人生は長いようで儚いと感じる秋になりました。昼も短くなり、夜も長くなります。
秋口になると、ウツっぽくて、困る方も増加します。
これは、季節の変わり目で、陽気が不足して、陰の気が増加するために、気分が落ち込みやすくなるためです。
勉強がなんとなくつらくなって学校に行かなくなるとか、洋服が決まらなくて外出が出来ないとか、仕事やバイトに行くのがおっくうになるとか、家事をするのがいやになるとか。いろいろと困りますね。
女性の場合は、更年期障害や月経前症候群(PMS)や疲労感や不眠症などを伴うことが多く、気分屋さんになってしまうことがあるものです。
男性の場合は、ストレスにより、ホルモンバランスが乱れて、元気が低下しているのが特徴で、インポテンツや不眠症などを伴うことが多いものです。
こんなときには、お体に合った漢方薬を飲んで、陽気を増して、気分を調節して、やる気を呼び覚ましましょう。
髙木漢方の漢方薬の使用例
20歳 女性
一年ほど前から、気分の落ち込みが激しくなった。学校に行けなくなって半年になる。今は、イライラしやすく、イヤと思ったら何もしなくなる。気性が荒いと両親に言われる。
朝、洋服が決まらずに外出できないこともある。
バイトも長くは続かない。
体力がなくなって、気力もわかない。
食欲は旺盛である。
寝つきが悪くて、明け方になると眠る。
生理不順で、PMSもひどい。
なんとかしたくて、お母様と一緒にご来店。
漢方的に見立てると、お血(おけつ)の体質で、気血の流れに乱れが多くて、陰の気が充満している悪い体質だったので、それらの体質を改善するために、当店の漢方薬を試していただいた。
1ヶ月後に、お母様のみご来店。
漢方薬をはじめて、一週間後に、学校に復学したとのこと。
「顔色が良くなって、別人のように気持ちが明るくなった」とのこと。
2ヶ月後に、ご本人さまと一緒にご来店。
「気分が落ち着いて、イライラしなくなった。」
「なんでもやりたくなって、勉強が楽しい」
「生理痛が無くなった」
「完治するまで、漢方薬は続けたい」
とのことでした。
【髙木漢方の漢方健康病気相談】
長い人生では、気分が落ち込んで、ひとりでは立ち上がれないときもございます。
当店では、気分の落ち込みや気分屋さんの体質改善のご相談を承っております。
お困りのときは、お気軽にご来店ください。
漢方で、病気を予防して、未然に防ぎましょう。
髙木漢方では、漢方によるカウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。
ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。
漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。
ご相談&カウンセリングは無料です。
髙木漢方(たかぎかんぽう)まで、お気軽にお越しくださいませ。
髙木漢方 創業慶応二年 横浜の漢方健康病気相談専門店
住所 横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話 045-681-5888
営業時間 11:00~19:30
定休日 金 (土曜と日曜も営業しております。)
【行き方】
①JR根岸線 石川町駅南口(元町口)より徒歩6分。
元町とは反対方向に首都高速の高架下(中村川)にそって歩いて車橋のたもとに当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で2分です。)
②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。
改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道(山元町、根岸森林公園方面)に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。
又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103根岸台」(横浜駅東口発)に乗って、2番目の「石川町5丁目」のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。
横浜の漢方薬 髙木漢方(たかぎかんぽう)ホームページ
