不安感があり、膣がかゆい女性の症例です。
  主訴; 生理の1週間前になると膣が痛み頻尿になり、不安感に襲われる、
 
      それがおよそ月の半分続きます。
      そう訴えるHさんは、小声で話す物静かな雰囲気の48歳女性です。
 現病歴;1年前に腰が刺すように痛み、その際は病院の抗生剤で腰は治ります。
       半年前より、生理一週間前から膣が焼けるように痛み 頻尿になるが、
      八味地黄丸にてほぼ改善します。
       さかのぼり8年前から鬱治療を受けていたが今は鬱はつらくないそうです。
      そこで抗鬱剤をやめ安定剤のみにすると、
      不安感が強くなりひどい不眠症になりました。
             再び生理前後の頻尿と膣の痛みが始まりますが、
      今回は八味地黄丸が効きません。
  
       病院での抑肝散と安定剤も効果がなく、 次に加味逍遥散を処方される と
       かえってふらつき、症状が悪化し、谷薬舗へ来店しました。  
       生理周期は20日、期間は3日。顔色は はりも艶もなくさえません。
 
  H26,.6月13日初診;この方に漢方薬をお出しすると日に日に活力がわき
            元気になり、一週間で不安感は消えました。
         
      使用した漢方薬は、芎帰調血飲第一加減・清心蓮子飲・天王補心丹です
   
  そしておよそ1か月後
    7月19日には、念願だったお医者様の精神安定剤もやめることができました。
       膣のかゆみもほとんどなく、頻尿もだいぶ良くなっています。
       生理周期が短いことについては、ご本人は気にしていませんでしたが、
       生理周期は28日に、整理期間も6日に正常になったことを付け加えます。
                        
	| ツイート | 
| 
  
       更新日: 2014/07/25  | 
  




























