冷え症の方にはつらい季節となりました。
冷え症とは末梢血管が収縮し、冷えを感じることですが、低体温は体温が35度台の方を言います。最近は、この低体温の方が多くなっております。体温が1度下がりますと免疫力は35%程低下し、色々な病気かかりやすくなり、治りにくくなります。
低体温を防ぐには腹式呼吸や半身浴・ウォーキングなどを取り入れながら、血流の流れを改善する漢方薬が有効です。
「冷え症」「低体温」にご注意ください
漢方のとみ(愛知県半田市)
ツイート |
更新日: 2012/12/03 |