめぐる力はありません。
そこで、血液を推して、体内を循環させる役割をしているのが、肺です。

この機能が低下すると、セキ、ぜんそく、呼吸が浅い、息切れ、動悸などが出やすくなります。

④肺は、皮膚の健康と密接な関係があります。
肺は、皮膚のバリア機能である衛気を高めて、ウイルスや細菌や花粉やハウスダストなどの侵入を阻止しています。
また、肺は、皮膚の水分保持の役目もになっています。
肺は、鼻とも関係が深くて、鼻炎や花粉症などの悪化を防いでいます。

この機能が低下すると、肌荒れ、乾燥肌、カユミ、じんましん、ニキビ、皮膚の赤み、腫れ、鼻炎、花粉症、副鼻腔炎などになりやすくなります。

今、肺に不調があるかどうかのチェックしましょう。


①肌の状態?

張りがない。
弾力が不足。
乾燥しやすい。

以上のチェックポイントがひとつでもあれば、「肺の気(エネルギー)の不足」です。早めに髙木漢方の漢方薬で、体質を改善しましょう。

②髪の毛の状態?

ツヤがない。
パサつきが気になる。
抜け毛が増えた。
白髪が増えた。

以上のチェックポイントがひとつでもあれば、「肺の働きの不調」です。
早めに、髙木漢方の漢方薬で体質を改善しましょう。

04-28-3002


髙木漢方の漢方薬の使用例

55歳      女性

毎年、秋になるとカゼを引いて、治るまで一ヶ月半くらい長引く。
肌が敏感で、乾燥肌。
慢性アレルギー性鼻炎。
花粉症もち。
太ももと足先が冷える。

水っぽい鼻水とカゼを引きやすい体質を改善したくて、ご相談にみえた。

漢方的に見立てると、肺気虚とお血(おけつ)と脾虚の体質がみられたので、それらの悪い体質を改善するために、当店の漢方薬を飲んでいただいた。

当店の漢方薬を飲んでいただいて、一か月後にご来店。
「鼻水が止まって、鼻の通りがいい。」
「胃腸の調子がいい。」

さらに、一か月後にご来店。
「秋になって、朝晩冷えるのに、苦にならない。」
「手足がいつもポカポカして、肌の調子もいい。」
「鼻炎の症状は、完全に消えた。」
と喜ばれた。


髙木漢方の漢方健康病気相談


なるべく早めに、肺を健康にしておくと、秋や冬を元気に過ごせます。

アレルギー性鼻炎や慢性副鼻腔炎や気管支喘息や、カゼを引きやすかったり、カゼが長引きやすかったり、動悸や息切れ、花粉症や鼻茸、乾燥肌や敏感肌や肌荒れなどお身体の不調でお悩みの時は、髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。


髙木漢方では、漢方カウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

髙木漢方の漢方薬はよく効くと評判です。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

髙木漢方まで、お気軽にお越しくださいませ。


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日    金                       

 【行き方】
①JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川 にそって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。





DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274




Copyright© TAKAGI KAMPO All Rights Reserved.