• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 商品案内
  • 相談方法
  • よくあるご質問

ストレスがあると眠れなくなる本当の理由と漢方薬

対人関係や、仕事がうまくいかないなど、ストレスにはことかきませんね。
ストレスフルだと、身体はくたくたで、眠くなるのに、なぜか眠れません。

眠りが浅かったり、熟睡感が得られなかったり、朝になるまでに途中で何度も目が覚めてしまう「中途覚醒する」のはなぜでしょうか。

これは、人がストレスを受けたときに、脳下垂体前葉から分泌される副腎皮質刺激ホルモン【ACTH】というホルモンのせいです。

このホルモンには、外敵(ライオン、虎、オオカミなどの肉食動物)から身を守るために、睡眠を抑制 して、身体を緊張させる働きがあるため、ホルモンが分泌されると深い睡眠を得ることが出来なくなります。

しかも、矛盾したことに、このホルモンの「分解」は、睡眠中のみに行われるために、強いストレスを受けていると、分解にかかる時間を確保するために、、「眠りたい欲求」が高まってしまいます。

つまり、ストレスがかかると、「眠りたいのに眠れない、熟睡できないという状態」が続くことになります。

したがって、この状態を克服して、深い睡眠を得るためには、ストレスをうまく解消 して、ACTHの分泌を防ぐことが必要になります。

ストレスそのものをなくすことが、困難な場合は、ストレスに負けないように、髙木漢方の漢方薬で、体質を改善すれば、いいことになります。

たとえば、閉経後の更年期障害に伴う、ホットフラッシュや不安感やイライラ感などによるストレスによって、不眠症になって、朝になるまでに、途中で何度も目が覚める中途覚醒などの場合は、髙木漢方の漢方薬を服用することによって、ホットフラッシュや不安感やイライラ感は、減少するので、ストレスも小さくなります。

ストレスが小さくなるので、だんだんと、睡眠の質も改善されて、中途覚醒も少なくなり、不眠症も改善 します。

髙木漢方の漢方薬の使用例

51歳      女性

イライラして、眠れない。
病院の睡眠剤をのんでも、夜中、1~2時間おきに目が覚める。
ホットフラッシュがある。
1年前に閉経した。
何とも言えない不安感が出てくる。
居ても立っても居られない感じ。

もっとよく眠りたいとのご相談を受けた。

漢方的に見立てると、肝鬱と腎虚とお血(おけつ)と陰虚と心血虚などの体質が見られたので、それらの悪い体質を改善するために、当店の漢方薬をのんでいただいた。

当店の漢方薬を飲んでいただいて、一か月後にご来店。
「ホットフラッシュが軽くなった。」
「睡眠時間が3時間に増えた。」

さらに、一か月後にご来店。
「イライラ感がほとんど無くなった。」
「睡眠時間は、4時間眠れる日もある。」
「不安感が減った。」

さらに、一か月後にご来店。
「ホットフラシュは、出なくなった。」
「昼間の気分が落ち着いて来た。」
「睡眠時間は、増えて、5時間くらい眠れる日もある。」
「かなり改善はしてきたが、もっと良くなりたいので、漢方薬は続けたい。」
と喜ばれた。

髙木漢方の漢方健康病気相談


不眠症や不安感やイライラ感や中途覚醒やホットフラッシュや自律神経失調症などで、お悩みの時は、髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。
更年期の不調でのお悩みもたくさん承っております。

お薬のことや、健康のことや、お体のことで、何かとお悩みの時は、お気軽にご相談ください。


髙木漢方では、漢方カウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

髙木漢方の漢方薬はよく効くと評判です。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

髙木漢方まで、お気軽にお越しくださいませ。


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日    金                       

 【行き方】
①JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川 にそって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。






DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274



生理痛と子宮内膜症と漢方薬

生理痛が激しい場合は、子宮または卵巣に問題がある場合があります。
その中でも、月経困難症といわれる激しい月経痛で、日常の生活に支障がでる原因は、子宮内膜症という疾患です。

子宮内膜症は、近年、増加傾向にある女性の病気です。

正常な月経では、子宮内膜は、月経とともに排出されますが、子宮内膜症の場合は、子宮内膜が、子宮筋層に浸潤したり、子宮内の血管に入り込んで、身体の各所に運ばれます。

運ばれた子宮内膜は、運ばれた先で、毎月のように、月経による出血を起こします。
卵巣の中で、月経が起こるようになると、チョコレート嚢腫が形成されます。

月経と同時に起こる出血によって、炎症が起こり、その刺激によって、痛みが発生します。
炎症が続くと、細胞組織の変性が起こって、組織間が癒着して、さらに痛みが強く酷くなります。

対症療法として、時々に、鎮痛剤やピルを服用して、何年も、治癒することなく、放置されると、凍結骨盤という状態になって、腰全体に重く響くような痛みが起こるようになります。

子宮内膜症は、当店の漢方薬が奏功することが多いので、なるべく悪化する前に、髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。

髙木漢方の漢方薬の使用例

34歳       女性

5年くらい前から、生理痛が酷い。
月経痛のために、3日間は必ず寝込む。
病院で、子宮内膜症の疑いがあるといわれたことがある。
別の病院で、左の卵巣に、チョコレート嚢腫があると言われた。
既婚で、妊娠希望で、数回、クロミッドなどの排卵誘発剤をのんだけど、妊娠しなかった。
冷え性で、手足がいつも冷たい。
月経過多で、少し貧血ぎみ。

冷え性と生理痛を何とかしたくて、ご相談にみえた。

漢方的に見立てると、気虚と血虚と腎陽虚と腎陰虚とお血(おけつ)などの体質がみられたので、それらの悪い体質を改善するために、
当店の漢方薬を飲んでいだだいた。

一か月後にご来店。
「月経血がサラサラして、きれいだった。」

さらに、一か月後にご来店。
「身体が温まって来た。月経痛が、半分くらいに減った。」

さらに、一か月後にご来店。
「経血は多めだったが、生理痛は軽くなって、寝込まずに済んだ。」

さらに、一か月後にご来店。
「生理痛がすごく軽くなって、体調がとても良くなった。」

さらに、一か月後にご来店。
久しぶりに、婦人科の病院に行ったら、「内膜症は、縮小して、卵子の発育がとても改善されているので、自然に妊娠するかもしれない。」といわれた。
と喜ばれた。

髙木漢方の漢方健康病気相談

生理痛や子宮内膜症のことももちろん、不妊症や第2子不妊や、不育症 (流産しやすい。)や、PMS (月経前症候群)や、冷え症や、生理不順や、排卵痛や、月経困難症や、子宮腺筋症や、子宮筋腫や、高プロラクチン血症や、PCOS (多嚢胞性卵巣症候群)や、子宮発育不全や、精子欠乏症や、精子の運動率が悪いや、黄体機能不全など、お身体の不調でお悩みの時は、髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。


髙木漢方では、漢方の観点から、妊活のご夫婦の応援をしております。

髙木漢方では、漢方カウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

髙木漢方の漢方薬はよく効くと評判です。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

髙木漢方まで、お気軽にお越しくださいませ。


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~19:30
定休日    金                       

 【行き方】
①JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川 にそって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。





DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274



生理不順と不妊症と漢方薬

生理不順とは、月経周期が一定しないことをいいます。健康な日本人女性の月経周期は、25日~35日です。

漢方的な観点では、周期の長さよりも、周期の変化を重視します。

たとえば、生理周期が、25日だった人が、35日になった場合は、たとえ周期が正常範囲だったとしても、この10日間の変化は、身体になんらかの異変が起きている前兆と考えます。

神奈川県からも、さかんに発信されているように、まさに、「未病(みびょう)」の問題だととらえます。
髙木漢方では、生理周期の変化を病気の前兆としてとらえて、本格的な病気になる前に、先手を打って防ごうとします。

漢方では、このような考えを「未病先防 (みびょうせんぼう)」といいます。

このような生理周期の変化のある女性の「基礎体温表」を見せていただくと、低温期と高温期がはっきりと分かれていなかったり、低温期のうち卵胞期が長かったり (14日以上)、高温期が短かったり (12日以下)、します。
これらの場合は、不妊症になりやすいといわれています。

生理不順の背景としては、排卵がうまくいかなかったり、黄体ホルモンの働きが悪かったり、卵子の質が低下していたり、月経はあるけれど排卵していなかったり、といったものが隠れている可能性がございます。

過去に、生理痛又はニキビ治療のためにピルを服用していたり、ホルモン補充療法を受けたことのある方や、何らかのホルモン注射を受けていた方は、特に要注意です。

これらの生理不順の原因としては、腎虚や、血虚や、気虚や、お血(おけつ)といった悪い体質がからんでいます。
髙木漢方の漢方薬によって、これらの悪い体質を改善すると、生理不順も解消されて、妊娠力や生命力なども高まります。

髙木漢方の漢方薬の使用例

35歳     女性

結婚2年目、一度も妊娠しない。
病院の検査では、夫婦ともに異常なし。
タイミング療法を試している。
結婚前1年前まで、ピルを服用していた。

高校生の頃に、吹き出物とニキビが多発したので、ニキビ治療のために、漫然と、ピルを服用していたが、結婚後は、いっさい服用していない。

生理は、28日周期のときもあるし、36日くらいのときもあり、安定していない。
月経血も、多かったり少なかったりする。
生理痛は、ほとんどない。
排卵痛はある。

「早く妊娠したい。」と、ご相談にみえた。

漢方的に見立てると、腎虚と血虚と気虚とお血などの体質が見られたので、それらの悪い体質を改善するために、当店の漢方薬を飲んでいただいた。
ご主人(42歳)さまにも、精巣の健康状態を改善して、精子を元気にする漢方薬を飲んでいただいた。

1ヶ月後にご来店。
「基礎体温の高温期が、ハッキリとするようになった。」
「身体全体が温かくなった。」
「市販の妊娠検査薬で、陽性になったので、来週、病院に予約を入れた。」
と喜ばれた。

さらに、一か月後にご来店。
「妊娠していた。」
と喜ばれた。

その後、順調に推移して、女の子が生まれた。


髙木漢方の漢方健康病気相談

髙木漢方では、漢方の観点から、妊活のご夫婦の応援をしております。

生理不順のことももちろん、不妊症や第2子不妊や、不育症 (流産しやすい。)や、PMS (月経前症候群)や、冷え症や、生理痛や、排卵痛や、月経困難症や、子宮内膜症や、子宮腺筋症や、子宮筋腫や、高プロラクチン血症や、PCOS (多嚢胞性卵巣症候群)や、子宮発育不全や、精子欠乏症や、精子の運動率が悪いや、黄体機能不全など、お身体の不調でお悩みの時は、髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。


髙木漢方では、漢方カウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

髙木漢方の漢方薬はよく効くと評判です。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

髙木漢方まで、お気軽にお越しくださいませ。


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日    金                       

 【行き方】
①JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川 にそって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。






DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274


DSCN1463
港の見える丘公園   横浜


イスクラ参茸補血丸をご紹介いたします。

この漢方薬は、別名を「飲むカイロ」と言われています。
その名の通り、冷え症の人のための救世主的なお薬です。

イスクラ参茸補血丸は、漢方薬の分類としては、補血薬なのですが、それだけにとどまらずに、補陽腎精の作用のある鹿茸や、補脾気の作用のある薬用人参や、補血作用のある当帰と竜眼肉が配合されているので、元気な血液を増やすと同時に、腎精を補うことが出来ます。

漢方では、このことを「精血同源 (せいけつどうげん)」といいます。

つまり、生命エネルギーを後天的に補って、生殖能力が上がって、妊娠力や生命力が高まります。

無排卵や排卵障害の方や不妊症や不育症 (流産しやすい。) などや、病後の気力や体力の低下や、貧血や食欲不振の方には、特におすすめの漢方薬です。
服用は、食後がベストです。
15歳未満の方は、服用できません。

不妊症における漢方周期療法においては、おもに、低温期と高温期の後期 に、イスクラ婦宝当帰膠Bなどと一緒に使用します。

低温期とは、月経終了から、10日間のこと。
高温期の後期とは、排卵日の7日間後から、1週間のこと。

他に、全ての周期 に使用する場合もございます。


DSCN1486


イスクラ参茸補血丸の効能効果は、滋養強壮、虚弱体質、肉体疲労、病後の体力低下、胃腸虚弱、食欲不振、血色不良、冷え症などです。

イスクラ参茸補血丸は、髙木漢方の店頭にて、販売しております。


髙木漢方では、漢方カウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

髙木漢方の漢方薬はよく効くと評判です。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

髙木漢方まで、お気軽にお越しくださいませ。


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日    金                       

 【行き方】
①JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川 にそって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。





DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274



非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)と漢方薬

朝晩が、冷え込みますね。お鍋料理も美味しい時期になりました。ついつい食べ過ぎ、飲み過ぎになることもございます。
年に一回の健康診断で、「要検査」になるとへこみますね。

お酒は、ほとんどか又は、まったく飲酒しないのに、肝臓機能に異常値が現れることがあります。
これは、「脂肪肝」によるものです。

脂肪肝とは、肝臓に余分な脂肪がたまったことによって、肝臓の機能が低下する疾患です。

食事をして、運動をしても、食事によって得たエネルギーをすべて、燃焼しないこともございます。
この余ったエネルギーは、脂肪に変換されて、肝臓に貯蓄されます。

次回に、エネルギーの不足に陥った時に、使用する予定のためです。

ただし、飽食の時代に、次回の使用予定(脂肪の燃焼) は、やっては来ません。
脂肪の貯蓄は、どんどんと進んで、脂肪肝が出来上がります。

単純性の脂肪肝でも、糖尿病や高血圧症や痛風などのメタボリックシンドロームの悪化のひとつにもなります。

脂肪肝がすすむと、「非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)」にまで、進行します。

非アルコール性脂肪性肝炎になると、肝臓細胞が、炎症をおこして、細胞が線維化して、硬化して、肝硬変になります。
肝硬変になると、肝臓がんになることもしばしばございます。

脂肪肝の治療には、カロリー制限と適度な運動が大切 になります。

脂肪肝やNASH には、漢方薬での手当てもとても有効です。

髙木漢方の漢方薬の使用例

38歳        男性

会社の健康診断で、肝臓機能異常で、継続検査になった。
少し、高血圧 141-92
γーGOT  295

アルコールは、一滴ものまない。
毎晩、遅くまで残業する。
夕飯は、ほとんどが外食。
独身。
疲れが取れない。
目が疲れる。

病院では、とりあえず、食事指導と減塩を指導された。

何とかならないかと、ご来店された。

漢方的 に見立てると、肝陽が高ぶって、お血と、痰熱などの体質が見られたので、それらの悪い体質を改善するために、当店の漢方薬を飲んでいただいた。

一か月後にご来店。
「なんとなく、元気が出て来た。」
「目の疲れが取れて来た。」

さらに、一か月後にご来店。
「検査数値が改善して、γーGOTが、91に下がった。」
「肩が軽くなった。」

さらに、一か月後にご来店。
「γーGOTが、42 になった。」
「上の血圧も、129 に下がって、体調がいいので、漢方薬は、しばらくは続けたい。」
と喜ばれた。

髙木漢方の漢方健康病気相談


脂肪肝や非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)など、肝臓機能の異常のご相談は、数多く承っております。
肝臓のことは、もちろんのこと、健康について、何かとお悩みの時は、髙木漢方まで、お気軽にお越しになりご相談くださいませ。

髙木漢方では、漢方カウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

髙木漢方の漢方薬はよく効くと評判です。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

髙木漢方まで、お気軽にお越しくださいませ。


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日    金                       

 【行き方】
①JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川 にそって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。





DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274


DSCN1459
 港の見える丘公園  横浜



Copyright© TAKAGI KAMPO All Rights Reserved.