• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 商品案内
  • 相談方法
  • よくあるご質問

美肌づくりには、漢方で内臓のケアをしましょう。

肌荒れを改善して、皮膚を綺麗にして美肌にするには、内臓のケアが必要になります。
古の漢方の教えにも、「皮膚は内臓の鏡である。」とされています。

実際、肌トラブルでお悩みのお客様が、漢方によって内臓をケアすると、皮膚病が治ったり、皮膚が綺麗になることは、店頭において、私は、しばしば体験いたします。

漢方の古典の医学書【科学書】の「黄帝内経」によると、女性は35歳を過ぎると、陰血が半減して、薄毛、抜け毛、シミ、シワ、肌荒れなどのトラブルが始まるとされています。

そこで、髙木漢方の漢方薬の出番となります。
髙木漢方の漢方薬を使用することによって、弱っている内臓の体質を改善することが出来れば、シミやシワや肌荒れなどもおのずと改善することが出来るかもしれませんね。

DSCN1325



髙木漢方の漢方薬の使用例

①42歳         女性
顔の肌荒れと乾燥がひどい。
皮膚がカサカサして艶がない。
両腕がサメ肌である。
閉経が35歳
手足がとても冷たい。

肌荒れを何とかしたくて、ご相談にみえた。

当店の漢方薬をはじめて、一か月後にご来店。
「久しぶりに生理がきて、驚いたがうれしかった。」
「何となく、肌がしっとり感が出て来た。」

さらに、一か月後にご来店。
「両腕のサメ肌が治って来た。」

さらに、一か月後にご来店。
「手足の冷えがすっかり無くなった。」
「肌も落ち着いて、化粧のりがとてもいい。」
「顔に艶が出て来た。」
「漢方薬は効いている感じなので、続けたい。」
とのことでした。


②52歳        女性
2か月くらい前から、突然、顔にシミが出だした。
額、ホホ、目のまわりに地図状にシミが出だした。
色白でやせ型。
特に病気はないが、冷え性の体質。
一年前に閉経、

当店の漢方薬をはじめて、一か月後にご来店。
「額とホホのシミが薄くなった。」
「お肌がしっとりする感じがする。」

さらに、一か月後にご来店。
「顔のシミは薄くなって、ほとんど目立たなくなった。」
「漢方薬は効いているので、シミがもっと消えるまで、続けたい。」
とのことでした。


髙木漢方の漢方健康病気相談

肌荒れ、シミ、シワ、抜け毛、薄毛などの皮膚のトラブルや皮膚病でお悩みの時は、髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。

髙木漢方では、漢方によるカウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談&漢方カウンセリングは無料です。
電話にてのご相談も承ります。


【 子宝相談と皮膚病相談なら 】
髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日     金                       


【行き方】
①JR根岸線 石川町駅南口(元町口)より徒歩6分。 

元町とは反対方向に首都高速の高架下(中村川)にそって歩いて車橋のたもとに当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で2分です。)

②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道(山元町、根岸森林公園方面)に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103根岸台」(横浜駅東口発)に乗って、2番目の「石川町5丁目」のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。





DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274



春のハーブ苗を先着60名様にプレゼントしております。

天気はなかなか安定してくれませんが、皆様お元気におすごしでしょうか。

良い香りのするハーブ苗が届いております。
バジル、ローズマリー、タイムの3種類がございます。

髙木漢方にて、漢方薬などをお買い上げのお客様に、一苗ずつ、差し上げます。
数に限りがございますので、お早目にご来店をお願い申し上げます


DSCN1345



DSCN1344



バジルの効用

抗菌、抗うつ、強壮、沈静、不眠症、冷え性、皮膚のカユミ、片頭痛、便秘、身体機能を高めたいときに良い。

ローズマリーの効用
抗酸化、抗菌、抗ウイルス、発汗、収斂、消化促進、血液循環促進、強壮、防虫、抗痙攣、若返りたいときに良い。

タイムの効用

抗ウイルス、抗菌、去痰、防腐、利尿、強壮、疲労回復、鎮痙、気管支ぜんそく、勇気を出したいときに良い。

髙木漢方の漢方健康病気相談

髙木漢方では、漢方によるカウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談&漢方カウンセリングは無料です。
電話にてのご相談も承ります。


髙木漢方では、ゴールデンウイークは、通常どおりに営業しております。

【 子宝相談と皮膚病相談なら 】
髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日     金                       


【行き方】
①JR根岸線 石川町駅南口(元町口)より徒歩6分。 

元町とは反対方向に首都高速の高架下(中村川)にそって歩いて車橋のたもとに当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で2分です。)

②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道(山元町、根岸森林公園方面)に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103根岸台」(横浜駅東口発)に乗って、2番目の「石川町5丁目」のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。





DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274



便秘と漢方薬

便秘は、風邪と並んで、万病の元になりますし、お肌の健康にも悪影響を与えます。
便秘は、頭痛、腰痛、のぼせ、吹き出物、にきび、肌荒れ、痔、腹部のぼうまん感、花粉症、高血圧症、過敏性腸症候群や潰瘍性大腸炎などや、近年、増加している大腸ポリープや大腸がんの原因にもなりえます。
髙木漢方では、便秘は、いくつかのタイプに分けて対処し治療いたします。


便秘には、腸管が緊張して便通が滞る「痙攣性便秘」と、身体の筋肉が弱くて便を送り出す力が不足した「弛緩性便秘」があります。

Ⅰ.痙攣性便秘
便秘体質で最も多いタイプです。
比較的体力があり、食欲が旺盛で、栄養過多の人がなりやすいのが特徴です。

漢方的に分けると「熱秘」、「寒秘」、「気秘」の三つのタイプに分けられます。

①熱秘タイプ
油っこい物や味の濃い物、お酒などを好み、過食傾向があるため、体内に余分な熱がこもり、便が乾燥した便秘です。
尿の色が濃い、便が乾燥して硬い、口臭がある、顔面が紅潮するなどの特徴があります。

熱秘タイプの対処法
このような熱秘タイプには、身体の熱を冷まして、腸に潤いを与える「清熱潤腸作用」のある髙木漢方の漢方薬から、身体にあったものを選んで治します。

②寒秘タイプ
生ものや冷たい物の食べすぎや、冷房などで身体を冷やしたために起きた便秘です。

寒秘タイプの対処法
このような寒秘タイプには、冷やした身体を温め、胃腸機能を活発にする「温中散寒作用」のある髙木漢方の漢方薬の中から、身体にあったものを選んで治します。

③気秘タイプ
ストレスや更年期の時期のホルモンバランスの乱れが原因の便秘です。
残便感、ガスがたまる、コロコロとした便、細い便、情緒が不安定などの特徴があります。

気秘タイプの対処法
このような気秘タイプには、大腸の緊張をとき、肝の機能を高める「疏肝理気作用と通便作用」のある髙木漢方の漢方薬の中から、身体にあったものを選んで治します。

Ⅱ.弛緩性便秘
胃腸虚弱者の便秘です。
もともと胃腸が弱っていて、風邪などを引きやすい虚弱体質で、体力不足の人に多いのが特徴です。

漢方的に分けると、「気虚」、「陽虚」、「血虚」、「陰虚」の四つのタイプに分けられます。

④気虚タイプ
食事が細く、消化機能が弱いことが原因の便秘です。
疲れやすい、食欲不振、便が細いといった特徴があります。

気虚タイプの対処法
このような気虚タイプには、胃腸を丈夫にして、便を運ぶ力を高める「補益肺脾作用」のある髙木漢方の漢方薬の中から、身体にあつたものを選んで治します。

⑤陽虚タイプ
気虚タイプの状態が長く続いて、身体や手足がとても冷えるようになる「陽虚」の状態になったことが原因の便秘です。
陽虚の状態になると、便秘ばかりではなく、下痢をすることもあるのが特徴です。

陽虚タイプの対処法
このような陽虚タイプには、身体や腸を温め、新陳代謝を改善する「補陽作用」のある漢方薬の中から、身体にあったものを選んで治します。

⑥血虚タイプ
身体が乾燥しやすい高齢者や、過度のダイエット、病後などの栄養不足により、、血液や体液が不足したことが原因の便秘です。
血色が悪く、口が渇き、不眠やめまいなどの症状があったりするのが特徴です。

血虚タイプの対処法
このような血虚タイプには、不足した血液や体液を補う「補血作用」のある髙木漢方の漢方薬の中から、身体にあったものを選んで治します。

⑦陰虚タイプ
血虚タイプの状態が長く続くと、身体の乾燥が進んで、便は硬くなり滅多に出なくなり(残便感)、手足がほてり、のぼせるようになる「陰虚」の状態になったことが原因の便秘です。
陰虚が進むとドライアイやドライマウスやドライスキンなどの症状がでることもあるのが特徴です。

陰虚タイプの対処法
このような陰虚タイプには、身体や腸に潤いをもたらす「補血潤腸作用」のある髙木漢方の漢方薬の中から、身体にあったものを選んで治します。

髙木漢方の漢方薬の使用例

⒈   27歳     女性

慢性の便秘が5年前より続いている。
日ごろ、神経を使う接客の仕事。
甘いものが大好き。
貧血気味
低血圧
腰痛
軽い頭痛

漢方的に見立てると、血虚と脾虚の体質が見られたので、それらの悪い体質を
改善するために、髙木漢方の漢方薬を飲んでいただいた。

当店の漢方薬をはじめて一か月後にご来店。
「こんなにお通じがあるのはウソみたい。」
「下腹がひっこんで、温かくなった。」
「漢方薬は合っているので、続けたい。」
とのことでした。

⒉    37歳     男性

半年くらい前から、便がすっきり出なくて悩んでいる。
市販の便秘薬を飲むと腹痛がしたりするので、続けたくない。
プログラマーの仕事で、食事が不規則になりやすい。
ゲップやガスが頻繁に出る。
胃腸が重苦しい。
肩こりがひどい。

漢方的に見立てると、気虚と気滞の体質が見られたので、それらの悪い体質を
改善するために、髙木漢方の漢方薬を飲んでいただいた。

当店の漢方薬をはじめて、一か月後にご来店。
「便がすっきりと出て、調子が良い。」
「お腹もまったく痛まないし、ゲップもガスも減って気にならない。」
「漢方薬は自分に合っているので続けたい。」
とのことでした。

髙木漢方の漢方健康病気相談

便秘の不快さは、本当に毎日のことなので大変ですね。何とかしたいとお考えのときは、ぜひ髙木漢方の漢方薬をお試しください。
漢方健康病気相談専門店の髙木漢方では、あなた様の便秘を治す漢方薬をお選び致します。
便秘でお困りのときはもちろん、健康のことやお薬のことで何かとお悩みのときは、横浜市中区にある髙木漢方に、お気軽にお越しになりご相談ください。


髙木漢方では、漢方によるカウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談&漢方カウンセリングは無料です。
電話にてのご相談も承ります。


【 子宝相談と皮膚病相談なら 】
髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日     金                       


【行き方】
①JR根岸線 石川町駅南口(元町口)より徒歩6分。 

元町とは反対方向に首都高速の高架下(中村川)にそって歩いて車橋のたもとに当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で2分です。)

②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道(山元町、根岸森林公園方面)に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103根岸台」(横浜駅東口発)に乗って、2番目の「石川町5丁目」のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。






DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274



更年期障害に伴うイライラやPMSには漢方薬

更年期障害という病気はそもそもありませんが、女性が閉経に向かっていく時に発生しやすい、さまざまな不快な症状を総称しているものです。

年齢的には、42歳~閉経前後(日本人の平均閉経年齢は51歳)くらいでしょうか。

更年期の時期に多く発生する代表的な症状や病気は、「PMS(月経前症候群)、ホットフラッシュ、イライラする、急な発汗、便秘、下痢、肩こり、首こり、不安感、動悸、うつ病、不眠症、自律神経失調症」などです。

これらのさまざまな不快な症状を「不定愁訴」ということもございます。

更年期障害に伴うこれらの不快な症状や病気の改善には、髙木漢方の漢方薬がお役に立ちます。

髙木漢方の漢方薬の使用例

46歳        女性
 
8か月くらい前から、うつ状態、イライラ感、PMSが出るようになった。
最近の2か月間は、うつ状態が悪化して、やる気が出ない。
3か月間無月経。
肩こりと首こりがひどい。

病院で検査しても、異常なし。
「更年期障害による自律神経の失調でしょう」と言われた。
安定剤を処方されたが、飲みたくない。

この状態を改善したくて、ご来店された。

当店の漢方薬をはじめて、一ヶ月後にご来店。
「止まっていた生理が来た。」
「イライラ感がすごく軽くなった。」

さらに、一か月後にご来店。
「うつは、ほぼ消えた。」
「肩こりと首こりも感じない。」
「漢方薬をはじめてから、気分が落ち着いて、体調が良くなったので、しばらくは続けたい。」
とのことでした。


髙木漢方の漢方健康病気相談

更年期の時期になると、イライラ感やPMSや自律神経失調症や不眠症などのさまざまな不快な症状や病気にお悩みになることがございます。
そんな時は、髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。


髙木漢方では、漢方によるカウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談&漢方カウンセリングは無料です。
電話にてのご相談も承ります。


【 子宝相談と皮膚病相談なら 】
髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日     金                       


【行き方】
①JR根岸線 石川町駅南口(元町口)より徒歩6分。 

元町とは反対方向に首都高速の高架下(中村川)にそって歩いて車橋のたもとに当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で2分です。)

②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道(山元町、根岸森林公園方面)に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103根岸台」(横浜駅東口発)に乗って、2番目の「石川町5丁目」のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。





DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274



多嚢胞性卵巣症候群と不妊症の関係と漢方薬

多嚢胞症候群【PCOS】とは、何らかの原因で、女性の排卵が邪魔されて、卵巣内にたくさんの卵胞がたまって、月経不順 (基礎体温が一相性) や無排卵性月経や不妊症になった状態のことです。

排卵時になっても、卵巣の表面が肥厚して蓋が閉じているようになって、卵が飛び出すことが出来ません。

飛び出せなかった未成熟な卵の入った卵胞が、卵巣の表面上に数珠つなぎに並んでいることから、「ネックレスサイン」と呼ばれる特有の症状が見られます。

他の症状としては、肥満しやすい、男性ホルモンが過剰になりやすい、黄体形成ホルモン(FH)の値が高くなる、多毛症になったりヒゲが生えやすい、インスリン抵抗性の糖尿病になりやすい、ニキビや吹き出物が出やすいなどです。

多嚢胞性卵巣症候群になっていたからと言って、生活上の不便はあまりないのですが、生理不順や「不妊症」や無排卵性月経やインスリン抵抗性の糖尿病や ニキビや吹き出物などで、お悩みのときは、髙木漢方の漢方薬療法で体質改善を行うとだんだんと良くなって治ってきます。

髙木漢方 (たかぎかんぽう) の漢方薬の使用例

31歳    女性    公務員

4年前に結婚したが、その後、子宝に恵まれなかった。
病院で、検査をしたところ、両方の卵巣が、「多嚢胞性卵巣症候群」で、排卵していないと言われた。
片方の卵管は、閉そくぎみと言われた。
病院にてホルモン療法を受けたが、強い副作用が出て途中で中止した。
寝つきが悪い。
精神不安がある。
月経不順。
冷え性。

妊娠希望にて、ご相談にみえた。

当店の漢方薬をはじめて、一ヶ月後にご来店。
「寝つきが良くなり、朝までグッスリと眠れるようになった。」

さらに、一か月後にご来店。
「妊娠した。病院にて確認した。」
と喜ばれた。

髙木漢方 (たかぎかんぽう の漢方健康病気相談

多嚢胞性卵巣症候群になると、将来、不妊症などでお悩みになることがございます。
多嚢胞性卵巣症候群や月経不順や不妊症などでお悩みのときは、髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。

髙木漢方 (たかぎかんぽう) では、漢方によるカウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談&漢方カウンセリングは無料です。
電話にてのご相談も承ります。


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方  創業慶応二年   横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日    金                       

 【行き方】
①JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川 にそって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台、103根岸駅」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。





DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274




Copyright© TAKAGI KAMPO All Rights Reserved.