
外で過ごすことが、多くなるこの季節は、嫌な虫も増えてきます。
虫よけとして、売られているほとんどが、ディート入りの物になります。
ディートは、害虫などの忌避剤として最も一般的な化合物です。
殺虫剤や農薬ではなく、忌避剤という名称を用いている為、ディートは無条件に安全であると信じて不注意な使い方をしがちです。
ところが、稀に神経障害や皮膚炎を起こす報告があったため、アメリカやカナダ等海外では、副作用などの報告を基に神経毒性など安全性についての再評価が行われ、特にカナダでは子どもへの使用について厳しい規制が設けられることになりました。
出典 医薬品管理センター/虫除け剤(ディート)|東京都薬剤師会
ディート以外の虫よけとして、天然のエッセンシャルオイルを使った「シトロネ ガード」 販売しています。
虫が嫌がると言われる シトロネラ、ユーカリ、レモングラス、ゼラニウム、ニーム、レモンバーム配合の 安心な虫よけです。