• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 商品案内
  • 相談方法
  • よくあるご質問

子宮内膜症に伴う生理痛が軽減改善しました。

子宮内膜症や子宮腺筋症に伴うひどい生理痛や月経過多の治療の第一選択は、
ピルの服用や注射などによる疑似閉経療法が一般的です。

生理痛の痛みからは解放されますが、血栓症になったり更年期障害のような症状が出ることもございます。
使われなくなった卵巣や卵胞は、ゆっくりと萎縮して最後は消えてしまいます。
ピルの服用は、将来、乳がんになる確率も少し上昇します。

ピルの服用で一番問題になるのは、服用している間は妊娠出来ないということでしょうか。

子宮内膜症とは、身体の免疫力の低下と異常によって、子宮の内膜が、身体の他の場所に転移して、転移した場所で、月経を起こすとても不思議な病気です。
転移しやすい場所は、卵巣、腹膜、ダクラス窩、S状結腸、直腸、仙骨子宮靱帯、腟、外陰部、膀胱、へそなどです。

卵巣に転移したものが、いわゆる、卵巣チョコレート嚢腫になります。

重症例では、肺胞に転移した子宮内膜からの生理によって、毎月、口から血を吐くということもございます。

子宮内膜症の出血は、月経と同じものなので、無菌性です。
飛んだ内膜から出血した自らの血液によって、アレルギー反応が起きて、激しい痛みや腫れや浮腫みが引き起こされているのです。


髙木漢方の子宮内膜症の漢方薬療法においては、十分な時間をかけて優しく身体に働きかけることによって、体質改善をいたします。
体質改善をしばらく続けていると、月経時のひどい痛みや引きつれ感や腫れや浮腫みや月経過多などは自然と軽減していきます。


髙木漢方の漢方薬の使用例

32歳      女性


子宮内膜症でひどい生理痛がある。
月経から3日間は寝たきりで動けない。
鎮痛剤は少し効くけど痛い。
2年前に結婚してからピルは止めている。

病院にて、不妊症の治療を受けている。
両方の卵管が癒着しているとのこと。
受精卵を4回戻したが、着床しなかった。

何とかしたくて、ご相談にみえた。

当店の漢方薬をはじめて、一か月後にご来店。
「あまり変化はないけど、月経時にレバー状のものがびっくりするほど出た。」

さらに、一か月後にご来店。
「月経時の痛みが半分になって、寝込まなかった。」

さらに、一か月後にご来店。
「凍結しておいた受精卵を戻したら、初めて着床した。」
とたいへん感謝された。

髙木漢方の漢方健康病気相談

子宮内膜症や子宮腺筋症などでお悩みの時は、身体に優しく働きかける漢方薬はいかがですか。

当店では、漢方薬で子宮のお掃除をして、健康を取り戻すお手伝いをしております。

健康回復と健康維持のための漢方薬による子宮のお掃除のご相談は、髙木漢方にて承っております。
髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。


髙木漢方では、漢方によるカウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談&漢方カウンセリングは無料です。
電話とメールにてのご相談も承ります。


【 子宝相談と皮膚病相談なら 】
髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日     金                       


【行き方】
①JR根岸線 石川町駅南口(元町口)より徒歩6分。 

元町とは反対方向に首都高速の高架下(中村川)にそって歩いて車橋のたもとに当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で2分です。)

②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道(山元町、根岸森林公園方面)に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103根岸台」(横浜駅東口発)に乗って、2番目の「石川町5丁目」のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。






DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274


DSCN1283
みなとみらい  横浜


子宮のお掃除と漢方薬

女性は、漢方薬によって、常日頃、【 子宮のお掃除(そうじ) 】をしていると健康と元気と美肌を保つことが出来ます。
女性の健康管理は、「血の道」を管理することが最も大切になります。


血の道とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいら立ちなどの精神神経症状および身体症状のことです。

子宮のお掃除をすることによって、血の道が正常に働きます。
血の道が正常なら健康になり、ニキビ、背中のニキビ、吹き出物、おでき、湿疹、酒渣、皮膚炎、シミ、そばかす、シワなども無くなって、お肌も輝き美肌になります。

女性は、子宮が汚れていると、下記のような不快な症状に悩まされることがございます。

子宮の汚れによって引き起こされたり、悪化する症状と病気一覧


①生理痛、月経不順、月経前症候群、不妊症、更年期障害
②子宮筋腫、子宮内膜症、子宮腺筋症、多嚢胞性卵巣症候群、卵巣嚢腫
③ふくらはぎのつっぱり、神経痛
④足の冷え、シビレ、しもやけ
⑤かかとの肥厚、ひび割れ
⑥打ち身捻挫の後遺症による不快な痛み
⑦便秘、下痢
⑧腰痛、肥満、痔
⑨暗紫色の歯茎や唇
⑩ニキビ、シミ、シワ、吹き出物
⑪目の下のクマ
⑫貧血、冷え性
⑬頭痛、のぼせ、目まい
⑭高血圧
⑮肩こり、背中のこり、五十肩
⑯肌荒れ、湿疹、じんましん、皮膚炎
⑰手の冷え、シビレ
⑱子宮体がん、子宮頚部異形成、子宮頸がん
⑲不眠症、自律神経失調症

髙木漢方の漢方健康病気相談

上記一覧の症状や病気で悩まされないためにも、常日頃から、漢方薬によって子宮のお掃除をしておきましょう。
健康回復と健康維持のための漢方薬による子宮のお掃除のご相談は、髙木漢方にて承っております。
髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。


髙木漢方では、漢方によるカウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談&漢方カウンセリングは無料です。
電話とメールにてのご相談も承ります。


【 子宝相談と皮膚病相談なら 】
髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日     金                       


【行き方】
①JR根岸線 石川町駅南口(元町口)より徒歩6分。 

元町とは反対方向に首都高速の高架下(中村川)にそって歩いて車橋のたもとに当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で2分です。)

②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道(山元町、根岸森林公園方面)に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103根岸台」(横浜駅東口発)に乗って、2番目の「石川町5丁目」のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。




DSCN1717





DSCN1352


DSCN1356


DSCN1353



ニキビや吹き出物が改善しました。

初夏は、紫外線と急な暑さと湿度の上昇によって、身体の中に熱がこもり、、それによって自律神経が失調して、皮膚病が悪化したり、病気が再発したりしやすい季節です。
とくに、ニキビや吹き出物などが出やすくなり、アトピー性皮膚炎や酒さ様皮膚炎などはちょっと油断しているとひどく悪化します。


当店では、皮膚美容のご相談を数多く承っております。
ニキビや吹き出物などの皮膚のトラブルでお悩みの時は、漢方による早めの養生が大切になります。
髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。


髙木漢方の漢方薬の使用例


23歳      女性

高校生の頃から、ニキビが出だした。
今は、首、アゴ、口の周り、両ホホ、オデコに赤いニキビ、紫色のニキビが丘疹状に広がって発生している。
痛い。
ヒリヒリする。
あまり痒くはない。
病院やエステなど、いろいろと試したが、ほとんど効かなかった。

チョコレートやナッツ類は、大好きでよく食べる。
睡眠時間は、不規則。
仕事が忙しい。
軟便ぎみ。
高校生の時に、ダイエットを繰り返したあと、生理不順。

漢方的に見立てると、血熱と湿熱と脾気虚など体質が見られたので、それらの悪い体質を改善するために、髙木漢方の漢方薬を3種類ほどお飲みいただいた。
さらに、皮膚のダメージの改善のために、漢方入りのソープとローションを併用していただいた。

当店の漢方薬をはじめて、一か月後にご来店。
「皮膚の凸凹が薄くなった。」
「赤みが半分くらいに減った。」
「はじめて、ちゃんと効果を感じた。」
と喜ばれた。

さらに、一か月後にご来店。
「赤みがさらに引いた。ニキビの数が減った。」
「首のニキビがほとんど無くなった。」
と喜ばれた。

さらに、一か月後にご来店。
「風邪を引いたら、ちょっと悪化した。」
「風邪が治ったら、すぐ良くなった。」
「化粧をしてもまったく痛まなくなった。」
「髙木漢方の漢方薬はとても効いたので、治るまで続けたい。」
とのことでした。

DSCN1348
山下公園  横浜

髙木漢方の漢方健康病気相談

女性のニキビや吹き出物や背中のニキビは、プロゲステロンや高プロラクチン血症や男性ホルモンなどの異常や、多嚢胞性卵巣症候群や、黄体不全や生理不順や無月経やダイエットや遺伝や妊娠などと深い関係がございます。

髙木漢方では、漢方によるカウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談&漢方カウンセリングは無料です。
電話にてのご相談も承ります。


【 子宝相談と皮膚病相談なら 】
髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日     金                       


【行き方】
①JR根岸線 石川町駅南口(元町口)より徒歩6分。 

元町とは反対方向に首都高速の高架下(中村川)にそって歩いて車橋のたもとに当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で2分です。)

②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道(山元町、根岸森林公園方面)に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103根岸台」(横浜駅東口発)に乗って、2番目の「石川町5丁目」のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。






DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274



熱中症に注意しましょう。

人は、体温の上昇を防ぐために、発汗などにより皮膚から放熱しますが、外気が体温より高いと体温を下げることが出来なくなり、熱中症になりやすくなります。

熱中症のひとつである熱射病にまで進むと、視床下部の体温調節機能が低下して、体温が40℃を超えて、そのままでは命取りになります。
熱射病のうち、日光が原因のものを日射病といいます。

遺伝的に、熱中症になりやすい人もいるので、暑気あたりしやすい人は特に注意が必要です。
そのほかに熱中症になりやすい人は、糖尿病罹患者、高齢者、肥満の人、アルコールを飲んでいる人などです。

熱中症の表れ方としては、頭痛や疲労感などです。
さらに進むと、筋肉がこむら返りを起こす熱けいれん、脱水による頭痛と吐き気を催す熱疲労、体温が40℃を超え意識がなくなる最重度の熱射病などがあります。


熱中症が疑われるときは、涼しい日蔭やクーラーの効いた部屋で休んで、氷嚢で脇の下や首回りを冷やしたり、意識があるときはスポーツドリンクなどの塩分の入った水分を補給し、救急車を呼び病院に搬送するなどの措置をします。

熱中症ほどではないけど、暑気あたりで、疲労感や多汗に効く漢方薬をご紹介しておきます。

① 麦味参顆粒【ばくみさんかりゅう】
心肺機能を強化する代表的な漢方薬です。
暑気あたりの予防には、スポーツドリンク500mlに、麦味参顆粒を一包を溶かし込んで飲むと良い。

NONALNUM-56aP5bKh77yS77yQ77yR77yQ77yO77yZMDE0-E


②補中丸(ほちゅうがん)
平素から、多汗で身体が弱い方や手術後で体力が低下している時に良く効く漢方薬です。貴重な原末生薬で作られているので切れ味が違う漢方薬です。
暑気あたりの予防には、一回10丸を、1日3回、食前に水またはさ湯にてお飲みください。

DSCN1376


③広東牛黄清心元(こうとうごおうせいしんがん)
疲労回復に抜群の効き目がある漢方薬です。すぐに疲れるタイプの方におススメです。
暑気あたりの予防には、1日1丸を分割して、適時にお水でお飲みください。

DSCN1378



髙木漢方の漢方健康病気相談

初夏は、熱が身体に籠りやすいために、自律神経が失調して、湿疹やニキビやアトピーや酒渣などの皮膚病が悪化したり、熱中症になったり、不眠症になったり、眠っていた病気が再発したりします。
初夏の体調不良でお悩みの時は、髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。


髙木漢方では、漢方によるカウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談&漢方カウンセリングは無料です。
電話にてのご相談も承ります。


【 子宝相談と皮膚病相談なら 】
髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日     金                       


【行き方】
①JR根岸線 石川町駅南口(元町口)より徒歩6分。 

元町とは反対方向に首都高速の高架下(中村川)にそって歩いて車橋のたもとに当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で2分です。)

②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道(山元町、根岸森林公園方面)に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103根岸台」(横浜駅東口発)に乗って、2番目の「石川町5丁目」のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。






DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274



脂漏性湿疹と漢方薬

脂漏性湿疹とは、頭皮や顔に出来る皮膚病のひとつです。皮膚が乾燥して、フケが多くなり、カユミや湿疹や粉瘤などを伴います。
脂漏性湿疹と脂漏性皮膚炎は、まったく同じの皮膚病です。

皮膚に寄生した真菌類(カビ)によって、皮脂中に含まるトリグリセリドが、分解されて遊離脂肪酸が生じます。その遊離脂肪酸が、皮膚を刺激して、接触性皮膚炎を生じるのが原因のひとつだとされています。

乳児に発生する脂漏性湿疹を乳児脂漏性湿疹または乳児脂漏性皮膚炎といいます。
乳児脂漏性湿疹から、一部の方は、アトピー性皮膚炎に移行することが分かっています。

乳児脂漏性湿疹のうちに、漢方でちゃんと治しておければ、アトピー性皮膚炎に移行することはほとんどありません。

皮膚に真菌類が寄生したとしても、全ての人が脂漏性湿疹を発症するわけではありません。

過労やストレスや病気などによって、免疫力が低下している時に、発症しやすいとされています。

脂漏性皮膚炎に罹患した方を漢方的な観点からみると、お血(おけつ)タイプで、痰湿(たんしつ)があり、腎虚(じんきょ)の人が多いようです。

212


髙木漢方 (たかぎかんぽう) の漢方薬の使用例

60歳       男性 

半年くらい前に、病院にて脂漏性湿疹と言われた。
いろいろと試してみたが思わしくなくて、一日中、頭皮がカユイ。
毛髪の中に、湿疹と粉瘤がたくさん出来ている。
フケが多い。
乾燥肌。
足が冷えやすい。
このカユミと湿疹などを何とかしたくて、ご相談にみえた。

髙木漢方の漢方薬を試していただいて、一か月後にご来店。
「頭皮の大きな湿疹と粉瘤が小さくなった。」

さらに、一か月後にご来店。
「頭皮の赤みが取れて来た。」
「カユミが落ち着いて来た。」

さらに、一か月後にご来店。
「順調な感じで、湿疹と粉瘤が無くなって来た。」
「漢方薬は効いているので、治るまで続けたい。」
とのことでした。


髙木漢方 (たかぎかんぽう) の漢方健康病気相談


脂漏性湿疹や脂漏性皮膚炎やアトピー性皮膚炎などの皮膚のトラブルや皮膚病でお悩みの時は、髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。

髙木漢方では、漢方によるカウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談&漢方カウンセリングは無料です。
電話にてのご相談も承ります。


子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方  創業慶応二年   横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日    金                       

 【行き方】
①JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。 

元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川 にそって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)


②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台、103根岸駅」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。






DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274




Copyright© TAKAGI KAMPO All Rights Reserved.