• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 商品案内
  • 相談方法
  • よくあるご質問

飛蚊症や目のカスミや疲れ目などには漢方薬がいいね。

目の病気は、実は内臓の乱れが原因です。
漢方の古からの教えに、「肝の疲れは目に出る。」とか「肝は目に穴を開く」というものがございます。
内臓の働きが弱ってくると、目に症状として表れてきます。

たとえば、白内障は、目の中の眼内レンズである水晶体がにごることによって発生する病気ですが、なぜ、水晶体が濁るのかと言えば、加齢によって腎や肝の働きが乱れたからです。

ですから、漢方薬で、腎や肝の働きを整えると、水晶体の濁りがとれてくることもございます。

飛蚊症は、目の中の焦点を結ぶ働きのある網膜の中の超微細な脈絡膜の動脈と静脈の両方が炎症を起こして、網膜下が腫れたり、出血したりすることによって、網膜剥離を起こし、物を見ると、かすんだり、ゆがんだり、二重に見えたり、星がキラキラと飛んだり、視野欠損になって、景色の一部が黒く見えたりする病気です。

飛蚊症は、西洋医学的には、年によるもので治らないとされています。
飛蚊症と似たような症状が出る網膜の疾病に、加齢黄斑部変性症がございます。

加齢黄斑部変性症とは、人の目をカメラに例えれば、目の中のカメラのレンズの焦点を結ぶところに炎症が起こって、焦点を結べなくなる病気で、放っておくと失明することも多々ございます。

病名の由来は、焦点を結ぶ場所を、黄斑部といい、加齢が原因で、網膜中の黄斑部が変性する病気という意味です。
加齢黄斑部変性症も、漢方的には、内臓の乱れが原因です。

東洋医学的には、飛蚊症は、内臓の乱れが原因なので、漢方薬で、乱れた内臓の働きを整えると、かすんだり、星が飛んだり、二重にみえたりが徐々に減ってきたり、視野欠損なども小さくなることがございます。

勉強や過労などで、身体が疲れると、肩がこって、目の奥が痛くなることがあります。
漢方的には、目の奥が痛むのも、内臓の乱れが原因だと考えられています。
目の奥が痛むときは、内臓を元気にするためのサインです。
早めに髙木漢方の漢方薬で、体質を改善しましょう。

目のための漢方薬の効果が出るまでの期間は、平均4か月間です。
効果が出るまでに、一年以上かかることもございます。
目の不調を治すのには、それなりの期間が必要です。

髙木漢方の漢方薬の使用例

62歳      女性

2年前くらいから、両目の前に、キラキラと星が飛ぶ。
右目に黒いものが見える。黒いものが少しずつ増えている。
両目がかすむ。
まぶしい。
両目の奥が痛む。
不眠症。
ドライアイぎみ。
病院で、飛蚊症だといわれた。
病院の目薬を毎日さしている。

このうっとうしい目の状態を何とかしたくて、ご相談にみえた。

当店の漢方薬をはじめて、一か月後にご来店。
「涙が多く出るようになった。」
「キラキラには、変化なし。」

さらに、一か月後にご来店。
「目の奥の痛みがなくなった。」
「まぶしい感じがへった。」

さらに、一か月後にご来店。
「キラキラが減った感じ。」
「グッスリ眠れるようになった。」

さらに、一か月後にご来店。
「キラキラは、一部を残すのみとなった。」
「黒色のところも、とても小さくなった。」
「髙木漢方の漢方薬は、効いているので、完治するまで、続けたい。」
と喜ばれた。


髙木漢方の漢方健康病気相談

飛蚊症や目のカスミや疲れ目などで、お悩みのときは、髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。

髙木漢方では、漢方カウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

髙木漢方の漢方薬はよく効くと評判です。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

髙木漢方まで、お気軽にお越しくださいませ。


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日    金                       

 【行き方】
①JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川 にそって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) のたもと ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。





DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274


DSCN1281
  クイーンの塔    横浜


日本人は、お腹の弱い民族だといわれています。さらには、先進国の人間には、過敏性腸症候群が多いとも言われています。
勉強や過労などで、ストレスが続くと、お腹の中に少しずつ、ガスがたまって、腹部膨満感が強くなります。
おならや吐き気などを伴い、食欲不振になって、体重が減少することもございます。
悪化すると、便秘や下痢を繰り返すこともございます。

このような、お腹にガスがたまることを、漢方では、気血水の中の気の滞りによるものされ、放っておいてはいけない、治療すべき悪い体質のひとつだとされています。

髙木漢方では、お腹にガスがたまる方の体質改善のご相談を多々承っております。

髙木漢方の漢方薬の使用例

41歳    男性

なんとなく、食欲が無くなって、体重が5キロも減った。
お腹が張って苦しい。
体力が低下している。
仕事でストレスがある。
時々、吐き気がある。
おならが多い。
軟便。
腹部膨満感がハンパない。

病院では、「お腹にガスがたまっている。」と言われていた。
病院からの整腸剤を続けているが、効果を感じられない。

このお腹のガスを何とかしたくて、ご相談にみえた。

当店の漢方薬をはじめて、一か月後にご来店。
「髙木漢方の漢方薬をはじめて、2週間経過したら、お腹の張りが全くなくなった。」
「おならも吐き気も止まった。」
「食欲も出たし、お通じの調子もいいので、漢方薬はしばらく続けたい。」
と喜ばれた。


髙木漢方の漢方健康病気相談

お腹にガスがたまったり、腹部膨満感で困ったり、過敏性腸症候群などで、お悩みの時は、髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。

髙木漢方では、漢方カウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

髙木漢方の漢方薬はよく効くと評判です。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

髙木漢方まで、お気軽にお越しくださいませ。


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日    金                       

 【行き方】
①JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川 にそって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) のたもと ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。





DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274


NONALNUM-44GE44KN44GE44KNNDA3-E
大桟橋を望む    横浜


三叉神経痛の痛みが軽減して楽になりました。

髙木漢方の漢方薬の使用例

 61歳     女性

半年くらい前に、顔 の右半分に、突然に、激しい痛みが始まった。

びっくりして、脳外科のある病院で、精密検査をしていただいたところ、脳には異常はなくて、「 三叉神経痛 」だと診断された。
病院から、リリカ という薬が出ているが、効果を感じない。
針治療もしている。
テレビでみた痛散湯 も試した。

しばらくは、痛かったり、痛みがなかったりしたが、2か月前から、酷い痛みが続いている。
風が吹いても痛む。
食事のたびに、激痛がはしる。10 ㎏やせた。

漢方薬で、痛みが何とかならないかと、ご相談にみえた。

当店の漢方薬をはじめて、1か月後にご来店。
「だいぶ痛みが減って、よくなった。」
「もっと早く髙木漢方の漢方薬をはじめればよかった。」

さらに、一か月後にご来店。
「痛みがまったくない日が出て来た。」
「食事のときに痛みがなくて、とても調子がいいので、完治をめざして、髙木漢方の漢方薬をつづけていきたい。」
と喜ばれた。


髙木漢方の漢方健康病気相談

三叉神経痛とは、顔面部の感覚情報を脳に伝えて、食べ物をかむ時に使う筋肉をコントロールしている第5 脳神経 ( 三叉神経 )の機能不全からくる痛みのことです。

三叉神経痛は、原因不明のことが、多いのですが、よく知られている原因としては、血管動脈の位置の異常で、脳の出口付近の神経を圧迫することで痛みが発生します。

髙木漢方では、病院で検査しても、何も異常がない、原因不明の三叉神経痛や慢性頭痛 などの漢方薬療法も得意としております。

髙木漢方では、漢方カウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

髙木漢方の漢方薬はよく効くと評判です。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

髙木漢方まで、お気軽にお越しくださいませ。


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日    金                       

 【行き方】
①JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川 にそって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) のたもと ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。






DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274



肺気腫による疲れが取れてきました。

髙木漢方の漢方薬の使用例


72歳   女性


呼吸困難 に1年間で、5 回 も襲われた。
病院によると、「肺が委縮して、肺気腫 になっているので、どこへ行くにも、寝ている間も 酸素ボンベが必要になる。」
と言われて、今は、酸素ボンベが手放せない。

身体が、1日中重い。
疲労倦怠感がひどい。
何もする気がなくなった。

母の気分が晴れないので、何か漢方薬でもないかと、ご家族の方が、ご相談にみえた。

当店の漢方薬をはじめて、一か月後にご来店。
ご本人さまが、酸素ボンベを引きながら、ご来店。
「ここ何年もないくらい、身体が軽くなった。」
「この漢方薬は、元気が出て、私にとってもいいので、いつまでも続けたい。」
と喜ばれた。


髙木漢方の漢方健康病気相談

肺気腫は、加齢や喫煙などが原因で、肺細胞の死滅が進んで、肺が委縮したことにより、慢性的に酸素が足りなくなる病気です。
肺気腫の一部は、肺線維症まで進んで、さらに一部は肺がんになります。

髙木漢方では、漢方カウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

髙木漢方の漢方薬はよく効くと評判です。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

髙木漢方まで、お気軽にお越しくださいませ。


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~19:30
定休日    金                       

 【行き方】
①JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川 にそって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) のたもと ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。





DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274


NONALNUM-44GE44KN44GE44KNNDAx-E
  象の鼻パーク     横浜


ニキビ ( 尋常性痤瘡 じんじょうせいざそう ) には漢方薬が良く効くね。

思春期以降になると、顔やアゴや首回りや胸や背中に、ニキビや吹き出物やオデキが出来るようになります。
ニキビが出来やすい体質は、遺伝します。

ニキビとは、顔面部などにある毛包 ( 皮膚上にある毛根を包んでいる袋状の組織 )に炎症が起きて、面皰、丘疹、膿疱、結節などのいろいろな種類の皮疹が出来るものをいいます。

面皰 ( めんぽう ) とは、毛孔に皮脂が詰まって出来る粟粒大で、円錐状の皮疹で、中が開いて見えるものが黒色ニキビで、閉じているものが、白色ニキビのことです。

面皰に炎症が発生して、毛包の中の皮脂腺が壊れると、丘疹状の赤色ニキビになります。
赤色ニキビが隣 り合うと、結節状になり、紫色ニキビになることもございます。

赤色ニキビに、細菌感染やアクネ桿菌感染やニキビダニ感染や真菌感染などが加わると、ニキビが破裂して、ウミが出るようになり ( 黄色ニキビ )、ウミの排出後は、色素沈着が起きて、シミのように黒くなったり、へこんで瘢痕 ( はんこん ) になります。

この段階になると、熱感やカユミや痛みを強く感じるようになり、酒渣様皮膚炎や脂漏性皮膚炎などを併発することが多々ございます。
さらに悪化すると、風にあたっても、皮膚に痛みが走るようになります。

以上の色彩や状態や症状によって、ニキビは分類できます。そして、それぞれ、単体ではなく、複合して、ニキビが、発症することが普通です。

また、二十歳を過ぎても、出来るニキビを大人ニキビといいます。
大人ニキビを治すには、当店にご相談ください。
当店では、大人ニキビに対する漢方薬療法も得意としております。

当店では、多くの経験と知識と当店独自の漢方理論に基づいて、ニキビを改善して皮膚を綺麗にするための髙木漢方の漢方薬をご提案しております。

上記の、どのタイプのニキビにも、髙木漢方の漢方薬は、良く効きます。

髙木漢方の漢方薬の使用例

① 19歳       男性

高校に入学したころから、ニキビが多くなりだした。
今は、オデコ、両ホホ、口のまわり、アゴ、首まわりに、ニキビが数多くある。
時々、背中ニキビも発生する。
ニキビが気になって、外出をためらうこともある。
ウミをもっている。
顔が腫れて赤いニキビもある。
痛くてカユイ。

病院で、抗生物質を処方されて飲んだが、効果は一時的だった。
毎日、洗顔したり、ニキビ用市販薬も使用しているが、今は、まったく改善しなくなった。

ニキビを何とかしたくて、ご相談にみえた。

当店の漢方薬を飲みはじめて、一か月後にご来店。
「顔の腫れが引いて来た。」
「赤いニキビが減った。」

さらに、一か月後にご来店。
「顔の痛みやカユミが無くなった。」
「首のニキビがすごく減った。」

さらに、一か月後にご来店。
「新規のニキビがとても小さくなり数も少ない。」
「顔の腫れは無くなった。」
「髙木漢方の漢方薬はとても効いたので、完治するまで、続けたい。」
と喜ばれた。

② 28歳     女性

アゴと両ホホと額と首まわりに、無数の丘疹状のニキビがある。
ニキビのところが痛む。
顔色が、紫色にみえる。
末端冷え症で、手先足先が冷たい。
胃弱。
軟便。
食は細いが、チョコレートなどの甘いものは好き。
10年くらい前から、ニキビが増えだした。
いろいろな皮膚科の病院にいったが、改善しなかった。

ニキビを何とかしたくて、ご相談にみえた。

当店の漢方薬をはじめて、一か月後にご来店。
「額と両ホホのニキビの色が薄くなり始めた。」
「ニキビの痛みがへった。」

さらに、一か月後にご来店。
「胃腸の調子がいい。」
「首のニキビが減った。」

さらに、一か月後にご来店。
「顔色が、良くなって来た。」
「顔と首のニキビが、少なくなった。」

さらに、一か月後にご来店。
「順調に、ニキビが少なくなっている。」
「額のニキビは、ほぼ無くなった。」
「髙木漢方の漢方薬は、とても効いたので、完治するまで、続けたい。」
と喜ばれた。


髙木漢方の漢方健康病気相談

漢方には、「皮膚は内臓を映す鏡である。」という教えがございます。
何らかの原因で、内臓が衰弱したり、内臓間のバランスが崩れたときには、皮膚に、ニキビなどの症状が現れると考えています。
当店では、この教えを大切にしております。

ニキビや吹き出物などの皮膚病の症状は、実にさまざまです。
それらを当店独自の漢方の尺度で、判断して、体質を改善して、皮膚を健康にして、お肌を元気に綺麗にします。

髙木漢方では、漢方カウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

髙木漢方の漢方薬はよく効くと評判です。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

髙木漢方まで、お気軽にお越しくださいませ。


【 子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングの出来るお店 】
髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~19:30
定休日     金                       

 【行き方】
①JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川 にそって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) のたもと ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。





DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274


NONALNUM-44GE44KN44GE44KNMTE5-E
 三渓園   横浜



Copyright© TAKAGI KAMPO All Rights Reserved.