72歳 女性
5年前に、腰の骨がつぶれて手術してから、腰の左側が1日中、痛むようになった。
はじめのうちは、シップやら、鎮痛剤も効果があったが、2年前から、サッパリ効かなくなった。
週2回、病院のリハビリに通っているが、よくならない。
病院では、「もう年だから、しょうがない。」と言われる。
他には、とにかく冷えるというか冷たい。
お風呂に入っている間に、身体が冷える。
お腹と背中に、ホカロンをいくつも張っている。
夏でも、寒い。
「この腰の左側の痛みと冷えをなんとかしてほしい。」とご相談にみえた。
漢方的に見立てると、腎陽虚と腎陰虚と気虚と血虚とお血(おけつ)と脾虚などの体質が見られたので、それらの悪い体質を改善するために、髙木漢方の漢方薬を飲んでいただいた。
一か月後にご来店。
「腰の左の痛みが、昼間は軽くなった。夜はまだ痛む。」
「少し、身体が温まる感じがする。」
さらに、一か月後にご来店。
「腰の左の痛みが、さらに軽くなって良くなった。夜間の痛みを感じない日もある。」
「お風呂に入ると、身体が温まるようになった。」
さらに、一か月後にご来店。
「腰の左の痛みは、軽くなったままで、身体の調子がいい。」
「お腹のホカロンは、いらなくなった。」
「漢方薬は、完治をめざして、続けたい。」
と喜ばれた。
髙木漢方の漢方健康病気相談
加齢によって、骨がもろくなる(骨粗しょう症)と、腰骨(腰椎)の圧迫骨折を患う方が増えます。
普段から、漢方薬で、骨や筋肉などを丈夫にするようにして、病気を予防しましょう。
髙木漢方では、腰痛や関節痛や神経痛や三叉神経痛や頭痛や生理痛などの痛みのご相談を数多く承っております。
何かとお悩みの時は、髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。
ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。
子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方 創業慶応二年 横浜の漢方健康病気相談専門店
住所 神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話 045-681-5888
営業時間 11:00~18:00
定休日 金
【行き方】
①JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。
元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川 にそって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) のたもと ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)
②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。
改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。
又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。
![ファイル名: 1547611642_DSCN1717.jpg
ファイルサイズ: 42.9KB DSCN1717](PIX/1547611642_DSCN1717.jpg)
![ファイル名: 1547611642_DSCN1620.jpg
ファイルサイズ: 36.9KB DSCN1620](PIX/1547611642_DSCN1620.jpg)
![ファイル名: 1468117926_DSCN1274.jpg
ファイルサイズ: 35.1KB DSCN1274](PIX/1468117926_DSCN1274.jpg)